■愛媛県松山市/

交通アクセス|

空港・飛行場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

松山空港投稿口コミ一覧

愛媛県松山市の「松山空港」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全72

良さ
評価:3

松山空港の良さはいくつかあります。以下に主なポイントを挙げます。 1. **アクセスの良さ**: 松山空港は愛媛県松山市に位置しており、市街地からのアクセスが良好です。公共交通機関やタクシーを利用すれば短時間で空港に到着できます。 2. **コンパクトな空港**: 小規模な空港であるため、搭乗手続きやセキュリティチェックが比較的スムーズです。混雑することが少なく、ストレスなく移動できます。 3. **直行便の充実**: 松山空港は国内主要都市への直行便があり、ビジネスや観光に便利です。特に東京や大阪などへの便が多く、利便性が高いです。 4. **地域の特色**: 空港内には愛媛県の特産品やお土産が販売されている店舗があり、地元の文化を感じることができます。また、愛媛の美味しい食べ物を楽しむこともできます。 5. **観光へのアクセス**: 松山空港は道後温泉や松山城など、愛媛県内の観光地へのアクセスが良いです。観光の拠点として利用しやすい点も魅力です。 6. **フレンドリーなサービス**: スタッフによる親切な対応や、清潔感のある施設が、訪れる人にとって快適な空港体験を提供しています。 これらの特徴から、松山空港は利用者にとって便利で魅力的な空港と言えるでしょう。

yoさん
松山空港
評価:3

松山空港は、愛媛県松山市に位置する空港で、国内線および一部国際線を運航しています。 松山市内から空港へのアクセスが非常に便利で、公共交通機関やタクシーを利用することで簡単に移動できます。 空港は比較的小さいため、チェックインや搭乗口への移動がスムーズで、混雑することも少ないです。 飲食店やお土産店が充実しており、愛媛の名産品を購入することができます。また、ロビーも明るく、居心地が良いです。 空港周辺は自然が豊かで、飛行機の離着陸時には美しい景色を楽しめます。 国内線は多いですが、国際線が限られているため、海外旅行には不便な面があります。 ピーク時には待合スペースが混雑することがあり、座る場所を見つけるのが難しいことがあります。 一部の飲食店の営業時間が短いため、早朝や遅い便を利用する際には選択肢が限られることがあります。 松山空港は、愛媛県を訪れる際の便利な拠点であり、快適な空港体験を提供しています。アクセスの良さや施設の充実度から、地元の人々や観光客にとって利用しやすい空港と言えるでしょう。国際線の拡充が期待されるところですが、全体的には非常に良い空港です。

アフロ軍曹さん
愛媛県の空の玄関口
評価:4

愛媛県松山市内にある県内唯一の空港で、離着しているのは国内線だけでなく国際線もあり、日々多くの利用者がいる空港です。 盆休みなどの繁忙期になれば、各所ロビー内の移動も大変なほどの混雑を見せる空港ですが、1-3階までの大きな吹き抜けになっている到着ロビーに面した外壁にはステンドグラスがあったり、国内線出発ロビーの上部が2-3階をつなぐ吹き抜けになっていたりと、狭さを感じさせにくいような設計になっています。 空港内には愛媛県の特産品である「ミカン」を全面的にアピールするようなところもあり、上記のステンドグラスのデザインがミカンの果実が実る枝葉であったり、1階の到着ロビーに面した場所には様々な品種のミカンジュースを愉しめるショップ「OrangeBAR」が印象的です。 また、県内各地の銘菓や名産品を集めたアンテナショップだけでなく、愛媛県の名物である「じゃこ天」や名産品である「今治タオル」の専門ショップもあったりと、土産物を購入するにもとても便利です。 2階にあるレストランゾーンでは、フードコートのような作りのエリアと各地の名店が軒を連ねるエリアに分かれており、それぞれで瀬戸内海でとれた新鮮な海産物や愛媛県産の山の幸を味わうことができます。

紫苑さん

この施設への投稿写真 5 枚

愛媛県の玄関
評価:3

愛媛県の玄関の松山空港です。お土産の充実度は素晴らしいです。雑魚天のお店まであります。みかんジュースの蛇口もあります。夕方には売り切れてることが多いので注意です。

F5174さん

この施設への投稿写真 5 枚

面白く楽しい空港
評価:5

愛媛県松山市南吉田町2731番地に所在する空港です。松山市の中心部から西に約6キロ離れております。伊予灘の海岸線に位置しています。国内線および国際線が就航しております。愛媛県でたった一つの空港です。しかも四国では国際線が就航している唯一の空港です。地方空港ではあるものの四国最大規模だけ有って、飲食店やお土産屋さんなどの店舗が多い印象で、展望デッキは飛行機の離発着の様子が見れます。飛行機の様子を写真撮影をする事が出来る様にフェンスが部分的にくり抜かれていたりします。愛媛県といえばお馴染みの「みかんジュース蛇口」・松山県では唯一である「今治タオル公式ストア」・愛媛の柑橘専門店や宇和島じゃこ天など愛媛県を代表する商品が買う事が出来ます。宇和島市の郷土料理「宇和島鯛めし」や瀬戸内海の魚で作る「寿司」など飲食店も充実しています。空港内だけでも愛媛県を堪能する事が出来ます。ワクワク・ドキドキして楽しい空港です。

Voxさん

この施設への投稿写真 3 枚

みかんジュース
評価:3

愛媛県にあるこじんまりした空港です。空港内には愛媛県のゆるキャラ:みきゃんがいたるところにいます。蛇口から直接みかんジュースが出てくるお店も空港内にあります。ぜひご賞味あれ!!

marronさん

この施設への投稿写真 4 枚

松山空港
評価:5

松山空港、度々利用させてもらってます。なんと言っても、蛇口からみかんジュースというモニュメントが、空港の看板でもあると思います。駐車場も行楽シーズン以外では楽々停めれますし、何より係の方が親切丁寧に案内してくださるので、とても助かっています。また来たいと思います。

つじまるさん
松山空港
評価:3

愛媛県の唯一の空の玄関口であり、四国最大かつ最多の利用客を誇る空港です。松山市中心部からのアクセスも良いほか、四国唯一の国際定期路線を複数所有しています。 国際便はソウル、上海行きがあります。空港まで松山市駅からリムジンバスで20分と好立地です。 空港内には展望台デッキや売店、飲食店、案内所等充実しています。私は売店で愛媛名物じゃこカツをいただきました。アツアツでサクサクでとても美味しかったです。空港でさっそくできたての名物を食べれるのは嬉しいポイントです。 Orange BARでは 蛇口からみかんジュースが出てくるという夢のような体験ができます。蛇口からみかんジュースであったり、お土産ショップにもみかんをつかった製品が多くあり、お土産にもおすすめです。空港内にはみかんのオブジェやゆるキャラたちがたくさんいるのでそこにも注目してみてください。市街地からも近く、愛媛の観光地である道後温泉からは40分で到着します。是非観光だけでなく、空港内の散策もしてみてください。

さん

この施設への投稿写真 3 枚

松山空港
評価:3

こちらは松山市の西部にあります。 こちらには有名な、みかんジュースが出てくる蛇口があります。 自分で蛇口から入れる事ができ、子供さんにとても人気です! ぜひ行ってみてください。

Mさん

この施設への投稿写真 3 枚

松山空港
評価:4

愛媛県松山市にある空の玄関口です。 松山市の西手側、海沿いにある空港で、県民の人にはなくてはならない施設のひとつです。 休憩スペースや、ちょっと遊べるスペースなんかもあって、なかなか過ごしやすくて良い空港だと思います。

M3さん

この施設への投稿写真 8 枚

松山空港
評価:4

松山空港は松山市内の西部にあります。広大な敷地でゆとりのある地方空港です。JALとANAが就航しています。東京、愛知方面以外には九州方面の航路があります。短期的に国際線も就航しています。

X1070さん

この施設への投稿写真 5 枚

ビジネス的には便利です。
評価:3

松山市にある空港です。市内中心部から、車で20〜40分以内で行けます。リムジンバスも出ています。東京方面、大阪方面、名古屋方面、福岡方面などへ直行便が出ていますので、ビジネス的には便利です。

Q1499さん
空港
評価:3

松山空港は左側が国内線右側は国際線となります。正面出入り口付近にみかんジュースのオブジェがあります。駐車場は2時間100円の有料です。中はとても綺麗で待ち時間もゆっくり出来ます。

裸の王様さん

この施設への投稿写真 7 枚

松山空港
評価:5

こじんまりとした地方空港の一つの松山空港。松山市ないから交通機関で15分程度の近さにあるのでアクセスの良さも魅力の一つです。空港内もとても綺麗で清潔に保たれているのが見てわかります。空港内はとてもコンパクトで大きい都市部の空港に比べて迫力には欠けるものの、利用するにあたって順路も迷うことなくスムーズに出入りできるので初めての方も安心して利用できます。

野球人さん
みかんジュース!
評価:4

愛媛県松山市にある松山空港! 広い駐車場とタクシー乗り場がありとても便利です。 みかんジュースが出てくる蛇口があり子供が大喜びでした。 お土産もたくさん売っていて楽しかったです。

M9687さん
満喫できる空港
評価:5

四国巡りをするために松山空港を利用しました。 1階の入り口横に蛇口からみかんジュースが出る売店があり一杯350円で自分で入れることができ楽しく、そしてそのみかんジュースはすごく甘くおいしかったです。他にも松山名物のじゃこ天も頂きそちらも絶品で、到着してすぐご当地に触れられる大満喫できる空港でした。

42983さん

この施設への投稿写真 8 枚

松山空港
評価:4

こちらは愛媛県松山市にある松山空港です。 広い駐車場が完備されていて、目の前にタクシー乗り場もあるのでとても便利です。 蛇口をひねるとみかんジュースが出てくる水道があり、空港を利用した人は安く飲めるのでオススメです。 愛媛県のキャラクターのみきゃんが色々な所に描かれていて可愛かったです。

U1315さん
松山空港
評価:5

愛媛県の空の玄関口、松山空港は愛媛県松山市にあります。大きい空港なので発着便数がとても多いです。お土産のおすすめは「まるごとみかん大福」です。愛媛県名物のみかんが丸々一個入っています。ダイナミックな美味しさを是非どうぞ!

チョコハンバーグさん
松山空港
評価:3

松山市にある松山空港。 蛇口からみかんジュースがでることが有名で本当に存在します。 空港内は静かで落ち着いているのが印象的です。 清潔感もあるので、是非一度ご利用してみて下さい。

今井 翼さん
松山空港
評価:3

松山空港は、松山市南吉田町にある空港です。駐車場は敷地内近隣含め余裕をみて用意されています。都会の空港に比べるとコンパクトで乗り降りもすごく分かりやすいのでストレスなく利用できます。

A8864さん

この施設への投稿写真 4 枚

松山空港
評価:5

愛媛県松山市南吉田町にある松山空港は空の玄関口です。 私は仕事で名古屋へ行く便の行き帰りに利用しました。 乗り降りがとても分かりやすくて利用しやすかったです。 また、帰ってきたときも、目の前にタクシー乗り場があるのでとても助かります。

Teraさん
松山空港
評価:3

松山空港は半世紀誕生日祝で利用しました。松山に行く前にインターネットでも調べましたが料金を払い蛇口をひねるとみかんジュースが飲めると言うお店があったので空港に着いて食事をした後空港の1階にあるみかんジュースが出る蛇口でみかんジュースを堪能しました。通常料金は350円(税込)でしたがたまたま空港を使用した日は100円(税込)で飲めたので非常にラッキーでした。値段が100円と言う事もあり紙コップでしたがなみなみとついで4人で味わいました。空港はとても綺麗で広々としていて愛媛県の特産物を使った料理を出す畏まったレストランや空港なので時間が無い人でも利用出来る様に時間のかからないカレーなどが食べられるカフェもありました。名の知れた愛媛のブランド品の今治タオルなども売っていました。今治タオルではヘアバンドを購入して旅行中にレンタカーをずっと運転してくれた友達にプレゼントしました。また行き帰り松山空港を利用しましたが帰りに夕飯で食べた鯛めしはとても美味しかったです。もし松山空港を利用する事があればぜひ味わってみて貰いたいと思います。お勧めしたいメニューでした。

家政人さん

この施設への投稿写真 7 枚

松山空港
評価:4

愛媛県の空の玄関は松山空港です。今回は羽田便に乗るため利用しました。発着便は、札幌、羽田、成田、伊丹、関西、中部、福岡、鹿児島、沖縄とたくさんあります。お土産屋さんでは名物蒲鉾、じゃこ天のほか、坊っちゃん団子やタルトなども買えます。うどん屋さんやお寿司屋さん、カフェもあります。

伊予侍さん

この施設への投稿写真 8 枚

松山空港
評価:3

松山空港をご紹介します。 愛媛県松山市にある空港で、国内線を主に離着陸を行なっています。一部国際もあります。一階にはお土産コーナーや立食いうどん店があり、二階にはお土産コーナー、カフェや軽食コーナーもあります。

Y1930さん

この施設への投稿写真 7 枚

空港
評価:3

松山空港を利用しました。 四国に旅行に来た際に松山空港へ来ましたが広くて待ち時間もカフェやお土産物屋もあるのでゆっくりとできてとても快適に過ごすことが出来ました。

W3576さん
松山空港
評価:3

愛媛県松山市にある空港です。そこまで大きな空港ではありませんが四国旅行の際には窓口になります。空港に着くとさっそくみかんジュースが出る蛇口があります!リムジンバスが出ているので観光先に行くのも便利でした。

U1598さん
四国の玄関口
評価:3

松山空港は、松山市内からリムジンバスで約20分のところにある空港です。 東京、名古屋、大阪などの主要都市への全日空、日本航空、LCCの国内線のほか、中国上海への国際線も飛んでいます。 愛媛県のキャラクターみきゃんが各所に描かれていて可愛いです。

didierさん
松山空港
評価:3

みかんで有名な愛媛県ならではの特徴がある空港です。 入り口の傍にある、10段程にもなる、みかんジュースタワーの展示品があります。 また、売店でコップを購入し、蛇口からみかんジュースが出て、その場で飲めたりと遊び心が満載です。 駐車場は屋根があるので雨でも安心です。

エイトさん

この施設への投稿写真 3 枚

松山空港
評価:5

今回、初めて松山空港を利用させて頂きました。 空港内の至る所で、愛媛特産の「みかん」をアピールしていました。 「みかんジュースの出る蛇口」やみかんジュースを入れたシャンパングラスを積んだ「みかんジュースタワー」など、個性的な工夫がとても印象的でした。 こじんまりとした空港なので、松山駅に向かうリムジンバス乗り場の案内も分かりやすかったです。

A3181さん

この施設への投稿写真 7 枚

四国一の空港
評価:5

仕事で松山に出張した際に利用しました。 空港が海沿いにあり、瀬戸内海上から旋回しつつ高度を落として着陸態勢に入ったので、機上からの空港と瀬戸内海の眺めは最高でした。 空港ターミナルは、中央部が3階まで吹き抜けとなっているため、開放感があり、洗練された新しい感じです。 また、搭乗・到着の順路も大変わかりやすく、到着してからもスムーズに市内への空港バスに乗ることが出来ました。

Beta1さん

この施設への投稿写真 7 枚

松山空港
評価:3

松山空港は愛媛県松山市にあります。松山市内からのアクセスも良く駐車場も広くて便利です。お土産屋さんやレストランも充実しています。目玉はみかんジュースが蛇口からでます。必見です。

こまちさん
松山空港
評価:3

久々の松山。空港内の飲食店もリニューアル、昼間っからほろよい生ビールセット(洋)を注文。釜揚げしらすおろしポン酢でもう一杯。お土産店も、ご当地のお茶漬けやレモン塩など、松山空港にしかないお土産もあり、ついつい衝動買いしてしまいました。

jinさん
松山空港
評価:3

松山市の伊予灘に面した空港で、愛媛県唯一の空港です。みかんジュースが出る蛇口があることで有名です。かわいいキャラクターもいます。現在立体駐車場が建設中でもっと車を停められるようになりそうです。

P7477さん
松山市街から比較的近く便利に利用できます。
評価:4

松山市街から比較的近く便利に利用できます。 空港はあまり大きくありませんが、国際線も就航しているようです。 レストランや土産物屋も多く見ていて楽しいです。 特定の日には蛇口からポンジュースが出るそうで、またその日に行ってみたいと思いました。

R6231さん
松山空港
評価:3

愛媛県の空の玄関口と言えば、松山空港です。空港内には、蛇口からポンジュースがあり、ポンジュースが出ているところを見ることができます。交通のアクセスも良く、空港と繋がっている新空港通りを走ると繁華街に行けます。

I9662さん
松山空港
評価:3

松山空港は、愛媛県にある唯一の空港です。家からも近くよく家から飛行機が見えます。空港の近くには公園がありそこで写真を撮ったりする方も多いです。公園から見る飛行機はとても迫力があります。

N4274さん

この施設への投稿写真 6 枚

飛行機を使わなくても是非
評価:5

私の祖父母の家が愛媛にあるため、子供の頃から帰省でよく利用しています。長年利用する内に本屋やラウンジ、積み木のような椅子が新たに出来て、牛歩の歩みかもしれませんが施設や設備が向上しているのを感じています。有名なポンジュースの蛇口を始め、お土産屋などの様々な施設が揃っているので、愛媛に来るなら是非見て周ると良いと思います。

D3171さん
松山空港
評価:3

松山空港を利用しました。飛行機の時間まで余裕があったので食事でもと思い空港内を散策しました。1階には立食いのうどん屋さん、2階にはレストランとお寿司屋さんなどがあり結局うどんを食べました。お土産屋さんも充実しておりアッと言うまに時間になりました。また機会があれば利用したいです。

matsuさん

この施設への投稿写真 6 枚

みかんジュース
評価:5

中部国際空港から松山空港へは唯一ANAだけ就航しています。到着ロビー国内線手荷物受取所の目の前には、あの有名な蛇口からみかんジュースがあります。以前は、期間限定だったそうですが今は常設されています

pancakeさん
松山空港
評価:4

松山空港は松山市内からそんなに離れていません。 あまり大きくない空港ですが、便も多く利用しやすいです。 蛇口からポンジュースが出てくることで有名で、残念ながら私たちが行ったときには実施していませんでした。

O1650さん
松山空港
評価:5

愛媛県の空の玄関口です。松山市内へ35分ほどのアクセスなので便利です、割とショップやレストランが多く長時間いても飽きないです。バスの本数も多く、駐車場も広いので皆さま是非、ご利用くださいね。

D2560さん
松山空港
評価:3

愛媛県への入口でもある松山空港!ここから私自身、何度も飛び立ちました♪愛媛県に松山空港経由で来れられる方は、市内までシャトルバスが出てますのでそちらのご利用も出来ますので便利ですよ!!!

H6139さん
松山空港
評価:3

東京に行く時に利用させてもらってます。主要空港に発着便があります。小さい空港でありますがとても綺麗です。愛媛らしくポンジュースが蛇口から出るサービスを日曜日に行っていますので、お子様は喜ぶと思います。他空港でしか売っていない商品も売っていますので立ち寄ってみて下さい。

R0342さん
子供と飛行機を見に
評価:3

つい先日、幼稚園に通う娘を連れて、飛行機を見にいって来ました。 空港内は非常に明るく、とても綺麗でした。10年ぶりに行きましたが、昔もこんなに綺麗だったかな?(笑) 飛行機が飛び立つ瞬間を見て、子供も満足してくれていました。

mutsutoさん
松山空港
評価:3

松山空港は伊予灘に面した海岸線に位置した空港で松山市中心部からも車で20分程度で行けるので非常に便利です。普通車の駐車料金も24時間800円で利用できるので助かります。

A3710さん

この施設への投稿写真 4 枚

とてもきれいな空港
評価:3

名古屋からの出張時に利用しました。愛媛の玄関口である松山空港はとてもきれいで、お土産屋さんも充実しています。今回は利用できませんでしたが、ポンジュースの蛇口もあってさすが「松山」を感じさせられました。

Gyroさん
優しいキャビンアテンダント
評価:4

渋滞で空港についたのがギリギリだったのですがキャビンアテンダントさんの手際の良い迅速な対応で無事東京に戻ることができました。ポンジュースの置物思わず目を引かれました。

れお丸さん
ポンジュース
評価:3

松山空港といえば、蛇口からポンジュースが出てくるという話。他の口コミでも書かれてる方が多いですが、本当にあった〜!って笑ってしまいました。ただ、これは第3日曜日に実施されるそうで、私が行ったのは違う日でしたので、「ここから出るんだ〜」という感じで見てきました。実際、実施日には長蛇の列ができるそうですねw それ以外にも、お土産品も充実していて、「フライトセット」っていうのがあります。あらびきウィンナーやスモークチキンなどがセットになっていて(内容はそのつど変わるそうです)、1000円ちょっとなのでお試しに買ってみたら、とてもおいしかったのです〜。 他、お菓子などもおすすめ☆また立ち寄ることがあったら、ポンジュース体験やお土産も買い込みたいなと思います^^

Hachikoさん
松山空港
評価:3

愛媛の玄関口松山空港には、なんとポンジュースが出る蛇口があります。 嘘のようですが本当の話です。松山空港へは、松山市中心部からリムジンバスも出ており便利です。駐車場も広くあるので、送迎も安心です。

ナガネギマンさん
松山空港
評価:3

この夏初めて利用しました!夏休みのためか、お客さんであふれていました!顔をはめて記念撮影するパネルがあったのですが、小さい子供たちに大人気で並んでいるほどでした!家族連れの方が多いのが印象的でした。

奇跡の逆転ファイターさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画