空港・飛行場

空港・飛行場用語辞典

空港・飛行場用語辞典 空港・飛行場用語辞典

文字サイズ

  • 過走帯
    かそうたい

    過走帯とは、英語ではOverrun areaといい、航空機が滑走路の手前で着陸した場合や滑走路内で停止することができず滑走路を越えてしまった場合に備え、滑走路の両サイドに設けられた延長部分のこと。航空機が接地点を誤り、オーバー・シュートしてしまったり、ブレーキ系統の故障や滑走路表面が滑りやすい状況であったりする場合に、航空機の重量にも耐え得るように滑走路の両端の外側に設けられた特別な強度のある区域である。滑走路の両端にそれぞれ50〜150m程度の過走帯を設けることが多く、過走帯を示す過走帯灯という飛行場灯火が設置されている。なお、軍用機ではバリアネットを使って航空機を強制的に停止させることもあるため、オーバーラン・エリアが極めて短い場合も。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の空港・飛行場を検索できます。

イメージキャラクター

ページ
トップへ
ページトップへ戻る