空港・飛行場用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
共用空港
きょうようくうこう自衛隊の設置する飛行場や在日米軍が使用している飛行場のことで、民間空港の機能も果たす空港のこと。空港法で指定されており、札幌飛行場(丘珠空港)・千歳飛行場(新千歳空港)・三沢飛行場(三沢空港)・百里飛行場(茨城空港)・小松飛行場(小松空港)・美保飛行場(米子空港)・岩国飛行場(岩国基地または岩国飛行場)・徳島飛行場(徳島空港)と全国に8ヵ所ある。自衛隊の基地内に民間航空機の滑走路や空港施設を設置したものが多く、共用部分は自衛隊などが管理・運営することになる。
全国から空港・飛行場を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の空港・飛行場を検索できます。