■鹿児島県霧島市/

交通アクセス|

空港・飛行場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

鹿児島空港投稿口コミ一覧

鹿児島県霧島市の「鹿児島空港」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全105

魅力
評価:3

鹿児島空港は、日本の鹿児島県に位置する空港で、いくつかの魅力があります。 1. **アクセスの良さ**: 鹿児島市中心部から車で約30分の距離にあり、都市部とのアクセスが便利です。また、九州の他の地域へのフライトも多く、旅行の拠点として利用しやすいです。 2. **自然の美しさ**: 空港周辺には、桜島などの美しい自然が広がっており、空港からの展望が楽しめます。特に、桜島の火山活動を間近で見ることができるのは独特の体験です。 3. **充実した設備**: 鹿児島空港は、飲食店やお土産店が充実しており、地元の特産品やグルメを楽しむことができます。また、快適に過ごせる待合スペースも整備されています。 4. **観光情報の提供**: 空港内には観光案内所があり、鹿児島周辺の観光情報を得ることができます。観光ツアーの予約も可能で、旅行計画に役立ちます。 5. **温泉や文化体験**: 鹿児島は温泉が豊富で、空港からアクセスの良い場所に多くの温泉地があります。伝統文化や食文化も楽しむことができ、旅行者にとって魅力的な地域です。 6. **イベントやアート**: 空港内では、地元のアーティストによる展示や季節ごとのイベントが行われることがあります。旅行の前後に地元の文化に触れる機会があります。 これらの魅力から、鹿児島空港は旅行者にとって魅力的なスポットとなっています。

yoさん
景色が綺麗な空港
評価:4

鹿児島県の霧島連山を見渡す位置に立地している空港です。鹿児島中央駅から空港バスに乗って40分程度で到着出来ます。九州自動車道の鹿児島空港出口付近は、お茶畑が広がり、霧島連山を見渡せるとても景観の良い場所です。駐車場もたくさん確保されていますし、レンタカー屋さんも近くに出店されています。空港内にはたくさんのお土産屋さんと飲食店や宅配便業者さんなどが出店されています。

X9587さん

この施設への投稿写真 5 枚

鹿児島空港
評価:5

鹿児島県霧島市溝辺町麓にあります、鹿児島空港です。西郷隆盛の像が色々な場所に飾られていました。桜島の写真、焼酎の写真、黒豚など、観光地が多く空港内にも沢山の案内看板が出ている活気ある空港でした。

アクエリアスさん

この施設への投稿写真 8 枚

鹿児島空港
評価:3

屋久島行き飛行機の乗り継ぎに利用しました。空港内には食事する場所や、展望台、足湯といろいろな施設があり、とても快適な空港です。空港近隣にも徒歩で行ける観光場所がありました。

GUNSさん

この施設への投稿写真 4 枚

とても分かりやすい便利な空港です。
評価:4

先日、仕事で国内線を利用した時に使った空港です。出発便と到着便が同じフロアのロビーになっているのでとても分かりやすいです。お土産などの売店もたくさんありますので、もしお土産を買い忘れても心配無用です。空港の外にはレンタカーのお店やバス停がとても近くにあるのでアクセスも良好ですよ!

トムさん

この施設への投稿写真 8 枚

鹿児島空港
評価:3

鹿児島空港は、鹿児島県霧島市に立地する鹿児島県の玄関口です。鹿児島市内から少し距離が有りますが、近隣の宮崎県や熊本県にもアクセスしやすい立地です。敷地内には、落ち着いた空港ラウンジ「サクラ」や飲食施設も充実していて便利な空港です。

ふーじゅんぱぱさん

この施設への投稿写真 8 枚

鹿児島空港
評価:4

鹿児島県の空の玄関口『鹿児島空港』です。空港入り口には、無料の足湯があります。空港の中のレストランで、郷土料理を楽しむことができます。空港の中に鹿児島空港 航空展示室があります。入場料無料でパイロット気分が味わえるフライトシュミレーターがあります。

クロームさん

この施設への投稿写真 3 枚

鹿児島空港
評価:5

鹿児島空港は鹿児島県霧島市に位置しております。羽田、伊丹、神戸など多くの便が就航しています。鹿児島空港のお土産は数あれ、その中でもイチ押しは薩摩蒸氣屋さんの「かすたどん」です。カスタードクリームがたっぷり入った蒸しケーキです。自宅用にもピッタリ、牛乳との相性が抜群です!

チョコハンバーグさん
地元に1番近い空港
評価:5

鹿児島空港は霧島市にあります。 地元に1番近く、帰省するときによく利用させてもらってます。 出発の何時間前にきて相当暇になる待ち時間もソラステージという飛行機のミニ博物館があり実際の飛行機の部品が置かれており身近で見ることができ、 あっという間に時間が過ぎる程見どころいっぱいです。

H3801さん

この施設への投稿写真 3 枚

おみやげ盛りだくさん
評価:4

今年の夏に鹿児島に旅行に行ってきました。 地元の空港から飛行機を利用したたので、鹿児島空港にも行ってきたのですが、地方の空港にしてはとても施設が充実してたので驚きました。 空港のエントランスを出てすぐのところには足湯がありました。 さすが指宿温泉などの有名な温泉地を有する鹿児島県ですね。足湯に浸かって旅の疲れもゆっくり癒やせます。 そして驚きなのが、おみやげコーナーの充実ぶりです。 「かるかん」や「さつま揚げ」など鹿児島には美味しいおみやげがたくさんありますが、実に色々なお店のものが並んでいまして、そのほとんどが試食することができました。 色々なお店のさつま揚げを食べ比べて、お気に入りのさつま揚げをおみやげに買うことができましたよ。 店員さんも試食をガンガン勧めてくれますので、試食だけでお腹いっぱいになりそうでした。 空港からは鹿児島市内へのバスも出てますし、屋久島や種子島といった離島への乗り継ぎ便も出てます。またフェリー乗り場にもバス一本で行けますので、とても便利です。

doburoku13さん
足湯
評価:5

鹿児島空港といえば、やっぱり「足湯」ですね♪ 飛行機の旅で疲れた体を癒してくれる、とっても嬉しい設備です。 ゆっくりと足湯につかりながら、のんびり景色を眺めてるととっても癒されます。 料金も無料なのでとっても嬉しいですね。

マラソンマンさん
山間部
評価:3

鹿児島霧島市にある国内線の空港です。桜島の噴煙を想定して紆余曲折の上、霧島市に創設されました。当然、山間部にある空港ですが、霧島高原にある為、広大な滑走路で安心です。

purinさん
九州の南の空の玄関口です。
評価:3

九州では福岡空港についで利用客の多い空港です。鹿児島市内から高速バスで約40分とアクセスも良く、本州各地の他にも離島との接続路線も多いので非常に便利です。韓国、台湾、香港への国際線も人気です。ターミナルビルにはレストランや土産店も多く、3階の展望デッキにはフライトシュミレーターが体験出来る施設もあり、子供達にも人気です。

R3893さん
鹿児島空港
評価:3

鹿児島県霧島市にある地方空港です。鹿児島市の中心部から車での約1時間の場所にあり、高速のインターも近いのでアクセスも良いです。他県の地方空港に比べると大きい空港です。2階にはお土産屋さんが多く並んでおり鹿児島ならではのお店が軒を連ねています。

さん
鹿児島、空の玄関口
評価:5

霧島市にある鹿児島空港。ここ数年でかなりのリニューアルがあり、大変綺麗になりました。飛行機搭乗で空港を利用するのは勿論ですが、時々イベントがあるので遊びに行くことがあります。屋上から離発着をひたすら眺めるのも楽しいですし、1階のドトールコーヒーで安らぐも良し、ふく福で黒豚かつ丼を食べるも良し、かなり楽しめます。

V5926さん
楽しい空港!
評価:4

自分の実家なので帰省の時にはいつも利用する空港です。迷った時でも総合案内所があるので安心して利用できると思います。空港の外には足湯が設置してあるので寒い時は有り難いです。

急いでリンリンリン!さん

この施設への投稿写真 4 枚

鹿児島空港
評価:3

鹿児島空港は鹿児島県霧島市にあります。国内線だけでなく国際線もある大きな空港です。空港内には沢山の飲食店やお土産物屋があり早く着きすぎても心配ないですよ。足湯もありますので旅の疲れがとれますね。

こまちさん
お土産物屋さん
評価:4

鹿児島旅行で利用しました。さすがに国際空港だけあって、広いです。ワンフロアにお土産物屋さんがずらりと並んでいます。その奥にはレストランもあって、鹿児島名物の「鶏飯」も食べられます。買いそびれたり、食べ損ねたものがあったら、搭乗前までこの空港内で鹿児島を堪能できます。

M9620さん

この施設への投稿写真 5 枚

空港
評価:3

鹿児島県にあります鹿児島空港になります。 鹿児島県に来る際に利用させてもらいましたが国際線もあるので外国人観光客の方も多くいました。 お土産物や飲食店も沢山あるので楽しかったです。

W3576さん
鹿児島空港
評価:5

霧島市溝辺町麓にある「鹿児島空港」国内線、国際線とあり大きな空港です。九州自動車道からのアクセスもよく非常に便利ですね。二階の搭乗口ロビーには沢山のおみやげ屋さんの店舗、フライト前に買い揃えました。外には足湯もあり旅の疲れを癒してくれますよ。

tandyさん
九州南の空の玄関口
評価:4

離島が多い鹿児島ならではのフライトが多く離発着している空港です。展示室があり待ち時間には勉強になる良い時間潰しになります。歴代の飛行機模型や実物のパーツ等がありますよ。

Q2975さん
鹿児島空港
評価:4

鹿児島県霧島市にある鹿児島空港は、国際線も発着するとても便利な空港です。鹿児島名物のお土産も品揃えたくさんですし、外国人の方が好みそうな日本らしいお土産もありました。

N8359さん
大きな空港です
評価:4

とても広い空港ですが、分かりやすい看板と位置関係でどこに行くにも分かりやすい空港だと思いました。お土産屋さんもたくさんあり、お土産探索が楽しかったです。またとても綺麗な印象でした。

みそあさん
鹿児島空港
評価:4

鹿児島空港 鹿児島市内から離れた場所にあります。 国内線はもちろんですが、国外線もあります。空港内の飲食店なども完備しており、時間潰しにも対応しています。マッサージチェアなどもあります。

M1645さん
大きい
評価:4

私の中では大きい空港になります。初めて入った時はワクワクしながら空港内にある展示物やショップなどに目が行きました。飛行機も沢山並んでいて迫力がありとても良かったです。駐車場も広いのもいいなと思いました。

E3465さん
南国の空港!
評価:4

鹿児島空港には、多くの飲食店や商業施設が集まっていまして、鹿児島県ならではの沢山のフードや、お土産がたくさんあり、土日になると多くの観光客で賑わっていて活気があります。

D7450さん
割と大きな地方空港
評価:4

地方空港にしては割と大きく、空港自体も広いです。日本のレガシー航空会社2社やLCCも就航しているので、利用客が多いです。搭乗口の数も多く、搭乗待ちで座る椅子の数も多くて快適です。

Voxさん

この施設への投稿写真 3 枚

国際線も発着する空港
評価:3

南九州唯一の規模を誇る空港です。国際線も発着しており、香港・台湾などの路線が有ります。そのおかげで、観光客がとても多く常に賑わっています。空港ロビーには鹿児島のお土産が沢山ありますので、その買い物をするだけでも楽しいと思います。一度訪れてみてはどうでしょうか。

hotdayさん
飛行機見たさに
評価:5

市内より少し離れた場所にあります。 場内には沢山の種類の機体が停っております。 CAの方もとても親切に接客していただけてとても満足です。 お土産も売り物は種類が豊富で私のおすすめはサツマイモのお菓子です。

Y9885さん
鹿児島空港
評価:3

鹿児島空港は市内から車で1時間程の場所にあります。 離発着便も多く、とても便利な空港です。 飛行機展示場や、2階には広い展望デッキがありますので、小さな子どもにも喜ばれますよ。是非ご家族で行ってみてはいかがでしょうか。

Q4469さん
鹿児島空港
評価:3

鹿児島市内からはバスで1時間ほどのところにあります。 少し離れていますが、バスの本数が多いです。 観光地として知られている指宿方面や霧島方面へも バス1本でいくこともできます。 お土産やさんには鹿児島といえば、、、の かるかん、さつま揚げ、さつまいものお菓子などなどが たくさんあります。 鹿児島の離島への便もここから出ているので いつもたくさん飛行機がとまっています!

V0571さん
鹿児島空港
評価:3

鹿児島空港は鹿児島県霧島市あります。空港周辺にはヤシの木があり、まるで南国に来たような気分になります。長期旅行でも駐車場料金も比較的休めなのがとても助かります。

Y1930さん
鹿児島の旅
評価:3

鹿児島の旅で利用しました。大きな空港ではありませんが数多くのお土産屋さんがあり十分に買い物ができました。足湯、展望デッキがあり、飛行機を乗らなくても楽しむことができるスポットです。

K3986さん
行くだけでも楽しめる空港
評価:5

鹿児島空港は全国各地を結ぶ便が離発着しており、とても便利な空港ですが、それ以外にも充実した施設が整っており、楽しめる空港です。飛行機展示場をはじめ、広い展望デッキ等も有り、飛行機を利用しない時でも満喫出来るスポットですよ。是非、ご家族で行ってみてはいかがでしょうか。

D4134さん

この施設への投稿写真 6 枚

西郷さんの像が!
評価:4

家族旅行で車で行った際にお土産を求めて立ち寄りました。 空港の入り口では、西郷ドン(像)が出迎えてくれます。中に入るとお土産コーナーも豊富で助かりました。 歩いていると天然温泉の足湯があり、妻や子供は『入る入る♪』と大喜びでした。 駐車場も確か3時間ほどまで無料だったと思います。 是非立ち寄って診て下さい。

R9775さん
鹿児島空港
評価:5

友人のお見送りで家族で行きました( ´∀`) 時間があったので展望所に行き飛行機を眺めて楽しみました。他にも飛行機のプラモデル展示やシュミレーター、本物の座席シートを体感できるスペースがあり子供は非常に喜びました★

X1155さん
空港
評価:3

飛行機に関する,無料の展示があり,飛行機が好きな人には時間つぶしに良いと思います。そのほか,鹿児島の食材を使った料理が食べられて,いいですよ。おみやげもたくさんあります。

M6248さん
空港利用以外にも
評価:4

空港内にはたくさんのお土産ショップや、飲食店があり、空港の利用以外にもドライブがてら寄る事が出来ます。 2階の展望デッキからは飛行機の離発着を見ることができ、小さなお子様は特に喜んで飛行機を見ています。

Y7042さん
鹿児島空港
評価:3

鹿児島空港は鹿児島離島へ行くに際に便利です。 バス停前には足湯があり旅の疲れを癒してくれますし、2階・3階にはお土産屋さんやレストランが多く早めについても時間を持て余すことはありません。

メイ♪さん

この施設への投稿写真 5 枚

鹿児島空港
評価:3

鹿児島に旅行に行く時に良く利用しています。福岡空港から30分くらいで到着あいますよ。雄大な桜島を見ると、ワクワクします。足湯が無料で浸かれるので、旅の疲れも癒されますね、

A8246さん
鹿児島空港
評価:4

鹿児島の空の玄関口です。駐車場は入庫から3時間無料なので、見送りなどもゆっくり出来ます。ショップやレストランも充実しているので、離着陸を待つ間も退屈せず過ごせます。

MCRさん

この施設への投稿写真 7 枚

鹿児島の空の玄関口。。
評価:3

空路 鹿児島よ利用される方には、雄大な桜島が出迎えてくれますよ。勿論、空港からのアクセスも路線バスが完備されていますし、正面玄関前には県営の駐車場完備。3時間迄、駐車場料金無料等のオススメ内容満載です。

O7778さん
鹿児島空港
評価:3

九州自動車道の溝辺鹿児島空港ICから直ぐのところにあります。この空港のいいところは、足湯があり待ち時間に入ることができます。また、さつまあげの専門店が何店舗か入っており、購入してその場で直ぐ食べることもできます。

S2282さん
足湯
評価:5

旅行で鹿児島から帰る時間、空港で余った時間がありました。 空港内を探索してみると、天然の足湯があり、ついお土産屋さんで買ったビール片手に足湯に使ってしまいました。空港内には、飛行機の博物館があり、実際に使われていた備品が数点、また、フライトシュミミレーターがあります。

I1277さん
足湯があります。
評価:4

空港の入り口部分に、足湯があり、人気です。旅のつかるや待ち時間にリラックス出来ます。鹿児島限定のお土産も沢山販売しております。また、屋上では、離陸や着陸する飛行機が間近で見られます。

I8271さん

この施設への投稿写真 8 枚

鹿児島空港
評価:3

中部国際空港から霧島市の鹿児島空港に着きました。空港内には鹿児島のものだけでなく、隣の宮崎県のお土産までそろっています。鹿児島空港から鹿児島市内にはバスでおよそ50分で行けました。

りくさん
鹿児島空港
評価:4

鹿児島空港は、今回2回目の利用でした。1回目の時は気が付かなかったんですが、玄関入口横に天然温泉の足湯があるんですね。歩き疲れていたので、しっかり15分位浸かって来ました。血行が良くなり、とても楽になりました。いいおもてなしですね! 横に展示されていた西郷隆盛の砂のオブジェも、ソックリに作られていてビックリでした。明治維新150周年まで、あと1年だそうです。

フォレストODさん

この施設への投稿写真 7 枚

楽しめる空港
評価:4

空港と言えば、その土地の名産物をお土産として購入したり、展望デッキから飛行機が離陸する様子を写真に撮ったりという楽しみ方がありますが、鹿児島空港には他に「ソラステージ」という飛行機の実物大のエンジンや部品が展示してあるスペースがあり、他の空港とは違う楽しみがあります。 また天然温泉の足湯もあるので、一日中楽しめる施設になっています。

A3181さん

この施設への投稿写真 4 枚

鹿児島空港
評価:3

初めて鹿児島空港を利用しましたが、思ったより広くてびっくりしました。飲食店やお土産屋がとても充実してました。出入口を出ると足湯もあり待ち時間もリラックスして過ごせました。

こまさん改さん
鹿児島空港
評価:4

中は非常に綺麗でお土産売り場やレストランもかなり充実しています。また3階には発着が見える展望台デッキもあります。空港もかなり南国チックで関東の空港とは一味違います。お土産売り場も味見コーナーも充実しており、お土産を選ぶのにも非常に良かったです。

norinoriさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画