■沖縄県那覇市/

交通アクセス|

空港・飛行場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

那覇空港投稿口コミ一覧

沖縄県那覇市の「那覇空港」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

51100件を表示 / 全365

南国の玄関口
評価:4

沖縄県の那覇空港です。沖縄本島にあり、いつも多くの観光客や外国人客で賑わっている。離島に行く乗り換えなどでも何度も利用させてもらってる空港だよ。大きなお土産屋さんもあるので、帰りの飛行機に乗る前に買えて便利!

F1573さん

この施設への投稿写真 8 枚

那覇空港
評価:3

沖縄本島の空の玄関口となる那覇空港です。 最近はLCCや国際線の就航が増えて、気軽に来られるようになり、観光客も増えています。 多くのお土産店や免税店まであるので、お買い物もとても楽しいです。

ちっちさん

この施設への投稿写真 3 枚

駐車場広々♪お土産屋さんも豊富にあります♪
評価:4

県外へ行く、旅行へ沖縄に行く際は必ず来る場所です。駐車場も広々としていて、旅行や出張へ行く際は車を預けています。空港内は沖縄ならではの商品が売っているお店が多数あり、お土産を買う際はここで揃います♪モノレール駅と直結しているので、交通にもとてもアクセスがいい場所ですよ♪

リサコさん
那覇空港
評価:5

那覇空港は沖縄県の空の玄関口です。沖縄に来た日、沖縄の海の美しさに感動しました。空港もとっても綺麗で、スタッフの方もとっても親切です。食事もとっても美味しく、お土産物屋さんも沢山あります。沖縄の良い思い出作りが出来ると思います。

tkmさん

この施設への投稿写真 7 枚

アクセスが良好
評価:3

先日、石垣島への旅行に行った際に、名古屋⇔石垣島への空路中継地の乗り継ぎ空港として利用しました。 行きは乗り継ぎが上手くいったので、あまり滞在時間はありませんでしたが、2階の出発ロビーに移動中ちょうど本屋さんがあったので、暇つぶし用の本を購入することができました。 帰りは沖縄本土の観光をしたかったので乗り継ぎ時間をたっぷり取って、沖縄旅行の王道観光をしてきました。 アクセスの良いモノレールへの乗り場は、出発ロビーのある2階から乗り場までの連絡通路があります。屋根付きなので雨の日の手荷物を持った移動はとても助かります。 那覇空港駅から首里城のある首里駅まではモノレールに乗って30分ほどで行けます。 フライト直前まで沖縄名物を食べ歩いたり、お土産店を巡るのに最高な沖縄最大級の繁華街と言われている『国際通り』までは、空港駅から県庁前駅か牧志駅で約15分ほどで到着です。 那覇空港での過ごし方として、3時間ほど時間が取れれば十二分に楽しめる立地条件が最高です。

mocoさん

この施設への投稿写真 8 枚

那覇空港出発ロビー
評価:5

家族旅行で沖縄から東京に向かう出発ロビーを利用しました。色々な所に胡蝶蘭や沖縄らしい植物が飾られていて、とても綺麗でした。週末だったのでとても混雑していましたが、ゆったりした空間になっていたのでくつろぐ事ができました。出発ロビーから飛行機の離着陸を見て、息子達ははしゃいでいました。

T4863さん

この施設への投稿写真 3 枚

到着してすぐに感じられる
評価:5

飛行機からロビーに出るとすぐお花が出迎えてくれます♪沖縄の空気がたっぷりと感じられて観光客の皆さんも飛行機での疲れが飛ぶくらいに気持ちが高まります。飲食店もありますしなによりお土産は沖縄ならではな特産品であふれています!

あんねさん
那覇空港
評価:3

沖縄へ家族旅行に行った際に利用しました。空港の中には、たくさんのお土産屋さんや、飲食店があり、沖縄限定品も数多くありました。帰りの飛行機のまで時間があったので、いろいろと見てまわれで、楽しかったです。

F5160さん
那覇空港
評価:3

実家へ帰る際に利用してます。 2歳の子供を連れて利用するので不安だったんですが、一般の方より早く小さい子のいる家族は先に搭乗できたり、ベビーカーを預けたあとに子供を乗せるカートを貸してくれたりと、とても気の利いた配慮をしてくれました。

B7545さん
空港
評価:3

那覇空港は、学生時代に旅行した際に利用しました。とても大きく綺麗な空港で飲食やお土産を買うのに充実しました。近くに戦闘機があった事に驚きました。また、沖縄に旅行に行きたいと思います。

ぱおゆきさん
南国
評価:3

沖縄県沖縄市にある国内線がメインの空港です。航空自衛隊の那覇基地の飛行場と連携していてちょっと外国気分が味わえます。免税店も豊富でブランド品も多くて楽しいですよ。

purinさん
国際空港
評価:4

沖縄旅行に利用しました。 国際空港だけあって、とても大きな空港です。 飲食から買物まで便利でとても役に立ちました。空港の横には基地もあって、戦闘機も見れたのが良かったです。

あぶさん
那覇空港
評価:3

先日、家族で沖縄旅行に出かけた際に、那覇空港を利用しました。行きの便で那覇空港に到着した時はすぐにレンタカーをピックアップしてホテルに向かったので、空港での滞在時間はわずかでしたが、帰りの便を待つ間はラウンジで過ごしたり、4階にある飲食店で食事をしたりととっても有意義に過ごすことができました。特に1階にあるカード会社と提携したラウンジでは、ソフトドリンクが飲み放題であったり、スマートフォンやモバイル端末の充電ができたりするのでとても便利です。今回は利用しませんでしたが、ラウンジ内にはシャワールームもあり、小さい子供がいる方や、那覇空港で乗り継ぎをする方には、とてもおすすめの施設です。チェックイン時や売店でお土産などを購入する際に接したスタッフの方は、どなたも親切で丁寧に対応して頂き、空港全体としてサービスの行き届いた印象があります。この点も含めて沖縄にまた旅行に行きたいと思わせてくれる空港だなと感じました!!

X5252さん
那覇空港
評価:3

「那覇空港」へは、子供が夏休みという事もあって久しぶりに沖縄へ旅行で行って来ました。空港自体は来年春に向け、第二滑走路工事中でした。空港自体が広くなって、沖縄への飛行機本数も増えると、ますます便利になりますね。

Youさん
那覇空港
評価:3

沖縄旅行の玄関口の那覇空港。飛行機から降りるとハイビスカスやシーサー、アロハシャツを着た空港職員などが出迎えをしてくれます。那覇空港には免税店が入っており少し安く良い物を買うこともできます。また、沖縄料理のお店やお土産屋もあります。

小1さん
那覇空港
評価:3

那覇空港は沖縄県那覇市にあります。ほぼ二年おきに沖縄に行くので毎回利用します。空港内に飲食店やお土産店も多く、帰りに出発前に飲食したり、買い物をするのに便利です。那覇の市街地に行くのもゆいレールが出来てアクセスが良くなりました。

G6707さん

この施設への投稿写真 2 枚

国内唯一
評価:3

那覇空港の出発ロビーには国内で沖縄だけにしかない免税店があり、本土からの旅行者も購入ができ、正規の販売価格から2割ほど安く購入できます^_^革製品やサングラス、化粧品、香水が低価格で手に入るのは、沖縄だけの特権ですね!

みなぽんたさん
那覇空港
評価:3

沖縄本土の玄関口の那覇空港。 「那覇空港」は、国内線、国際線のある便利な空港です。 国内線・国外線共に、便利な飲食スペースや、お土産売り場、免税店があり、とても使い勝手がとても良いと思います。

しょうぐんさん
那覇空港
評価:3

沖縄本島の玄関口、那覇空港。 旅行に行った際に利用しました。 もともとは海軍の軍用飛行場だったようですが、今では民間機と自衛隊機が共有で使っているそうです。 この那覇空港から出ている県内定期航路戦は6航路あり、石垣島、伊是島、伊江島、慶良間、粟国の6航路があります。 僕はその中の石垣島にいく時の乗り換えで利用しました。 空港内は買い物する所はもちろんあり、待合ロビーも広かったのでストレスなく乗り換え便を待つことができました。 レストラン系も充実していましたが、僕が今回利用したのは空港食堂というお店です。 沖縄名物のメニューが豊富で、空港職員の方などもよく利用するお店なんだそうです。 僕がオーダーしたのは、沖縄料理の定番中の定番、ソーキそばとオリオンビールです! カツオの出汁がよく滲み出たあっさりしたスープに少し太めの平打ち麺が絶品でした! 最近では沖縄以外でもオリオンビールは購入できるようになりましたが、本場で飲むオリオンビールはまた一味違う気がしました! 那覇空港で時間がある時にはぜひ利用してみてください!

X3625さん
那覇空港
評価:5

空港内には飲食店やお土産やさんがたくさんあるので帰路時の時間には余裕をもって行くことをおすすめします。空港内でも沖縄ソバやお土産等一通り沖縄を満喫出来るので旅行の最後には最適。また沖縄に行こうという気持ちになります。

deazzさん

この施設への投稿写真 2 枚

那覇空港
評価:4

沖縄県那覇市にあります、「那覇空港」は国内線、国際線のある便利な空港です。国内線、国際線に便利な飲食スペース・お土産売り場・免税店があり、とても使い勝手が良いです。

takumaさん
那覇空港
評価:3

沖縄本島の窓口、那覇空港です。空港で働いている方は花柄のシャツを着ている人が多く明るい雰囲気でした!沖縄名物の沖縄そばを食べれるところやお土産やさんもたくさんあって、1時間では足りないくらいでした。

U1598さん
沖縄の玄関口
評価:5

那覇空港は、空路での沖縄への出入りの玄関口になっている、国内線の基幹空港です。 航空自衛隊那覇基地の施設が併設されていて、民間機と自衛隊機が共用で使用しています。アクセス方法としましては、最寄駅がモノレールの那覇空港駅になります。車で行く場合には、駐車場の駐車可能台数が2472台と、かなり余裕があります。バスも複数運行しています。空港内は、1階が到着ロビーおよびエントランスロビーになっています。2階が出発ロビーおよび搭乗待合室になっており、3階がチェックインカウンターロビーで、4階はレストランフロアになっていて、お食事を取れます。利用者にとって様々な便利なサービスが用意されていて、wi-fiスポット、コイン式携帯充電器、コイン式パソコン、両替所、銀行、銀行ATM、外貨自動両替機、ヤマト運輸、佐川急便、手荷物預かり場、コインロッカー等、とても充実しています。わたしは沖縄に行く時は、必ずと言っていいほどこの那覇空港経由で、沖縄に入ります。国内の方はもちろん、沖縄に行きたい海外の方にとっても、沖縄の便利な玄関口になっている空港です。

E3172さん
那覇空港
評価:3

那覇空港は、言わずと知れた沖縄の玄関口になります。 空港内には免税店もあり、国内でありながら、免税店で買い物が出来ます。 その他お土産屋さんには、沖縄の有名なお土産が数多くあり、ついつい買いすぎてしまうくらいです。

S8896さん

この施設への投稿写真 4 枚

待ち時間が潰せる
評価:3

お土産ももちろん、食事にゲームコーナーにとチェックインまでの時間潰しができます。 沖縄名物や観光名所のお土産なども揃っており、買い忘れなどもここで揃えれるものが多いです。 時間帯によって那覇空港周辺が混み合うので早めの行動が必要になります。

E9102さん
那覇空港
評価:4

旅行で沖縄に行って来ました、沖縄の玄関口の那覇空港。 国内線もあり大きな空港で、空港内には免税店や、沖縄名物ソーキそばなどの飲食店あり、見て回るだけで楽しい空港です。

W5988さん
那覇空港
評価:5

沖縄に妻と旅行に来ました。那覇空港に到着です。やはり沖縄。暑いです。空港内も大きな水槽があり南国ムード満載。それと観光客の方で空港内すごい人です。天気も良くいい旅になりそうです。

A6814さん

この施設への投稿写真 8 枚

那覇空港
評価:3

空港自体はあまり広くないので、迷うことはありません。観光で行きましたが、レンタカーショップへの送迎場所もわかりやすかったです。街中へ出るのには少し時間がかかりますが、空港内にレストランも沢山あるので、お腹がすいても空港で沖縄料理も食べられます。

E5835さん
沖縄の玄関
評価:3

親戚の結婚式に参加する際に利用しました。空港内の案内板などがとても分かりやすく、地元の郷土料理の飲食店やバラエティー豊かなお土産屋さんもたくさんあるので楽しい時間を過ごせました。

0429さん
那覇空港
評価:4

那覇市鏡水にある空港です。沖縄県の玄関口になります。観光客からビジネスマンまで利用者がたくさんいます。空港は広くてお土産屋さんや飲食店などたくさんあるので待ち時間に行くのが良いです。

X2960さん
那覇空港
評価:3

那覇空港は沖縄の玄関になる空港です。周辺の離島に行く時も利用されます。また国際線もあります。空港も非常に大きく沢山の観光客で賑わってます。お土産物や飲食店も充実してますよ。

こまちさん
大きなクリスマスツリー
評価:5

沖縄4日目、石垣島空港から朝一で来ました。友達と待ち合わせで、1時間待ち。フロアガイドに向かうと、丁度クリスマスの時期だった為、大きく、綺麗で、ステキなクリスマスツリーがありました。もちろん記念写メするも、かなり大きい為入りきらない。インスタ映えする事間違いなしです。少しお腹がすいたので2階出発ロビー中央南側のスナックコートbyロイヤルに入りました。タコスが2つで1セットだったので、ドリンク2つとタコスを購入しました。WAONやクレジットカードも使え便利です。タコスは、程よい辛さで、皮はパリパリで非常美味しかったです。吹き抜けのウエルカムホールには、大きなヤシの木や至る所に緑があり、落ち着いて空間となっています。友達と合流していざ出発!レンタカーを借りる事となり、出口付近にあるレンタカー案内所でレンタカーの案内を受けました。突然行っても直ぐに借りれるのは嬉しい所です。帰りも18時のフライトでストレス無く利用出来ました。

MASK?さん
那覇空港
評価:3

那覇空港は沖縄の玄関口になる空港です。空港の中には沖縄のお土産屋さんが何店舗か入っていて沖縄そばも食べれます。那覇空港から石垣島や宮古島など離島に行く便も出ています。

D1677さん
那覇空港
評価:3

沖縄県の空の玄関口となる那覇空港です。県南部に位置する空港となり、空港からは那覇市内中心部に繋がるモノレールのゆいレールが走っています。1階は到着ロビー、2階が出発ロビーとなり、3階には受付カウンターがあります。

F7866さん

この施設への投稿写真 3 枚

那覇空港
評価:5

沖縄県の玄関口那覇空港。今日は1月3日観光客も多く大変混雑していました。飛び立つ飛行機も数多く離着陸が頻繁でした。空港自体も広く大きいですね。海外からの観光客が多い印象です。冬は暖かい所がいいですね。

柴犬1号さん
旅行
評価:3

旅行で利用した空港です。 初めて利用しましたが案内看板が分かりやすく迷うことなくチェックインが出来ました。 お土産コーナーには地元の名産品が沢山あり楽しく買い物する事が出来ました。 空港からの交通手段はレンタカーがメインなのでターミナルに沢山のレンタカー店の送迎バスが沢山いたのが沖縄ならではだなと感じました。

サンフレさん
多くの方が利用している便利な空港です。
評価:5

那覇空港には毎日観光やビジネスマンの方が多く来られていて、カウンターや検査場前には本当に多くの搭乗者がいますので、できるだけ早く空港へ向かう事をオススメします。空港内でも沖縄のお土産や、沖縄名物のソーキそばを買ったり食べたりする事ができます。空港にはバス停やモノレールの駅もありますので、交通の便も非常に良いです。

K8347さん
免税店あります。
評価:5

沖縄といえば那覇空港。国際線もあります。空港内には免税店や、ソーキそばなどの飲食店、お土産ショップも多くあり、全く飽きません。なので飛行機を待つまでの時間も退屈することないです。

M4163さん
お土産も!
評価:4

沖縄県に行く際に、必ずお世話になる那覇空港。 中央に有る、天井までの吹き抜けが 開放感の有る印象的な造りになっています。 帰る際にも、もちろん那覇空港からですが、 お土産が充実しています。 泡盛、パイナップル、お菓子類に免税店も有り、 こちらで買って帰っても問題なさそうです。 私は、良く島らっきょを買って帰ります。

ヤケたさん

この施設への投稿写真 5 枚

沖縄の入り口!観光に行くなら利用するべき!
評価:4

沖縄に観光しに行ったときに利用しました。 沖縄が本土から海を隔ててかなり離れていることもあり、空路を利用する人も多いようで、那覇空港も多くの人でにぎわっていました。 那覇の中心地も近く、タクシーやバスもたくさんあるので、空港ついてからスムーズに観光へ行くことができます。 また、沖縄ということで観光客も多いためか、お土産物屋さんはかなり広く、品揃えがかなり豊富でした。お土産物としてメジャーなお菓子類はもちろん、泡盛は高いものから安いものまで、幅広い種類のものを取り扱っていました。 フライト直前は慌ただしいことも多いと思いますが、那覇空港のお土産物屋さんなら、スピーディに満足いくものを購入できると思います。 この空港のすごいと感じたところは、便利なサービスが盛りだくさんで、空港内でできることが多いということです。 ロッカーや手荷物の預かり所があるのはもちろん、飲食店も多く、クリーニング屋や簡易郵便局までありました。 中には、東京モノレールなどの券売機まであるなど、あると嬉しいサービスがいっぱいでした。

ニックネームさん
那覇空港
評価:3

沖縄は何度も行った事がある大好きな場所です。那覇空港は沖縄の玄関口となり、たくさんのハイビスカスが飾ってあり、かりゆしウェアを着たスタッフがお出迎えしてくれます。

H7571さん
那覇空港
評価:3

沖縄の那覇市にある空港です。 那覇の市街地まで近いので便利な空港です。 レンタカー屋さんは周辺にたくさんありましたよ。 車でなくても「ゆいれーる」という電車も走っているので便利です。 空港は人が多くて活気がありました。 ターミナルはたくさんお土産があり、悩みました。

R5075さん
那覇空港
評価:3

沖縄本島の那覇市にある空港です。 沖縄本島は勿論、離島に行く際にも乗り継ぎで利用する空港です。 沖縄ならではのお土産が買えるお店がずらりと並び、免税店も充実しています。 見学デッキもあり、綺麗な海と飛行機を見ることが出来ます。

R9456さん
那覇空港
評価:3

沖縄県への旅行で利用しました。空港に着いた時から南国を感じることが出来ます。 ゆいレールというモノレールの駅までとても近いので迷うこともなく、便利でした。 空港内のお土産物屋さんも多く、スタバや飲食店もあるので、帰る時は早く空港に行ってお買い物を楽しんだりゆっくり過ごしたりするのもお勧めです。また、免税店で買った物を空港で受け取ることができます。

E1234さん
初めての那覇空港
評価:4

初めて沖縄に行って来ました。那覇空港は南国沖縄!!という雰囲気がある空港で、少し曇っていましたが、那覇空港に着いたというだけで家族一同テンション上がりまくりです。沖縄は外国の人にも人気のある観光地なので、空港もいろんな国の人たちがおり、結構混んでいました。那覇空港の1階で荷物をホテルへ送る手続きをしてから那覇空港に直結しているモノレールで目的地へ向かいました。

B7043さん

この施設への投稿写真 8 枚

利便性が良い
評価:3

沖縄に行くのに必ず使用する、こちらの那覇空港。到着すると、リゾート地に来たなと思えます。お土産さんも豊富なので、帰りにこちらで買うようにしています。食事も出来て便利ですよ。

P9671さん
那覇空港
評価:3

沖縄の玄関口である空港で多くの観光客が利用しています。空港からはモノレールやバスもありますが、レンタカーを利用する方が多く無料で送迎してくれます。空港内にはレストランやお土産ショップが多くあり、どちらも幅広く種類があるので空港だけでも存分に楽しめます。

P7477さん
那覇空港
評価:3

沖縄に行く際に飛行機を使って行ってきました。 那覇空港に降りると沖縄って感じの雰囲気が直に伝わってきて嬉しかったです。 お土産屋も多いのでここで買われる方も多いと思います。

W3576さん
国内だけでなく国際便もある空港
評価:4

日本でも観光地として人気が高い沖縄の空の玄関口である那覇空港。 この空港は、軍用機と同じ滑走路を使っており多くの飛行機マニアの方にはたまらない空港になっております。

Q2975さん
食事もお土産店も豊富!
評価:4

空港内はとっても広くて、待ち時間を有意義に過ごせました。 レストランも沖縄料理からファーストフード店まで種類も豊富で何を食べようか迷ってしまうくらいです。その中で今回の旅行の締めくくりには空港食堂で沖縄そばをいただきました!スープはあっさりしていて、最後まで飲み干せる美味しさでしたよ。 また、お土産店もたくさんあって、買い忘れた物があっても大抵揃うので助かりました。

W2710さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画