■徳島県板野郡松茂町/

交通アクセス|

空港・飛行場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

徳島飛行場(徳島阿波おどり空港)投稿口コミ一覧

徳島県板野郡松茂町の「徳島飛行場(徳島阿波おどり空港)」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

134件を表示 / 全34

徳島飛行場(徳島阿波おどり空港)
評価:5

徳島県板野郡松茂町にある工場になります。東京と福岡に向けて渡航をしており、毎日たくさんの人が訪れています。空港の2階には展望エリアがあります。ぜひ訪れてみてください!

ジミーさん
ウズピーが迎えてくれます
評価:3

徳島県にある徳島阿波おどり空港さんです。 空港の中に入ると、ご当地キャラクターのアズピーが 迎えてくれます。空港の2階に上がると展望エリアがあって、 そこで椅子に座って飛行機の離発着が見れるようになってます。 施設の外は、時期的にクリスマス装飾があって 賑やかな雰囲気ですよ、

タイラバさん

この施設への投稿写真 5 枚

別名、徳島阿波おどり空港です。
評価:3

徳島県板野郡松茂町にある飛行場で、別名、徳島阿波おどり空港です。東京と福岡に向けて就航しています。東京へ出張するサラリーマンには重宝されています。徳島駅から空港へのリムジンバスが出ています。乗車時間は30分程度です。

Q1499さん
徳島飛行場(徳島阿波おどり空港)
評価:5

非常に綺麗な徳島県にある飛行場です。 通称阿波おどり空港と呼ばれておりたくさんの観光客の方が利用をされます。施設内には徳島県の特産品のお土産も買うことができます。利用してみてはいかがでしょうか。

はーーまさん
徳島飛行場
評価:3

板野郡松茂町にある施設です。ガラス張りの建物で、一階から三階までが吹き抜けとなってます、施設内店舗では、“徳島”や“阿波”のローカルフードが楽しめます。「徳島阿波おどり空港」は、愛称です。

castle fanさん
綺麗!
評価:4

初めて行った時の感想はとにかく明るい!でした。 硝子面が多いので内部がとても明るかったです。 対応が丁寧で明るかったイメージもあります。 徳島名物のすだち系のお土産がたくさんありましたよ。

M9687さん
徳島飛行場(徳島阿波おどり空港)
評価:5

先日初めて徳島飛行場(徳島阿波おどり空港)を利用しました。場内がとてもキレイでした。また、搭乗手続きの際は、係の方が自らご親切に声を掛けて頂いて、スムーズに手続きを済ませることが出来ました。ありがとうございました。

S8590さん

この施設への投稿写真 5 枚

徳島飛行場
評価:4

徳島飛行場は現在、羽田空港、新千歳空港、福岡空港とを結ぶ便が就航しています。徳島の空の玄関口として、多くの人に利用されています。お土産でおすすめするのが「ザすだち」です。徳島県名物のすだちをたっぷり使ったさっぱり美味しいジュースです!是非どうぞ!

チョコハンバーグさん
徳島阿波おどり空港
評価:3

徳島阿波おどり空港は、清潔感がありとてもキレイな空港でした。こちらからリムジンバスで30分ほどで徳島駅まで行けるので便利です。また空港ターミナルビル正面に阿波おどりの銅像があり撮影スポットになっています。

ffさん

この施設への投稿写真 2 枚

徳島阿波おどり空港
評価:3

徳島阿波おどり空港は、今回初めて利用しました。空港では買い忘れの徳島土産も揃っているので利用させてもらいました。また徳島行きのリムジンバスが飛行機の時間に合わせて待っていてくれるのでとても便利でした。

*Merida*さん

この施設への投稿写真 4 枚

徳島県の玄関口
評価:4

最初はこの空港の名前にびっくりしましたが、今では インパクト名前だと思っています。 以前の空港よりもっと海側に引っ越ししてよりきれいに、広くなりました。 飛行機を間近で見られるスペースもあり、よく子供を 連れて訪れています。徳島ラーメンや徳島バーガーなど 徳島のおいしいものが食べられます。

R4822さん

この施設への投稿写真 3 枚

徳島阿波おどり空港
評価:3

徳島市の中心部から少し離れたところにある空港です。建物はガラス張りになっており内外共に綺麗です。市街地へは路線バスとリムジンバス、タクシーがあります。就航路線は羽田と福岡で、夏季限定で新千歳を結んでいます。

P7477さん
生うどん
評価:3

東京に住む姉家族の送迎のため、年に何度か空港を訪れます。 姉から、スカイショップしらさぎで販売されている 『サヌキヤの打粉たっぷり打ちたて生うどん』が美味しいと聞き、 買って食べてみたところ、モチモチでコシがあって美味しい。 近くにこんな美味しいものがあるなんて、正に灯台下暗しでした。 それ以来、姉家族や県外に住む友人へのお土産として重宝しています。

V8241さん
徳島飛行場(徳島阿波おどり空港)
評価:3

徳島飛行場は徳島阿波おどり空港の愛称で親しまれている空港です。徳島空港からリムジンバス,路線バスが出ていて30分弱で空港まで着きます。有名なゆるキャラもいるようで,たまにショーなどもやっています。

エビちゃんさん
徳島飛行場(徳島阿波おどり空港)
評価:3

通称は、徳島空港です。 香川県民も利用されている空港です。 内観は、1階はチェックイン・荷物受取所、2階は会議室・多目的室、3階は出発ロビー・展望台・飲食店・売店・待合室といった内容です。 お盆の時期には空港でお客を阿波踊りで歓迎するイベントもあります。 入り口全面が硝子貼りで目立つ外観をしています。 徳島駅からは車で30分程度かかります。

エイトさん
徳島飛行場
評価:3

お盆期間中は、到着便に合わせて阿波踊りの演舞を見ることできました。空港内には、土産物店やセブンイレブンもあり便利です。飲食店にセルフうどん店もあり、手軽で味は絶品でした。

こまさん改さん
唯一
評価:3

徳島県内唯一の空港です。就航便は少ないですが、東京と福岡に行かれる方はよく利用しています。空港の名前も、徳島が代表する「阿波踊り」の名前も入り、徳島の魅力を最大限に発信していこうとしています。空港を出たら阿波踊りの銅像も迎えてくれます。

O6540さん

この施設への投稿写真 3 枚

ゴールデンウイーク中に訪れました。
評価:4

ゴールデンウイーク中に訪れました。徳島阿波おどり空港からは、鳴門海峡の渦潮や世界に誇る大塚国際美術館が近隣施設としてあります。近くにトヨタレンタカーがありますので、市内の移動はレンタカーが便利です。

V2405さん
徳島飛行場(徳島阿波おどり空港)
評価:5

徳島飛行場(徳島阿波おどり空港)は、徳島県唯一の空港になります。阿波踊りが有名で阿波踊り空港とも呼ばれています。空港の入り口には、阿波踊りの雰囲気をかたちどった、像がいくつもあって、素晴らしかったです。

V2093さん

この施設への投稿写真 8 枚

綺麗なところでした
評価:4

カウンター数はそんなに多くないので、迷うことはないと思います。入口には、阿波踊りの像がありました。駐車場が広く、便利な印象でした。レストランもあり、しらす丼を食べましたが、量もあり、美味しかったです。

なこさん
阿波踊りの銅像がありますので、徳島に来た実感が湧きますよ。
評価:3

鳴門の渦潮を見るため徳島県へ行く際、この空港を利用しました。 地方の空港ですから小規模のターミナルですが、那覇空港や小牧空港のように航空自衛隊のジェット機なども利用する飛行場でした。 民間の航空機は便数も少ないので、空港内が混雑している気配はありませんでした。 綺麗な空港で空港入口付近には阿波踊りの銅像がありますので、徳島に来た実感が湧きますよ。 空港3階にはお土産屋さんや飲食店が数店ありますので、時間がある時、利用できますよ。

R3286さん
徳島阿波おどり空港
評価:3

1本の滑走路を自衛隊と共用するタイプの空港です。 北海道の千歳空港みたいに航空自衛隊のジェット戦闘機にスクランブル発進(緊急発進)がある飛行場(基地)とは異なり、自衛隊の飛行機は、民間機(JSLやANA)の発着時刻の合間をうまく利用して、飛んでいるようです。

トムキャットさん
綺麗な空港
評価:3

昨年の四国旅行で徳島空港から羽田空港へ帰りました。 綺麗な空港で、阿波踊りの銅像があるのは有名です。 中には徳島バーガーが売っている売店があり、徳島バーガーを食べてから帰りました。

マヨネーさん
徳島空港
評価:3

到着して阿波踊りの像がたくさんあってびっくりしました。さすが、阿波踊り空港!!と思いたくさん写真を撮ってしまいました。 空港からは路線バスが出ているので、私はバスを利用して目的地に向かいました。

おでかけ子さん
徳島空港
評価:4

松茂にある徳島空港は以前旅行をした時に利用しました。 徳島空港から羽田空港まで2時間くらいで到着しました。 空港ではお土産も買えて、便利です。また徳島に行くときは利用すると思います。

TMさん
久しぶりに飛行機で帰省
評価:3

ターミナルがさらに海側に移動しています。以前のターミナルは物置?のようでした。今の飛行場は駐車場は広く使いやすくなったように感じます。空港前の車寄せはタクシーやバス専用のようですが、一般車も短時間なら停められそうです。荷物が多いなら一旦駐車場に停めたほうがいいでしょうね。

mimaさん
徳島空港!
評価:3

徳島の空の玄関口。 阿波おどり空港の愛称で親しまれています。数年前にリニューアルオープンして綺麗になりました。 ちょっと前に行った時には、アニメで徳島を盛り上げようと、空港内に大きなマンガのキャラクターが描かれた垂れ幕などありました。 お土産には、ぜひ鳴門金時か、わかめをどうぞ。

S6729さん
清潔感のある素敵な空港。
評価:4

まだまだ新しいからとても綺麗で、利用していて気持ちのいい空港です。 また地元のピーアールのために阿波踊りのビデオを流していたり、地元で製作しているアニメの大きなポスターがあったりと工夫も感じて、利用していて楽しいです。

マツマツさん
空港ターミナルビル内の照明
評価:3

徳島県の地場産業であるLED(私は初めて知りました!)が随所に使用され、環境に配慮されています。 又搭乗待合室では阿波踊りの映像が流れていて待ち時間も楽しめました。

Y3766さん

この施設への投稿写真 1 枚

阿波踊り
評価:4

徳島空港から阿波踊り空港と変貌した徳島の親切飛行場です。徳島は知らなくても、阿波踊りのことはわかる方はたくさんいらっしゃるとおもいます。東京・名古屋・福岡空港にしか離発着ありませんが綺麗な空港です。

M3さん
きれいです
評価:5

到着してから、このような名前であることを知りました。 立て直したのかとてもきれいで、小さいけれど近代的な感じでした。 これから始まる旅行の入口にはぴったりだと思いました。

L0915さん

この施設への投稿写真 1 枚

機内から阿波おどり
評価:3

徳島県にある、自衛隊と共用の官民空港。2008年に通称名を「徳島阿波おどり空港」とし、機内アナウンスも「当機は、まもなく徳島阿波おどり空港に向け、徐々に降下・・・」というアナウンスが流れ、機内からも阿波おどりをイメージしてしまう空港である。空港内も阿波おどりの壁画があり、阿波おどりの銅像も立っている。機内でも飛行場内でも阿波おどりを意識してしまう飛行場である。 滑走路は2500mが1本のみ。 2014年8月のみの期間限定運行だが、JALが徳島-新千歳便を運行予定。東京と福岡しか現在路線がないが、徳島の人は、夏休みに北海道へ出かけられる人も、増えるかも・・・。

A350さん
キレイな空港♪
評価:3

阿波踊り空港は徳島で唯一の空港。 移転のため新しく生まれ変わっていてキレイ。 空港の入り口付近には徳島の伝統、阿波踊りの銅像があり。 徳島のおみやげや徳島ラーメンが食べれるお店あり。

シャーツァルトさん

この施設への投稿写真 3 枚

徳島飛行場(徳島阿波おどり空港)
評価:3

徳島飛行場(徳島阿波おどり空港)は、徳島市の北部 板野郡松茂町にある 飛行場です。売店で売ってるオリジナル商品で興味を持ったのが、「iPhone5用木製ケース」【削り出しワンピース構造】です。手のひらになじむ、あたたかい木のぬくもりが特長のケース。ひとつの木材から、徳島の木工職人さんが丁寧に削り出した一品です。一目見て欲しくなりました。

A4447さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画