

交通アクセス|
空港・飛行場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
下地島空港 の投稿口コミ一覧
1~19件を表示 / 全19件
下地島空港は、沖縄県にある美しい空港で、多くの魅力があります。以下にいくつかのポイントを挙げます。 1. **自然の美しさ**: 下地島空港は、周囲に美しいビーチや透き通った海があります。特に青い海と白い砂浜は、訪れる人々にリラックスしたひとときを提供します。 2. **アクセスの良さ**: 下地島空港は、観光地へのアクセスが便利です。沖縄の他の離島や観光名所へのアクセスを簡単にする拠点として利用できます。 3. **静かな環境**: 大型の国際空港に比べて、下地島空港は比較的静かでリラックスした雰囲気があります。混雑を避けて、快適に過ごすことができます。 4. **ウォータースポーツ**: 周辺ではダイビング、シュノーケリング、ウィンドサーフィンなどのアクティビティが盛んです。美しい海を楽しむための最適な場所です。 5. **リゾート的な雰囲気**: 空港自体がリゾート地に位置しているため、観光客にとって特別な体験を提供します。訪れる人々は沖縄の自然や文化を直接感じることができます。 6. **地元の文化**: 空港周辺では、沖縄の文化や食事を楽しむこともできます。地元の特産品や料理を味わうことで、より深い沖縄体験ができます。 下地島空港は、その特異な環境と魅力的なアクティビティによって、多くの観光客にとって特に素晴らしい目的地となっています。リラックスしたい旅行者や自然を楽しみたい人々にとって、理想的な場所です。

先日宮古島へ旅行に行った際、こちらのみやこ下地島空港を利用しました。 みやこ下地島空港は宮古島市伊良部字佐和田にあります。 宮古島の近くには、伊良部島、下地島、来間島などがありますが、どの島もそれほど広くなく、みやこ下地島空港から宮古島にある宮古空港まで30分ほどで移動できます。 宮古島の中心部であればもう少し短い時間で到着できると思います。 今回レンタカーを借りて宮古島、伊良部島、来間島、下地島の観光をしましたが、みやこ下地島空港は空港建物のすぐ隣にレンタカー屋さんがあります。 下地島に到着しレンタカーを借りるときも、返却するときも空港の隣にレンタカー屋さんがあるのでとても便利です。 レンタカーの返却時間は、フライトのチェックイン時間の少し前に到着するようにじかん配分ができます。 レンタカーを返却し、空港へ移動する際も建物まで近いためとても楽に移動できます。 ただ今回は、空港でお土産を買ったり、食事をしたりする予定でしたので今回は余裕をもって空港に到着しました。 空港は白を基調とした外観で南国のリゾート地にある空港というイメージがぴったりです。 建物の中に入ると中庭というか広いスペースに水を張った池があります。 建物の窓はとても大きくサッシの枠などが目に入らないので大きなガラス越しに池をみることができます。 この日は天気もとても良かったためとてもきれいに見えました。 また、池の前にはシーサーが1対(2体)据えられていて、シーサーも南国の雰囲気を出しています。 建物内はブラウンを基調とした内装でとても落ち着いた印象です。 天井は屋根の形の三角になっていて、内装材の木材が仕上になっています。 ブラウンを基調とした内装と、この木の仕上がとても良い印象でした。 建物内にはお土産屋さん、飲食店があります。 飲食店のメニューは宮古島らしく、伊良部なまり節そば、宮古マンゴーカレー、宮古牛ローストビーフ丼、ラフテー丼、タコライス丼、宮古牛焼き肉プレート、宮古牛和風ハンバーグプレートなどがあります。 建物も食べ物もリゾートにぴったりの空港です。

宮古島の西側にある伊良部島に隣接した島、下地島にある小さな空港です。空港の北部には17ENDと呼ばれているとても海がきれいなエリアがあります。離着陸時によく見え、到着前から南の島を味わえます。着陸後、飛行機から少し歩き、ハイビスカスなどの沖縄特有の植物に囲まれた通路を通り抜けると空港施設内に付きます。入ってすぐが荷物を受け取るするエリアになっていて、広さはあまりありません。荷物を取ってでるとすぐに外に繋がっており、レンタカーのエリアになっており、受付の建物があります。到着ロビーはかなりコンパクトな作りです。荷物受け取り専用の部屋という感じで、座るところもベンチが3つほどある程度で座って待つことは難しいです。外や出発ロビー側にも座るところはあるのでそちらで待つことをお勧めします。逆に出発ロビーのエリアはそれなりに広さがあり、入ってすぐに飛行機のチェックインカウンターがありその奥はお土産コーナーとなっています。保安検査場前のお土産エリアにはインフォメーションカウンターがあり、下地島空港で自転車のレンタルなどをすることができます。土日や繁忙期は事前予約が必須なほど人気です。17ENDは車では途中までしか行けないため、ここの受付カウンターで自転車を借りていくことをお勧めします。2時間から借りるころができ、丸一日借りることもできます。自転車は別のエリアに返すことはできず、また空港に戻ってこなければならないシステムです。出発ロビーは広くとても高級感があります。高級ホテルロビーのような雰囲気です。保安検査場前よりも遮るような棚などがあまりなく見晴らしが良く、天井も高くてソファー席が多いのでゆっくり待つことができます。このロビーからは到着時に見えたプールの中庭エリアに出ることができ、シーサーなどもいて写真スポットのようにもなっています。お土産屋さんも少しあり、またちょっと違った品ぞろえになっています。

宮古島へのアクセスができる新しく開設された空港です。こじんまりとした南国の空気が漂うかわいらしい空港です。宮古島の中心部へ絶景を眺めながら伊良部大橋を渡って行くことができ、車で30分程度なのでとても便利です。空港近辺にも多くの観光スポットがあり、空港でレンタカーを借りれば到着してすぐに観光を楽しむことができるのも魅力です。ただし宮古空港よりもレンタカー屋さんも台数も少なめなので事前に予約しておく必要があると思います。元々は旅客機のパイロットの訓練施設の空港で以前は訓練の様子を見学に行くことも観光の一つでしたが、今はその様子は見られません。新しい空港なので施設はとても綺麗で快適にフライトまでの待ち時間を過ごすことができます。小さいですがお土産屋さんもあるので、買い忘れたお土産を手にすることができますよ。初めてこちらの空港を利用しましたが、宮古島への旅行は毎回こちらを選ぼうと思えるほどお気に入りの空港です。
下地島空港は陸地では下地島から伊良部島、伊良部大橋を渡り宮古島へ繋がっている空港なのでとても便利です。 遮るものの無い景色は絶景で、下地島空港周辺の海はエメラルドグリーンが際立ち、海を見に何度も訪れてしまいました。

こちらは宮古島市にある下地島空港です。 2019年に設立され、非常に新しく綺麗です。全日空や日本航空を始め、格安航空会社のスカイマークなども発着しております。 こぢんまりとしている空港ですが高級ホテルのような雰囲気があり、国内でもトップクラスの高級感があると思います。とても綺麗です。 国内線国際線共に運行しています。 東京国際空港(羽田)への直行便も出ております。 中の作りはとてもシンプルになっていて、到着口からすぐに外に出ることができます。出口は1箇所のみで、レンタカー屋さん、喫煙所、駐車場という流れで迷うこともありません。 宮古島までも車で20分もかからずに着いてしまうので、東京などから宮古島までの直行便が格安で行けることが1番の強みだと思います。 下地島から伊良部島を通り宮古島に向かう際、伊良部島と宮古島をつなぐ 伊良部大橋も通ることが出来るので非常におすすめです。 宮古島までも車で20分ほどで向かうことができ、尚且つ東京からの直行便があり、伊良部大橋も通ることができ、とても綺麗な高級ホテルのようなロビーで待つことが出来るなんていいこと尽くしですよね。 出国手続きの前にも少し大きめのお土産屋さんがあります。 出国手続き後のロビーでもご飯屋さん、カフェバー、お土産屋さんがあります。 お土産を買い忘れてしまった場合でも安心ですが、出国手続き後のお土産屋さんは少々小さい作りになっております。 お手洗いには男女それぞれ着替えスペースも併設されています。もちろん手入れも行き届いており、素敵な空間です。 屋内のロビーは空調がかなり効いており涼しかったです。長時間滞在する場合はそのまま飛行機に乗ることになるので羽織りがあると良いと思います。 外のスペースで風に当たりながら出国を待つことができます。そちらも非常に綺麗で南国の高級リゾートを感じることが出来ますよ。 国際線は現在コロナウイルスの影響で閉鎖されておりましたが、国際線が運行している場合はもちろん免税店もあります。 那覇や羽田に比べるとかなり小さいですが、小さいながらもしっかり併設されております。 次に宮古島に行く際も必ず下地島空港を利用しようと思っております。 わざわざ利用したくなってしまうくらい素敵な空港です。
下地島空港は沖縄県の宮古島市にある空港です。路線は羽田、神戸、那覇など、主要都市にも就航しています。宮古島には下地島空港と宮古空港の2つの空港があるので、離島でもアクセスがしやすいです。青い空と海に魅せられて、宮古島観光に行ってみては?
綺麗な空港です。沖縄本島より更に南に行ったところにある、下地島空港です。沖縄で、スキューバダイビングを楽しみにやってきました。今回は、マンタやシャーク、ウミガメにも出会えたので最高でした。新しくて快適な空港でリゾート地にあるのでテンションマックスですね。新しい空港なので全てが綺麗で快適に過ごせます。ラウンジも良かったです。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本