■沖縄県那覇市/

交通アクセス|

空港・飛行場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

那覇空港投稿口コミ

施設検索/沖縄県那覇市の「那覇空港」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

沖縄県の玄関口 那覇空港

評価:3

沖縄県沖縄本島の南部に位置する那覇空港。沖縄県は離島や多数の島々からなる地理的要素から、そのアクセスはおもに空路となるため、巨大な空港が必要でそれが那覇空港。スポットもかなり多くもちろん国際線もあります。コロナの影響による減便のために、観光客の往来が少ない国際線とは対照的に国内線はかなりの利用者.観光客で混雑します。旅行者がコロナ前くらいまで、復活してる感じを受けてます。やはり空港施設は人の往来が多く、観光客の笑顔やショッピングの楽しみなどが楽しくて賑やかな方がいいですね。滑走路は海側にあり天気が良ければ沖合いに多数の島々が見えます。また着陸前のアプローチの際窓側から見える海の色はほんとに美しく、見事な海の色に沖縄に来たと、あらためて思わされます。到着した旅行客のほとんどは空港周辺でレンタカーを借りられるようですが、モノレールもたいへん便利で延伸もされたり、車輌の増結の計画があったり輸送力を増強するみたいです。内部は巨大な施設なので、フードコートも複数ありご当地グルメから定番のグルメのお店、ファストフードのお店などバリエーションもかなりあって迷います。お土産のお店もかなりの規模なので迷いますが、選ぶのは楽しいものです。規模が大きい空港なので、乗り換えの際は移動が長くなるので時間に余裕を持った方がいいと思います。日本の空港でありながら、DFSやブランドショップがたくさんあるので、海外の空港にいるような錯覚さえ覚えますが、これもまた暖かい沖縄県の玄関口なので、わくわくするような気になります。滑走路の増設やさらなる拡張計画もあるみたいで、さらなる発展と拡大で便利で楽しい空港になっていくのでしょうね。ほとんどの日本の航空会社が乗り入れているため、さまざまなカラーリングの旅客機も見れるのも楽しいです。航空ファンにも楽しい空港なんでしょうね。また沖縄にくる際は必ず利用するので、いろいろな進化した空港が楽しみです。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

グレンさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 8 枚

口コミ一覧へ戻る

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画