とてもおしゃれな空港
宮古島の西側にある伊良部島に隣接した島、下地島にある小さな空港です。空港の北部には17ENDと呼ばれているとても海がきれいなエリアがあります。離着陸時によく見え、到着前から南の島を味わえます。着陸後、飛行機から少し歩き、ハイビスカスなどの沖縄特有の植物に囲まれた通路を通り抜けると空港施設内に付きます。入ってすぐが荷物を受け取るするエリアになっていて、広さはあまりありません。荷物を取ってでるとすぐに外に繋がっており、レンタカーのエリアになっており、受付の建物があります。到着ロビーはかなりコンパクトな作りです。荷物受け取り専用の部屋という感じで、座るところもベンチが3つほどある程度で座って待つことは難しいです。外や出発ロビー側にも座るところはあるのでそちらで待つことをお勧めします。逆に出発ロビーのエリアはそれなりに広さがあり、入ってすぐに飛行機のチェックインカウンターがありその奥はお土産コーナーとなっています。保安検査場前のお土産エリアにはインフォメーションカウンターがあり、下地島空港で自転車のレンタルなどをすることができます。土日や繁忙期は事前予約が必須なほど人気です。17ENDは車では途中までしか行けないため、ここの受付カウンターで自転車を借りていくことをお勧めします。2時間から借りるころができ、丸一日借りることもできます。自転車は別のエリアに返すことはできず、また空港に戻ってこなければならないシステムです。出発ロビーは広くとても高級感があります。高級ホテルロビーのような雰囲気です。保安検査場前よりも遮るような棚などがあまりなく見晴らしが良く、天井も高くてソファー席が多いのでゆっくり待つことができます。このロビーからは到着時に見えたプールの中庭エリアに出ることができ、シーサーなどもいて写真スポットのようにもなっています。お土産屋さんも少しあり、またちょっと違った品ぞろえになっています。