■新潟市東区/

交通アクセス|

空港・飛行場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

新潟空港投稿口コミ一覧

新潟市東区の「新潟空港」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全50

空の玄関
評価:3

新潟空港は、万代シティバスセンタービルから約7.5キロの場所に位置し、車はもちろん、バスで空港に向かうことも可能です。 新潟市内と空港が近いので、移動にとても便利です。 国内線ではJAL、ANA、FDA、IBX、APJなどが就航しており、各地域へのアクセスも良好です。 到着出口をでると広いエントランスがあり、観光案内なども充実しております。 空港の魅力の一つは、展望デッキの開放感です。100円の入場料で、胸の高さまでのフェンス越しに、日本海や佐渡島、阿賀野川、さらには石油採掘リグも一望できます。 離着陸する飛行機が綺麗に撮影できます。 デートスポットにもおすすめです。 空港内では新潟県内の名産品をお土産として買うことができ、種類がとても豊富です。 店員さんも優しい方ばかりで、おすすめのお土産を教えてくれました。 新潟空港は、観光、ビジネス、航空ファン皆さんが満足できる施設だと思います。 また新潟を訪れた際は、時間に余裕を持って空港でのひとときをまた楽しみたいです。

☆ちーこ☆さん

この施設への投稿写真 8 枚

魅力
評価:3

新潟空港の魅力はいくつかあります。 1. **アクセスの良さ**: 新潟市中心部から近く、公共交通機関や車での移動が便利です。また、新潟県内の観光地へのアクセスも良好です。 2. **美味しい食べ物**: 新潟県はお米や日本酒が有名で、空港内には地元の特産品やグルメを楽しめるレストランがあります。特に、新潟産のコシヒカリや酒蔵の日本酒は訪れる価値があります。 3. **観光情報の提供**: 空港内には観光案内所があり、新潟県内の観光情報を手に入れることができます。観光スポットやイベントについて詳しい情報を得られるのは大きな魅力です。 4. **美しい自然**: 新潟は自然が豊かで、四季折々の風景を楽しむことができます。空港からのアクセスで、山や海、温泉地など多様な自然を楽しむことができます。 5. **国際線の充実**: 新潟空港は国内線だけでなく、国際線も運航しているため、外国からの旅行者にとっても便利です。アジアの他の都市へのアクセスも容易です。 6. **施設の充実**: 空港内には、ショッピングエリアや休憩スペースが充実しており、旅の出発や到着時にリラックスできます。 これらの魅力が、新潟空港を利用する際の楽しみとなります。訪れる際には、ぜひ地元の特産品や観光地を楽しんでください。

yoさん
新潟空港
評価:3

新潟空港は地方空港らしくターミナルはコンパクトで、便数はそれなりにありますがほとんどが小型機による運航となっています。展望台からの眺めがいい感じですね。晴れた日には、越後平野や飯豊連峰を見渡すことが出来ます。

ガジュマルさん

この施設への投稿写真 8 枚

空港
評価:3

新潟空港では、1階、2階にお土産屋さん、3階に飲食店が入っています。 展望デッキもあり、近くで大迫力の飛行機を見ることができます。 国内線、国際線もあり、直行便もあるので便利です。

アフロ軍曹さん
とても良いです。
評価:5

新潟県にある新潟空港です。こちらの空港は、最上階の4階では、飛行機が離発着する様子を見られる見学?送迎デッキがあるのでとても人気の良い新潟空港になっているので来てみてください。

えいちぇるさん
新潟の空港!
評価:3

新潟市東区にございます♪ 国際線もあるので、アジアへの旅行などは、 関東まで行かなくても大丈夫です♪ 以前はグアムまでの国際線がございまして、 旅行などに利用させてもらいましたが、 今は中止になっている為、少し残念です。

マサさん

この施設への投稿写真 3 枚

新潟空港
評価:3

新潟空港に遊びに行きました。空港にあるレストランには、ラーメン屋さんや喫茶店など様々な飲食店が立ち並んでおります。飽きことなく空港内を遊ぶことができて満足でした。

とちおさん
新潟空港
評価:5

初めて新潟空港に行ってきました。子供に飛行機を見せたいと思い新潟空港の展望デッキから飛行機を見てきました。新潟空港は新潟市の東区にあります。駐車場は1345台あるそうです。入り口を入って右側は国際線カウンターで左側には国内線のカウンターがあります。2階は搭乗待合ロビーとお土産売り場がありました。お子さんが遊べるちょっとした広場もありました。3階はお食事のレストラン街と屋内の展望デッキがありました。4階は今回の目的であった飛行機を間近で見ることの出来る屋上送迎デッキとその入り口にゲームコーナーがありました。屋上送迎デッキに入るには大人は100円、3歳以上は50円の入場料となっていました。ゲートを抜けると屋上に出ることができて、そこからは駐機場と滑走路を間近に見ることが出来ます。屋上送迎デッキはとても広くちょっとした公園くらいの広さはあるのではないかと思います。飛行機の離陸や着陸の瞬間は大迫力でとてもかっこよかったです。飛行機だけではなく、飛行機に関わるスタッフの方の機敏な仕事ぶりも見れて大人もとても楽しめる素敵な場所でした。今度は見るだけでなく、新潟空港から実際に旅行に出掛けたいと思います。

RRさん

この施設への投稿写真 6 枚

新潟空港
評価:5

新潟空港は新潟県の空の玄関口です。そして新潟県は米処としての有名で、コシヒカリ、ササニシキなどの美味しいお米が自慢です。新潟空港ではいろいろなお土産がありますが、私はマンゴードーナツをおすすめします。新潟空港でしか手に入りません!新潟に行った際は、購入をお忘れなく。

チョコハンバーグさん
新潟空港
評価:3

伊丹空港まで利用しました。広い駐車場が無料です。ターミナル内は広く新潟のお土産などたくさん販売されてます。飛行機が離陸後、海上をダイナミックに旋回し佐渡島も見えます。

K9469さん
新潟空港
評価:3

新潟空港は、新潟市東区にあります。2階のお土産売り場には、新潟で作られた食べ物や織物と色々な物が売られています。3階に行くとあたりを一望できる場所もあるので飛行機を利用しない人でも楽しめます。

焼肉食べたいさん
新潟空港
評価:3

新潟空港は新潟市東区にあります。大きな空港で国内線だけでなく国際線もあります。お土産物屋やレストランが充実しておりますので時間が潰せます。展望デッキからの景色は最高ですよ。

こまちさん
新潟空港
評価:4

屋上は100円で出ることができ、飛行機の離発着を眺められます。3階はレストラン、お寿司屋、お蕎麦屋などがあります。マッサージのお店もあるので、疲れた人には嬉しいのでは。2階には地酒やお菓子、小物など新潟の名産品を販売する店があるので、お土産を買いたいときに便利。その隣には喫茶店があるので、時間待ちに利用できます。年に2、3回、空港内で「そらフェスタ」などのイベントがあり、屋上が無料解放されたり、外国の飲食物が販売されたりして楽しめます。新潟空港PRキャラクター「米るくん」の展示がとても可愛いく、季節ごとに衣装が変わって、良い写真スポットでしたが、最近なくなってしまい残念。また復活してほしいです!

のんさん
新潟空港
評価:4

新潟に旅行に行く際に利用させて頂きました。 広い空港で1階には新潟限定のアイスクリーム、2階3階はそれぞれお土産売り場、レストラン街と充実しており多くのお土産を買うことが出来ました。 新潟駅から車で20分くらいで着きますのでアクセス面でも便利です。

O6984さん
新潟空港
評価:4

飛行機は乗っていませんが、家族で行った事があります。飛行機の離着陸を見ながらランチをしました。普段こんなに近くで見ることがないので、とても楽しむことができました。 新潟空港は国内線も国際線も利用できます。飛行機が到着しても、さほど混雑もないので、ゆったりと搭乗できると思います。

sakanaさん
飛行機が間近で
評価:3

こちらの新潟空港は国内線は勿論のことグアムや韓国などの国際線への直行便もあってとても便利です。 新潟のお土産も沢山ありまた、飛行機を間近で見ることができる見学ゲートもあるので楽しいです。

Y9885さん
展望デッキが有る空港
評価:4

飛行機が好きな人にはたまらない展望デッキが有ります。基本的には有料で100円になります。月に1日だけですがその月の最終日曜日に無料開放しております。 規模は小さめな空港ですがお土産は豊富に取り揃えていました。

Q2975さん
新潟空港
評価:3

先日出張で新潟空港を利用しました。そんなに大きな空港ではないのですが、1階、2階にお土産屋さん、3階に飲食店やリラクゼーション施設があり、搭乗時刻より少し早めに着いたのですが、あっという間に時間が過ぎました。

りくさん

この施設への投稿写真 4 枚

新潟空港
評価:4

新潟の玄関口の新潟空港は、規模が小さいですが国内線も国際線もでています。 子供が飛行機が好きで、よく子どもを連れていきます。平日に行くことが多く、飛行機が見えるレストランで食事をするのが恒例になっています。

ヤッチさん
飛行機の見学に
評価:3

子供達を連れて飛行機の見学に行ってきました。ロビーを入って入館料なども無しで屋上で見ることが出来ました。子供達も間近で見る飛行機に大満足で良い思い出になりました。

あつしさん
すぐそこは日本海
評価:5

新潟空港のすぐ北側は日本海です。春から夏、秋のシーズンは結構いい景色の空港です。ただ冬の日本海は風が強い!この空港に離発着する飛行機のパイロットは本当に凄いと思います。過去に大きな事故もなく飛行機の安全運航を管理する管制塔も素晴らしい空港ですね。

T7224さん
新潟空港
評価:3

先日、旅行で利用しました。 私は福岡空港からの便を利用しましたが、国際線もあって、利用客は多かったです。 新潟駅までは、リムジンバスが運行しており、約20分程で、新潟駅まで行けますよ。

S4427さん
新潟空港
評価:3

新潟へ旅行に行った際に、新潟空港へ立ち寄らせてもらいました! 子供が飛行機が好きなので、見学デッキで飛行機を見学したり、作業車両等を見ることができて大興奮でした!!

チェキラさん
新潟空港
評価:3

新潟に出張した際、利用しました。 1階がチェックインカウンター、2階が手荷物検査場と搭乗口、3階がレストランフロアになっていました。 手荷物検査場の横には、広めのみやげ物売り場があり、新潟の特産品を購入することができます。

NeCoさん
新潟駅から近いので安心
評価:3

初めて仕事で、名古屋から新潟に出張しました。行きも帰りも1便しかありませんが、直行バスで新潟駅まで約20分で行くことができます。行きも帰りも、あまり時間のことを気にせずに行動できましたので、助かりました。

R3303さん

この施設への投稿写真 3 枚

新潟空港
評価:4

新潟空港は、日本海に面したコンパクトな空港です。特に良かったのが、お土産コーナーです。新潟の名物がたくさんならんでいて驚きました。また、中には、新潟空港限定のお土産もありました。新潟空港の屋上に展望デッキがあり、発着する旅客機が真近に見ることができました。

ノリさん

この施設への投稿写真 3 枚

便利です
評価:4

仕事で新潟空港を利用しました。 空港は建物の中も広く清潔感が溢れていてきれいでした。 空港職員も丁寧な対応でとても親切に教えてくださいました。レンタカーを利用しましたが説明もわかりやすく親切でした。 また利用したいと思います。

A0601さん
新潟空港
評価:3

こじんまりとはしていますがキレイな空港です。新潟の名産物はここで揃います!有料の展望デッキからは港の夜景がとってもステキですよ。ここで食べた『ヘギそば』が美味しかったなぁ〜

*Merida*さん
コンパクトな空港です
評価:4

旅行で利用しました。規模は小さいですが、飲食店が充実しています。新潟名物のへぎ蕎麦の店もあり、ラーメンなど様々なジャンルの店があるので待ち時間に食事を楽しめます。飛行機を見ながら食べる食事も特別な思い出になりました。

kenaさん
新潟空港
評価:4

新潟空港は日本海に面している空港です。新潟市東区にあります。市内には、バスで約30分くらいで行くことが出来ます。空港内は、飲食店がとても充実してます。新潟名物もあります。

B6075さん
飲食店が充実してます。
評価:3

昔出張で何度か利用しましたが、新潟空港にはたくさんの飲食店がありびっくりしました。寿司、新潟名物へぎそば、ラーメン、喫茶店など多種多様な店で充実してます。 また飛行機を横目に食事できるレストランもあります。昼時は混んでいるので2時頃お奨めです。

norinoriさん
新潟空港
評価:5

新潟空港です。コンパクトて機能性豊かな空港ですが国際空港です。 新潟の豊かな大地に育まれた気持ちよい空港ですね。ANAとJAL以外にも新しい航空会社が入るといいですね。

Momoさん

この施設への投稿写真 4 枚

お土産コーナーが楽しい。
評価:3

新潟市東区にあり、ビルの上階からは海が見渡せます。 国内主要都市と海外便も地方空港としては充実しており、玄関口としては便利です。 新潟駅とのリムジンバスが少ないので、レンタカーのカウンターもありそちらを利用したほうがまわりやすいようです。 ショップでは新潟県の名物がたくさん取り揃えています。 秋になると魚沼産コシヒカリをPRするイベントも行っています。 飛行機ももちろん見られるのでお出かけスポットとしてもオススメです。

フクさん
利用しました
評価:3

今まで何度か利用した事があります。 建物もかっこいいですし、中も開放感があり、とても清潔感を感じました。 時々イベントも開かれ、子供を連れて行った事もあります。イベントに参加し、飛行機も見れ、子供達も喜んでいました。

h873さん
新潟空港から世界へ。
評価:3

新潟空港から韓国へ行ってきました。朝9時30分出発のフライトで韓国仁川空港に2時間30分で到着。丁度お昼には韓国でお昼が食べれました。帰国も仁川空港を夕方6時45分発で新潟着は夜8時35分です。1日を有効に使えて楽しめるスケジュールだと思います。仁川空港から世界じゅうの定期便が利用できるのでとても便利です。新潟空港から仁川空港経由で世界へ羽ばたけます。

イーグルさん
新潟空港 利用してきました!
評価:4

新潟出張の際に利用しました。 1階は各航空会社のチェックインカウンター。 2階は保安検査所、カフェ、売店、 3階は有料のラウンジと複数の飲食店が入っています。 保安検査所を通過した後の搭乗待合室にも売店があり、 新潟特産のお土産を購入する事ができます。 私は新潟ご当地のキーホルダーを購入しました。 全国7箇所の主要空港と繋がっており、旅行にも便利です! 新潟の美味しいお米やお酒、イタリアンやきそば等の ローカルフード等を是非食べてもらいたいです。

ようすけさん
比較的大きな清潔感のある空港
評価:3

日本海に面した比較的大きな清潔感のある空港です。 今回はJALのマイレージを利用して新潟の観光に行ってきました。 新潟空港は国内線のほか、ロシアや韓国などの国際線も就航されています。 新潟市内へはバスで30分程度で到着できました。 お土産品も小さいですがロシアの民芸品等の免税店もあります。 2階にはお土産屋さんの他、お寿司屋さん、レストランなどがあります。

R3286さん
日本海側の国際交流窓口
評価:5

イメージは関西空港のミニチュア版って感じです。 私も子供が飛行機が好きで、子供の頃はよく飛行機を見に新潟空港の展望台に連れてきました事を思い出しました。 その子供も、今は羽田空港に就職しました。 新潟空港も、もっと発着便が増えると新潟空港で就職しても良かったんですけどね。

タカさん

この施設への投稿写真 5 枚

日本海側最大都市新潟の国際空港です。
評価:5

日本海に面した夕陽が日本海に沈むのが観れる空港です。 国内線は もとより、ロシア、韓国などにも直通な親善国際空港です。 現状の空港施設は 新しく開発されていて、利用客が迷わない、 シンプルで迷子になりません。 お土産品も小さいですがロシアの民芸品等の免税店もあります。 2階には、新潟の自慢・日本海の幸が楽しめるお寿司、 へぎ蕎麦、とんかつなどの名店もあります。

J9953さん

この施設への投稿写真 3 枚

キレイな空港です
評価:4

ガラス張りのとても明るい空港です。 中央に配置されているエスカレーターを上がるとほぼ全体が見渡せるくらいの大きさです。 わかりやすい配置になっている空港だと思います。

にゃこさん

この施設への投稿写真 5 枚

ワクワクする場所です。
評価:3

新潟空港内はとにかく広く、清潔感のある空間となっています。飛行機を利用しなくても、海外の風を感じられるような気がします。また、施設内には食事やお土産のお店もあるので、1日中楽しめます。

ジムライトアーマーさん
新潟空港
評価:4

新潟空港の2階はおみやげ物屋さんがあり、新潟や近県のお土産がたくさん並んでいます。お土産を買い忘れた方でもほとんどそろいますよ。こぢんまりと空港なので空港内は歩く距離が少なくてすみます。

カエデさん

この施設への投稿写真 2 枚

飾りつけ
評価:3

3回目の新潟空港利用です。今回は吹き抜けに大掛かりな飾りつけがあり、感動しました。とても綺麗で勇壮な感じがしました。平日でしたので、わりとゆったりしていました。また、利用したいと思っています。

C6814さん

この施設への投稿写真 4 枚

ホント便利。
評価:4

東区在住の者です。妻が北海道の為、利用しています。いつ訪れてもピカピカキレイ!対応も親切です。売店やカフェ、お食事処、さらにキッズスペースもありホントに助かってます。お見送りの人は屋上のデッキにも出られるので家族でゆっくり見送れます。ただし、駐車場は全て有料なので注意あれ!

V1809さん

この施設への投稿写真 3 枚

新潟空港
評価:3

此方の空港は良く利用しています。行き先はハルピンです。二階に上がると中から飛行場が良く見えて子供達は飛行機を見て大変喜んで居ます。ハルピンまではそんなに時間はかかりませんが、初めて乗った時りんごを持って行った時、ハルピン空港で没収された事を未だに思い出します。

Y5676さん

この施設への投稿写真 4 枚

飛行機が見えるレストラン
評価:5

新潟空港にはたくさんの飲食店があります。寿司、新潟名物へぎそば、ラーメン、喫茶店…そしてわたしのオススメは飛行機が見えるレストラン「シルバースカイ」です!! 飛行機でお出かけ前の軽食にサンドイッチ、新潟のおいしい海鮮丼、新潟名物タレカツ丼、とろとろたまごのオムライスなどなど豊富なメニューでどれにしようか迷ってしまいます(^▽^;)そして窓際の席で離発着する飛行機を見ながら食事できるのが最高です!

N9122さん
新潟空港
評価:3

大きくはない空港ですが、新潟駅へのアクセスはバスで410円ほどと比較的良好です。レンタカーの返却は、空港近くの各営業所。もちろん送迎して貰えますよ。保安検査場のゲートが二つだけの地方空港ですので、けっして人は多くありませんが、外国人の方とすれ違うこともあります。

ダグラスさん

この施設への投稿写真 3 枚

3代目!
評価:3

先日、仕事で利用する機会がありました。 地方空港としては比較的大きな空港で、ターミナルビル内1階のステンドグラスの絵が印象的でした。 昭和4年に開港された歴史もある空港で、現在のターミナルビルは、平成8年に改築された3代目だそうですよ。

Key坊さん

この施設への投稿写真 8 枚

ドライブに
評価:4

山形から新潟にドライブに行った際、飛行機が見たい!と言う理由で寄り道♪新潟空港にお邪魔しました。 いろいろな新潟土産が置いていて楽しかったですよー♪ もちろん、飛行機の発着も見れて大満足でした♪

かいさん

この施設への投稿写真 2 枚

新潟の空の玄関口♪
評価:4

新潟の空の玄関口として、国内線はもちろん、グアムや韓国などの国際線の直行便もあり、新潟からでも海外旅行が気軽に行けます。 また、飛行機が飛び立つ瞬間がみられる見学ゲートもあり、発着する飛行機が間近に見られます☆

一本でもニンジンさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画