すごく便利な小牧空港
名古屋県営の空港で、自衛隊の小牧基地との併設の空港になっています。アクセスは、名古屋駅前から、高速道路を使って30分ほどかかる直通バス、名鉄犬山線の西春駅から、30分ほどかかるバス便あります。大規模な駐車場も完備されていて、直接車で行くことも可能です。飛行機を利用される方は駐車場の割引もありますので、その時には連泊でも、割引料金が適用になりますので安く駐車することが出来ます。運行している航空会社は、「FDA」「JAL」の2社ですが、FDA・JALの共同運航便がメインの航空路線になります。就航先は、青森・花巻・山形・新潟・出雲・高知・福岡・熊本になっています。私はいつの福岡便を利用しているのですが、自宅からも近く、わずか1時間ちょっとのフライトで着き、受付カウンターの・搭乗口の近いのですごく便利に使っています。空港内の施設としてはロビーに、レストラン・お土産屋さん・カフェ・コンビニ等々がりますので、早く着いた時間にはそれらを利用すると時間を有意義に過ごすことが出来ます。「Wifiも充実していけコインロッカー・観光コーナーもありますのでそれらを利用することもできます。特にお勧めなのが、屋上展望デッキが有りますので、お子様がいる方は、無料でデッキに行くことができますので、飛行機だけで見に行くこともできます。近くには、あいち航空ミュージアムがあり、航空機産業の情報発信、航空産業観光の強化、次代の航空機産業を担う人材育成の推進等々を目的としたミュージアムで大人から子供まで楽しめる施設になっています。さらに近くには「エアポートウォーク名古屋」とゆう商業施設があり、日用品・雑貨・洋服等のお買い物もすることもできるので、一日いても飽きることが無い施設になっています。また近くには「三菱重工」の航空機工場があり、次期ジェエト旅客機「MJR」の開発も行われていて、周辺一体が航空機産業の一大拠点となっています。時間がありましたら一度訪れてみてください。