■北九州市小倉南区/

交通アクセス|

空港・飛行場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

北九州空港投稿口コミ一覧

北九州市小倉南区の「北九州空港」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全70

魅力
評価:3

北九州空港は、日本の福岡県に位置する空港で、いくつかの魅力があります。以下にその主なポイントを挙げます。 1. **アクセスの良さ**: 北九州空港は福岡県北部に位置しており、北九州市や周辺地域へのアクセスが便利です。空港からはバスや車で簡単に市内へ移動できます。 2. **美しい景観**: 空港は海に囲まれた場所に立地しており、周囲の自然環境が美しいです。特に、航空機の離着陸時には素晴らしい景色を楽しむことができます。 3. **施設の充実**: 空港内には、飲食店や土産物店、ラウンジなどが充実しており、旅行者が快適に過ごせるような設備が整っています。 4. **国際線の運航**: 北九州空港は国際線も運航しており、アジアを中心とした海外旅行に便利です。また、国内線も充実しています。 5. **地域との連携**: 空港は地元の特産物や文化を紹介する場としても機能しています。地元産の食材を使った料理や、お土産物などが購入できるショップがあります。 6. **空港周辺の観光**: 北九州空港は、周辺に観光スポットが多くあります。例えば、北九州市の歴史的な名所や、自然溢れる公園などが楽しめます。 これらの魅力により、北九州空港は旅行者にとって非常に魅力的な拠点となっています。

yoさん
空港内
評価:3

羽田空港との本数はかなり少ないものの、搭乗したフライトは満席でした。 それほど大きくない空港ですが、お土産屋さんも充実していて、ラーメン、お蕎麦の飲食店も2軒は確認出来ました。

glandcafeさん

この施設への投稿写真 3 枚

海に浮かぶ空港
評価:3

北九州市の代表であるJR小倉駅を起点とすると、そこから車で有料道路を使い30分強かかる場所にあります。道の途中からは空港だけが目的の道路県道245号線になります。 本州の端山口県下関市の代表であるJR新下関駅を起点とすると、有料道路を使い40分弱です。 九州唯一の24時間空港で、早朝・深夜便が運行しています。また、貨物定期便も就航しており、物流の要としての役割も果たしています。 駐輪場は自動でナンバーを確認するシステムにて管理されています。空港内での先精算もできます。一般駐車場だけでも約1780台収容でき、広さはしっかり確保されています。 普通車は、入庫1時間は無料ですのでお迎えの場合は特に料金発生せずに利用できそうです。1日の最大料金は600円ですので、短期出張なら車で来るのもアリです。 乗合・定額タクシーもありますし、バスもちろんありますので長期の際はそちらのご利用が良いです。 北展望デッキには足湯があり、ただの発着場としてだけではなく、お子様を連れた遊び場としても良いなと思います。

yuunさん

この施設への投稿写真 4 枚

北九州空港
評価:3

北九州市の人工島にある空港です。 JR小倉駅から車で30分ほどで行けます。 黒い機体が印象的なスターフライヤーが本拠地にしており、展望デッキからは飛行機が飛び立つ様子を見ることができます。 私が行った時は閉まっていましたが、南の展望デッキには足湯があるようです。

usagiさん

この施設への投稿写真 8 枚

北九州空港
評価:3

福岡県北九州市小倉南区にある「北九州空港」。人工島にある空港になります。空港カウンターやロビーでは松本零士にちなんで、メーテルがお出迎えしています。展望デッキには足湯もありました。

AyaHaruさん

この施設への投稿写真 7 枚

24時間空港です。
評価:3

北九州市小倉南区空港北町と京都郡苅田町空港南町に跨って建設された海上空港です。24時間空港です。小倉駅からはノンストップバスで、30分ちょっとです。東京(羽田)までのフライト時間は90分程度です。

Q1499さん
3年ぶり
評価:3

実家へ帰省のため、北九州空港を利用しましたっ?? コロナ禍で、帰省することが出来なかったので、3年ぶりの帰省です。 空港の雰囲気は、コロナ前とあまり大きな変化は無い様に思えました。 九州限定のお土産もたくさんあって、ツイツイたくさん買い込んでしまいました(o^^o)

さん
人工島に在る海上空港です。
評価:3

福岡県北九州市に在る北九州空港をご紹介いたします。住所は福岡県北九州市小倉南区空港北町6番になります。福岡県には2つの旅客空港が有ります。1つは福岡市内に在る福岡空港、もう一つが北九市に在る北九州空港です。北九州空港は、福岡県北九州市小倉南区空港北町と京都郡苅田町空港南町に跨る人工島に位置する空港(海上空港)です。北九州の山並みや海、祭りの山車をモチーフにした外観が特徴的な空港です。現在、北九州〜東京の国内定期便と、北九州〜プサン、台湾を結ぶ国際定期便が運航されています。ターミナルビル屋上には展望デッキや、足湯が楽しめて大人気です。建設の経緯ですが、(旧)北九州空港は、太平洋戦争のさなかに大日本帝国陸軍の飛行場として建設されたという経緯もあり、滑走路が大型ジェット機の離着陸のできない1,600mと短い上、滑走路の延長を行おうにも三方を山に、もう一方を曽根干潟に囲まれていることもあって拡張が困難な状況にありました。また、地形上霧の発生が多く、欠航率が25%と高かったこともあって、このような問題を解消すべく、北九州市が1971年に(旧)北九州空港の代替としての新空港の建設を国に要望。1981年に第4次空港整備において新規事業採択され、1994年に新北九州空港として政令指定を受け、新空港の建設が行われました。2006年(平成18年)3月16日に開港、開港時の名称は「新北九州空港」で、小倉南区曽根にあった(旧)北九州空港(1944年開港)の実質的な移転に伴い、旧空港は開港前日の3月15日に運用終了しました。名実ともに「北九州空港」となるのは2008年の空港法改正時のことです。空港島は北側が北九州市小倉南区、南側が京都郡苅田町に跨るが、空港施設の大半は北九州市側に位置している。本土とは地域高規格道路である新北九州空港道路(福岡県道245号新北九州空港線)で結ばれており、苅田町側からアプローチすることになります。北九州、大分、山口の観光には大変便利な所に有ります。皆様もぜひ御利用してみて下さい。

R2359さん

この施設への投稿写真 7 枚

北九州空港
評価:3

こちらの北九州空港は、北九州市小倉南区空港北町6に位置します。 北九州と東京を結ぶ空港。一日の本数もかなり多く、早朝から夜まであるのでかなり便利です。 駐車場の台数も1000台は軽く超える程あり、駐車料金が24時間迄で600円と言う事で非常にリーズナブル。 しかも長期間利用割引と言うものがあり、48時間を超えるとさらに割引があるらしく、長期旅行などで利用する人にとっては本当に嬉しいシステムです。 空港内はコンパクトにまとまっているので、大きな空港とは違い出発口や搭乗口までの距離もさほど長くないのが有り難いです。

Fさん

この施設への投稿写真 5 枚

空港
評価:3

苅田方面にある北九州の空港です。この空港から関東方面などへの帰省に使われることが多いです。福岡空港ほどではありませんが空港ないにはお土産コーナーや飲食店があるので空港を利用する際便利です。

たけるさん
北九州空港
評価:3

北九州にできたこちらの北九州空港、お隣山口県の下関市の人間なので、東京方面に行くときは福岡空港まで行く必要がなくなりました。スターフライヤーという会社が運営されていて当初は東京方面のみでしたが、最近は韓国方面などの便も充実しております。コンパクトできれいな空港、東京まで1時間15分くらいでつきます。行くまでの道のりが大きな橋がかかっており、素晴らしい眺望が堪能できます。

りょうたろうさん
オススメ
評価:3

北九州空港さんは、市内中心部から車で30分位のところにある空港です。敷地の半分が北九州市、半分が苅田町と分かれていでとても珍しいです。特にスタッフの方々がとても親切丁寧です。

C9136さん
北九州空港
評価:5

北九州空港は福岡県北九州市ある空港で日々多くの人々に利用されています。ここ北九州空港では北九州の有名銘菓の一つである「小菊饅頭」を買うことができます。まろやかなこし餡が入った美味しくて可愛いお饅頭です。是非どうぞ!

チョコハンバーグさん
北九州空港
評価:3

北九州市小倉南区にある北九州空港は、韓国や中国へも便を持つ空港です。 スターフライヤーという航空会社が運営しており、黒を基調としている整った機内の設備や高いサービスの空の旅を比較的安価で楽しむことができます。 また期間によっては、沖縄行きの便も出ており、よく使わせてもらってます。

T0031Jさん
近代的な北九州の空の玄関。
評価:4

北九州市の小倉南区と橋でつながっている空の玄関。空港までの道路は歩道も整備されていて、定番のジョギングコースにもなっています。国道10号線につながっているのでアクセスもよく、海に囲まれているのでロケーションも良いので、サイクリングでもよく立ち寄るスポットです。ロビーにセブンイレブンがあるのも嬉しいですね。

W2158さん
北九州空港
評価:5

北九州市の東側にある人工島にあります。 長くて高い橋で九州本土につながっています。 周りが海であるため、夜遅くの運用が可能です。福岡ソフトバンクホークスの選手も使っています。夜遅くのフライトが可能なので、東京で試合が終わってすぐに福岡に帰ってこれます。とても便利です。また台湾などの直行便もあるので気軽に買い物や観光に行くことができます。シャトルバスが運行しているので北九州市内からのアクセスも、簡単です。また格安の駐車場も大容量ありますので車を置いておいて旅行を楽しむことも容易にできます。

かっちゃんさん

この施設への投稿写真 4 枚

飛行機の乗降だけでなく楽しめる空港です。
評価:3

北九州空港は羽田を中心に、名古屋、韓国、中国を結ぶ定期路線が就航しています。売店では北九州、福岡、下関、大分などのお土産を販売しています。あと展望デッキには足湯がありますよ。飛行機の乗降だけでなく、いろいろと楽しめる空港です。

D0610さん
海上にあります
評価:3

福岡県北九州市小倉南区にある全国でも珍しい海上空港です。周防灘は位置的に海が荒れにくい場所で、風も安定しているので欠航が少なくとても安心です。地元企業のスターフライヤーが頑張って営業しています。

purinさん
北九州空港
評価:4

北九州空港は北九州市の周防灘沖に作られた人工島にある飛行場です。展望デッキには足湯があり、足湯に入浴しながら飛行機の発着を眺められます。夜遅くまで発着出来る空港なので多くのビジネスマンが利用しています。

F6554さん
北九州空港
評価:3

北九州市にある北九州空港です。国内線、国際線両方出ており福岡の重要な交通機関の一つです。こちらの空港は飛行機を利用する方はもちろんですが、展望デッキからの夜景も綺麗な為、とても人気で夜はデートスポットとしても利用されています。

N8681さん
きもちいい!
評価:5

飛行機に乗る機会はほとんどないのですが、つい立ち寄ってしまうお気に入りスポットです。まずは空港に渡る橋。天気のいい日にはホントに気持ちいいドライブコースです。空港内はお土産屋をのぞいたり、食事をするところも豊富なので、のんびりと見てまわります。もちろん飛び立つ飛行機も見れて、1日楽しめます。

T2514さん
北九州空港
評価:3

北九州空港は航空会社のスターフライヤーが主に運航している空港です。ここを拠点に沖縄や羽田へ飛んでいます。駐車場は広々とした平面駐車場があり、1日500円程度で駐車できるので、何日間かの旅行も安心です。

ベルガモットさん
北九州空港
評価:3

この空港が出来るまでは福岡空港まで行かないと行けなかったので、本当に便利になりました。空港内はとても広くて綺麗で迷ってしまうほどです。おみやげ屋さんも充実しており、買い物目当てで空港を利用することもしばしばあります。

E7320さん
北九州空港
評価:3

北九州空港は北九州市の人口島に作られた国際空港です。 平成18年に開港した新しくて綺麗な空港です。 館内にはお土産物屋さんや飲食店、免税店、コンビニなどが並んでいます。 そのほか展望デッキや足湯などがあり待ち時間を過ごせます。 九州で唯一24時間営業している空港でもあるので早朝や深夜便が便利です。

ふーじゅんぱぱさん
人工島
評価:3

苅田町冲の人工島に有る空港です、人工島のため24時間運行しています。車で利用する場合東九州自動車道苅田空港インターが便利です、JRで有れば最寄りの朽網駅より空港バスが運行されています。

kanさん

この施設への投稿写真 5 枚

北九州空港
評価:3

福岡県北九州市小倉南区にある空港です。海の上に造られた海上空港なので、苅田町側にある橋で渡ることになります。黒い機体が格好いいスターフライヤーがハブ空港にしています。羽田行きの早朝便があるので、ビジネスをはじめ色々と便利ですよ。

J4844さん
スターフライヤー
評価:5

海上にある空港なので景色が綺麗です。東九州自動車道で空港手前まで行けるので利用する際も便利です。空港内はキッズスペースや足湯など空港利用客に喜んでもらう為に色々な事をされています。この空港では東京行きのスターフライヤーを利用する事が多く最終便は21時過ぎに飛んでいるので仕事が終わってから前泊で東京に行く時などとても助かります。

A.Sさん

この施設への投稿写真 3 枚

景観の素晴らしい空港
評価:3

毎月東京に行く時に使用している空港ですが空港に入る前の運河を渡る橋からの眺めはとても素晴らしい景色です。 空港全体が海に浮いている様で他では見られない場所です。 是非飛行機を使う機会があれば北九州市空港へ行って見て下さい。

W8702さん
北九州空港
評価:3

北九州空港は東京に遊びに行く時や知人が来る時迎えに行ったりします。 空港の3Fに足湯がある事を最近知りました。 なのでさっそく利用しましたが、気持ち良かったですよ。 北九州空港が出来る前は福岡空港まで行かなくてはいけなかったので大変でしたが北九州空港ができてからは、たいへん助かってます。 仕事で使う事も多くよく最終便を使い帰ってます。 駐車場も空港の目の前にあるし、こじんまりした空港なので迷子になりません。 いい空港ですよ。

W9670さん
北九州空港
評価:3

先日、羽田から渡航しました。建物は新しくコンパクトにまとめられており快適でした。空港前にはバス停とタクシー乗り場がありましたので移動がスムーズでした。周防灘にあり海と山々の景色も綺麗でした。

S7729さん
北九州空港
評価:3

北九州市小倉南区と京都郡苅田町に跨る海上埋立地の空港です。昨年開港10年を迎える比較的新しい空港です。東京(羽田)、名古屋(小牧)、最近では期間限定で那覇線が就航しています。また国際線では韓国(ソウル、プサン)、中国(大連)などがあります。

P7477さん
北九州市在住には便利
評価:3

毎月1回は仕事柄東京に行っていますが北九州市在住者にとって北九州空港は交通の便が良く使い勝手のある空港です。便も多く自分の時間に合った飛行機で東京に行けるので重宝しています。ロケーションも特に良いです。一度使ってみて下さい。

K8858さん
北九州空港
評価:3

福岡にある空港です。 ここは、わりと小さな空港でありますが、利用者は多いです。 近場の便ばかりですが、充実した施設があります。 きっと良い旅行になるはずです。 おススメです。

P2898さん
北九州空港
評価:4

北九州空港は、自宅から福岡空港に行くのと同じくらいの距離にある空港で、行き先が東京で、早朝や遅い便を利用する時によく利用します。 駐車場もターミナルの目の前にあり、24時間毎に520円なので連泊する時などは、とてもリーズナブルな駐車料金で済みます。 また周防灘の人工島に作られているためターミナルへは橋を渡っていきますが、素晴らしい景観なのでドライブなどにもオススメです。

K9577さん
空港
評価:3

北九州空港は、福岡県北九州市に位置する空港です。 北九州空港の定期路線便として、同空港を拠点空港としている「スターフライヤー」での、東京(羽田)線が運航されている。 年間利用客数は、約125万人程度となるが、その大部分が、東京(羽田)線の利用者となり、東京への利用者の多さが際立っている空港となっています

M6248さん
北九州空港
評価:3

先日大分県中津市に出張の際、北九州空港を利用しました。 中津市へのアクセスは北九州空港からが交通の便が良いです。 北九州空港は周防灘に突き出た人工島空港で、全長2100mもの連絡橋で繋がっています。 北九州空港へは東京からの便も多く、JAL、ANA(スカイフライヤー共同運航)ともに就航しているので大変便利です。

D8897さん
北九州空港
評価:4

10年前に周防灘の人工島に移転しました。国内は羽田空港行と名古屋小牧空港行だけと行先は限られていますが、騒音問題がほとんどないので、東京であれば早朝便(5時半発)や深夜便(25時20分着)が利用でき、日帰り旅行や出張も可能で大変使い勝手が良いです。昨年釜山行も就航するようになったので是非利用したいと思っています。 駐車場はとても広いので、利用の際は自分がどこに停めたか必ず覚えていて下さい。

Q7123さん
北九州空港
評価:5

北九州空港へは、人口島なので、長い長い橋を渡っていきます。その為、ドライブコースとしてもお勧めです。夜は、水面に橋が移り、昼間は、太陽の光で水面がきらきらしてます。空港内には、屋上の展望デッキに足湯があるので、ゆっくりつかりながら飛行機をみることが出来ます。

B6075さん
北九州空港
評価:4

小倉南区にある北九州空港は、東京へ出張の時によく利用します。 1階にはセブンイレブン、2階にはお土産屋や喫茶店があり、出発前に買い物ができ便利です。 3階の送迎デッキには足湯があり、たまに利用します。 飛行機を見ながらのんびり足湯もなかなか良いですよ。

K1440さん
北九州空港
評価:4

東京に行くのに朝5時30分出発の便があり、東京(羽田空港)に7時過ぎに到着するので便利がいいです。帰りも24時過ぎに到着する便があるので、日帰旅行をする事が可能です。

ピピピピピさん

この施設への投稿写真 5 枚

空港はまでの道も素敵です。
評価:4

東京に遊びに行くときなどに使いますが、 車で行くときの道は結構好きです。 眺めも綺麗で、以前は友人などとドライブで行ってました。 夜はまた雰囲気が変わってとても素敵です。 こじんまりはしてますが、綺麗でわかりやすいのも魅力ですよ。

1234oo0さん
北九州
評価:3

空港自宅から...この「北九州空港」まで20分くらいでアクセス 出来るので東京行きの場合は、新幹線より飛行機を使う頻度が高いです。車を駐車させるスペースも広くて使いやすいです。福岡空港に行くより東京方面に行く際はやはり 「北九州空港」が近くて便利です。

ゆうちゃんさん
かっこいい!
評価:3

小倉南区の周防灘に面した《北九州空港》は、飛行機を利用しなくても、遊びに行くには、お勧めの穴場スポットです。スターフライヤーの"黒い飛行機"が、とてもかっこよくてお気に入りなのです。3階にある送迎デッキには、足湯があって、ゆったり浸かりながら、飛行機を眺める事ができます。贅沢なひとときですよ〜。

蕎麦さん
北九州空港の玄関は苅田町
評価:4

北九州空港は、元々は小倉南区の曽根にありましたが現在は小倉南区朽網側の海上に移転しています。 この北九州空港への入口は、北九州市ではなく、京都郡苅田町からになっています。 空港を埋め立てる際に使われた土砂は、南区吉田地区の山を削って持ってきたそうです。平坦になった山も現在は分譲住宅地として販売されており有効活用されてます。

Sさんさん
北九州空港
評価:4

小倉南区にある北九州空港は、主にスターフライヤーが、羽田空港間を運航しています。ANAの共同運航便やJALの運航もしています。他に、名古屋小牧行きも運航しています。JR小倉駅から直通バスが、運行していますので、便利です。

鷹の申し子さん

この施設への投稿写真 4 枚

ドライブコースにも最適!
評価:5

昼と夜の顔が全然違うから両方行ってください! ドライブにも最適です。 港もあり、途中に魚釣りをしている方がいたり、 倉庫地帯を抜けると長い橋が空港に繋がっていて 幻想的ですよ!

K4484さん
東京行き
評価:3

3年前東京へ行くため利用しました。 移設してから初めてでしたが案内人のかたに親切丁寧に教えて頂き心地よい旅をすることができました。 北九州に名産物をお土産コーナーに豊富に取り揃えてありましたので、手土産に買って行きました。

P4507さん
北九州空港
評価:3

北九州市にある空港です!ドライブなどにもよく行きました。北九州空港で良かったのは足湯があるところです。寒い時などに利用するととてもいいです!是非一度行ってみてください!

そーるさん
美しい空港
評価:4

平成18年に開港してから多くの方に利用されてきています。海に囲われた人工島に空港があるため、景観が非常に綺麗で観光地の一つです。九州では初の24時間営業の空港でもあり、北九州5:30発羽田7:00着の便があり、非常に便利です。

hunterさん
都心から近い!
評価:3

北九州空港は、以前の曽根地区から移転して、人工島の上に出来ましたが、専用の道路があるため、以前よりも渋滞が解消され、とても使いやすくなったと感じます。 また、東九州自動車道の伸延により、より多くの方たちに便利になっているでしょうね!

L9718さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画