■兵庫県豊岡市/

交通アクセス|

空港・飛行場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

但馬飛行場(コウノトリ但馬空港)投稿口コミ一覧

兵庫県豊岡市の「但馬飛行場(コウノトリ但馬空港)」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

125件を表示 / 全25

小さいからイイかも
評価:3

但馬空港から大阪(伊丹)空港を経由して東京(羽田)空港とつながっているようです。 小さな空港なので、出発?到着時にロビーで迷うことなくすぐに手続きが出来そうです。

いち・に・さん

この施設への投稿写真 4 枚

コウノトリ但馬空港
評価:5

兵庫県豊岡市にあるコウノトリ但馬空港へは、城崎温泉へ行く道中に立ち寄りました。山道を車で走っていると、突然滑走路が目に飛び込んできました。飛行機好きの主人と私は、予定を変更し、早速敷地内へ入りました。 コウノトリ但馬空港の利用時間は8:30 〜 18:30、駐車場収容台数 約58 台、駐車料金は無料です。駐車場からすぐのところに航空機展示場があり、飛行機が2機が展示されていました。1機はYS11型の戦後初めて国産された中型輸送機のプロペラ機で、1969年製造乗客64名、1999年まで飛行していたものです。そばで見ると、ものすごく鳥肌が立つくらいカッコよかったです。機内の様子は、最近放送されたドラマの撮影にも使われたとの事です。もう1機は先程の飛行機よりは少し小さめの「共立航空」と書かれた飛行機でした。こんなに近くで見る機会は無いので、とても興奮し、もう夢中になって、2機の周りをぐるぐる見学しました。 そして、飛行機の離陸時間が迫っていたので、展望デッキに上がりました。平日だったので、貸切状態でウキウキです。デッキにはTAJIMAと書かれた赤いモニュメントがあり、記念撮影しました。ベンチもあり、のんびり離発着を眺める事ができ、最高です。上から見る滑走路はとても広くてゾクゾクしました。そうこうしている内に、飛行機が動き出し、乗客が乗り込んで行き、いよいよ離陸の時です。もう、テンション上がりまくりです。携帯のカメラを構えながら、その時が来るのをソワソワしながら待っていました。 飛行機のドアが閉まり、大きな音を立てながら動き出しました。もう心臓バクバクです。滑走路の中央まで進んでいき、徐々にスピードを上げていきます。ブレないように手すりに片手を固定して動画を撮り、合間に写真も撮り、しっかりとこの目でも見たいので、必死でこの同時作業を行いました。 ゴゴゴゴゴという轟音と共に、目の前から飛び立って行きました!とても感動しました!いつかは、コウノトリ但馬空港から飛行機に乗ってみたいと思いました。いい体験ができて本当に良かったです。

Y8329さん

この施設への投稿写真 8 枚

但馬飛行場
評価:3

但馬飛行場は、兵庫県北部の豊岡市にある空港です。便数は少ないですが、兵庫県北部エリアでら唯一の空港のため、旅行やビジネスなどで利用している人がたくさんいます。 私が小学生の頃に開港した空港で、当時はとても話題になりました。子どもの頃は何度か空港へ行ったこともありました。ただ大人になってからは地元を離れたこともあり、行く機会もありませんでしたが、つい先日久しぶりに但馬空港へ行ってきました。 お盆で帰省した際に立ち寄ったので、たくさんの人が空港を利用していました。 息子は飛行機が大好きなので、展望デッキからの眺めには大喜びでした。飛行機との距離も近く、大人たちも大興奮でした! 空港へのアクセスも高速道路が整備されているため、とてもスムーズに行くことができました。 また、空港内には買い物スペースもあり、子どもたちは飛行機のオモチャを買ってもらい大喜びでした。 駐車場近くには、以前使用されていた飛行機の実機が展示されていますよ!

souayaさん

この施設への投稿写真 3 枚

但馬飛行場
評価:3

山のてっぺんにポツンとある田舎の小さな空港です。 伊丹との1日1往復のみですが それでも豊岡市民にとっては貴重で便利な交通手段です。 トイレがコックピットになっていたり 屋外に飛行機の模型が展示されていたりで お子様連れでも楽しめます。

D9451さん
但馬空港
評価:3

別名、コウノトリ但馬空港とも言われている但馬空港。 豊岡市街地から車で15分程ですが、 山の中腹の少し標高が高い位置にあります。 1日に数本しか離着陸しない空港ですが、緑に囲まれており 夏にはイベントで空港内でキャンプも限定でやっていたりするので 興味のある方はHPをチェックしてみてください♪

あんパンさん
但馬飛行場
評価:5

コウノトリ但馬空港は兵庫県豊岡市にあります。現在は主に兵庫県北部の人々が伊丹空港経由で羽田空港へ向かう際に利用している空港ですが、関東方面から兵庫、山陰に帰省する時も大変便利です。お土産はやはり名物但馬牛を使用した但馬牛肉味噌がおすすめです。アツアツごはんとの相性抜群ですよ!

チョコハンバーグさん
国内線のみのローカル空港
評価:3

コウノトリ空港はローカルな空港で国内線のみが就航しています。 南にある神戸空港とともに兵庫県の人々の移動手段に役立ってます。 今後の発展がますます期待される空港です。

宮様さん
飛行場
評価:3

「コウノトリ但馬空港」は、兵庫県の北部にある空港です。 空港内建物の一階には、搭乗口があります。 搭乗前に立ち寄り易い土産コーナー、飲食店を設けられていて、有り難いです。 3Fの屋上が送迎デッキになっていて、飛行機が飛ぶ姿を、間近で見れます。

H5403さん
コウノトリ但馬空港
評価:3

コウノトリ但馬空港は兵庫県豊岡市にある空港です。伊丹空港への便が主です。ターミナルの1Fが搭乗口や売店や喫茶店があります。3Fの屋上が送迎デッキになっていて無料でデッキに行けます。駐車場も無料です!

ryuryuさん

この施設への投稿写真 4 枚

コウノトリ空港
評価:3

最近、新機体が登場し快適な空の旅がさらに楽しめるようになりました。現在、東京までの直行便を検討されており将来とても便利になると思います。空港から豊岡市内は少し遠いですがバスの運行があるので便利です。

soudaiさん
但馬飛行場(コウノトリ但馬空港)
評価:3

但馬地域の空の玄関口になっている但馬飛行場です。伊丹空港への一日二便の運行をしています。豊岡市内から車で15分ほどかかりますが飛行機の到着に合わせて市内までバスが出ています。もうすぐ新機体での運行がスタートするみたいなのでまた利用してみたいです。

M9718さん
大人や子供も楽しい。
評価:5

有名な温泉地や観光地が多いので、利用する人が多いです。施設は大きく広く、バスも乗り入れしています。また退役した飛行機を場外展示されています。大人や子供も楽しい場所です。

Voxさん

この施設への投稿写真 3 枚

家族連れでにぎわってます
評価:4

香住に行く途中でたまたまルート上ですぐ横を通ったので寄り道しました 駐車場が無料だったのがうれしかったです 但馬飛行場は伊丹への便しかありませんが近くに大きなヘリコプターがとまっていてじっくり見ることもできたし但馬牛の美味しいお店もあり寄ってよかったと思いました

あさみさん
コウノトリ空港
評価:3

兵庫県の北部の標高の高いところにあるコウノトリ空港。 冬は雪で真っ白になります。 旅客機としては、伊丹空港へ1日に数便となりますが 運行されています。 温泉地でも有名な城崎温泉やカニで有名な香住、 大河ドラマや天空の城としても知られている竹田城跡などにも 近い空港です。

V0571さん
日本一小さな飛行場
評価:3

豊岡駅から約15分の山の中腹にありますがバスが運行しているのでアクセスは便利です。山の上とゆうことで、飛行機の運行は天候に左右されることがたまにありますが、景色がいい場所にありますので豊岡市民の憩いの場所としても人気があります。

N8359さん
但馬飛行場
評価:3

兵庫県豊岡市にある但馬飛行場です。 伊丹空港までの飛行機が1日2便出ています。 駐車場は無料で停められる様になっています。 大阪までは最短35分で到着するので車で行くよりとても早いです。

Y2999さん

この施設への投稿写真 8 枚

地元の空港
評価:3

伊丹便しかありませんが、飛行機の模型があったり、近くで雲海が観れたりと搭乗しなくてもピクニックでも十分楽しめるスポットとなっております。広い芝生エリアもあるので動物や子供との散歩にも活用しています。

石松さん
利用しなくても楽しめます
評価:3

但馬飛行場(コウノトリ但馬空港)は山の上にあって、曲がりくねった道を上がり尽くすと見えてきます。飛行機を利用したことは無いのですが、駐車場は無料で飛行機の展示や芝生の公園、隣接には但馬牛が食べられるレストランもあって、休日には家族連れで賑わっています。搭乗以外でも楽しめる飛行場です。

mamusiさん

この施設への投稿写真 4 枚

2時間10分!
評価:4

コウノトリ但馬空港は大阪(伊丹)乗り継ぎで東京(羽田)〜但馬間を最短2時間10分で結んでいます。この辺りは高速道路も鉄道もままならない地域だけに地元のひとには喜ばれています。イベントも航空ショーはもちろん、リーマーケットなんかもあって利用者以外も多く訪れています。また、入り口横には飛行機の展示もしてあり子供も楽しめます。

M7197さん
但馬飛行場
評価:3

豊岡から車で少し走った山の頂上近くにありちょっと意外でした。ローカルな飛行場なので規模は大きくありませんが伊丹空港などへは便利になったと思います。私はまだここを利用した事はありませんができれば一度利用したいと思います。

1240aさん
丘の上にある飛行場
評価:3

仕事で豊岡から香住に向かう道中で、但馬飛行場を見つけました!峠を越える頂上付近にありびっくりしました。この地域か伊丹空港など都会に出る交通手段としては必要であると感じます。車でここまで大変でしたから!これは便利ですよ!!

L8700さん
アクセスが楽
評価:3

大阪(伊丹)や東京(羽田)へのアクセスが楽ですね。空港へはJR豊岡駅からのバスも運行しています。空港周辺にはコウノトリの郷公園や城崎温泉などの観光スポットがあって利用ついでに足を伸ばすこともできます。

Keiさん
大阪との短距離路線
評価:3

但馬空港は、兵庫県豊岡市にある飛行場である。 交通網が乏しかった時代に、インフラ整備の目的で、空港建設が計画され、1995年5月に開港した。 山間部を切り開いて作った空港の為、欠航等が多かったが、計器着陸装置を設置して以来、欠航棟も減少している。 定期便は、大阪(伊丹)との短距離路線のみとなっている。 空港へのアクセスは、路線バスとなり、豊岡駅や城之崎温泉とを結ぶ路線がある。

A350さん
関西北部へのアクセスが便利に。
評価:3

豊岡市にある飛行場です。京阪神へのアクセスが良くなっています。夏にはアクロバット飛行のイベントがあったりして、普段見ることの出来ない飛行機を楽しめます。山の上にあるので、見晴らしも良く家族とドライブの途中に立ち寄ってみても良さそうです。

Zzzさん
東京まで近くなりました
評価:3

現状、伊丹空港との往復便のみの小さな空港ですが、伊丹で乗り継げば、羽田空港まで2時間40分で行けます。 新幹線・高速道路が走っていない兵庫県北部にとって、東京へ出る際の大きな足になっています。 豊岡市街地から近く、城崎温泉からも車で40分ほど、お蕎麦で有名な出石町も空港から約9kmと近くにあり、観光にもオススメです。

まろさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画