

交通アクセス|
空港・飛行場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
成田国際空港 の投稿口コミ一覧
201~230件を表示 / 全230件
別に、旅行以外でも楽しい場所ですよ。 実際空港内にはいろいろなお店が有りますので、それを目的に行くのも良いと思いますよ。 但し自家用車で行くと、必ず訪れた目的などを聞かれます。 トランクルームなどもチェックをされますが、仕事ですのであまり不愉快にならないようにお願いします。
成田空港で出国手続きを終え中に入ると、まず免税品店が左右にあります。私はいつも海外に行くときに免税品店でたばこを購入してから航空会社のラウンジで時間をつぶしていました。国によっては免税で購入できる数が異なるので気をつけましょう。確かアメリカは2カートン、マレーシアなどは1カートンまででした。でもお得なので絶対利用しましょう。
成田空港内のお寿司屋さんが美味しくてオススメです。 搭乗するまでの長い待ち時間でいろいろなお店を見て回るのが毎回楽しみです♪ 併設されている地下駐車場はインターネットでも予約できますよ♪
今から20年前、まだ娘が幼少の頃見学しました。すぐ近くをジャンボ機が離着陸する様は圧巻で娘も喜んでました。実際に利用した機会は5回しかありませんが、柏市から近く便利です。
施設の中には数え切れない程のお店があります。自分も海外へいく時は成田空港しか使ったことがありません。食事場所を選ぶだけでも大変です。息子を連れて飛行機を見せに来ていました。
家から車で15分程なので、パスポートを忘れても間に合います…!笑 近いとは言え、何度来ても出発前はワクワクしますし、帰国した時は安心しますね!空港内もお店が充実しているので、ついつい出発前にいろいろ買ってしまった事もしばしば。。 やはり日本の玄関口は成田空港ですね^^
国際線を利用する際はいつも成田空港です。 いろいろな地域の路線があるし、航空会社も様々! 安く抑えたい時は格安航空で、記念日や長旅にはちょっとリッチな航空会社を利用してます。 案内所の方も親切ですし、旅行以外でもまた行きたいと思える空港です。
言わずと知れた成田国際空港! 近くなのですが利用した事がなく、最近初めて利用しました(笑) 近場とかでも飛行機を間近で見れるスポットや、夜景を楽しめるスポットなどがあるのでそちらもオススメです(^^b
成田空港は言わずともしれた、日本と、世界各国を結ぶ玄関口として有名です。旅行で利用するのも、ショップが充実してるので、良いですが、夜景を見に来る方や、飛行機の写真を撮りに来ているかたも大勢います。
車でお迎えに来たりしてましたが、いざ自分が利用するとなると、電車が便利です。エスカレーターで上がればもう空港です。駐車場から歩かないで済みますし、以外と電車は空いてます。
空港までのアクセスも色々と選択でき、便利になりましたね。色々な国の人々がいて、さすが国際空港だと感じました。ショッピングエリアも充実しており、送迎時の時間つぶしに困ることもありません。ただ、到着ロビーの出口で左右に分かれて出られるため、待ち人を見逃してしまう可能性があるので注意が必要でした。また、ベンチの数が規模に対して少ないと感じました。
成田空港へのアクセスには成田スカイアクセス線が便利だと思います。また第一ターミナルのショッピングエリアが2014年7月にリニューアルオープンするそうです。レストラン、ショップなどの店舗も充実していて、飛行機に乗らなくても遊びに行けると思います。
本日は家族で成田空港にやってきました。初めて飛行機をみる子供は大はしゃぎ。飛行機に乗ったことのない長男なので、来年こそは、飛行機にのって海外旅行に連れていってあげたいです。
先日、兄の結婚式でハワイに行ってきました! その時に利用しましたが、ちょっとした買い忘れは成田空港で揃います! 日本にあって当たり前のものが、海外では使わないのが当たり前の物もあるので、事前にチェックして準備をするのをオススメします^ ^
LCCが出来てから、新千歳-成田間を利用する機会が増えました。 私は第2ターミナルを利用していたのですが、広すぎず、ほどよくまとまっていて分かりやすいなぁと思いました。 初めて行ったときもさほど迷いませんでした。 お土産屋さんが少ない印象がありますが、成田限定のおみやげもありますので大丈夫です! 京成線で成田空港に行く際は身分証明書の提示を求められますので、電車を降りたら準備を忘れずに!
日本の玄関口としての、世界にも知られる国際空港。最近羽田空港の国際化が言われ、一部の欧州路線は、2014年春ごろから、羽田へ移り、成田線は運休してしまいます。成田空港の地位低下と言われておりますが、LCCなどが積極的に成田空港に新規路線を開設し、成長し続けております。今後、羽田空港の国際化は避けられないでしょうが、成田から世界中の国々に直行便で行けるよう、成長し続けて欲しいです。
日本の玄関と言われる成田空港! 1978年5月20日に開港したものの・・・様々なトラブルをいろいろあり、乗り越えて現在の空港になっていったとは最近知りました。子供を連れて行くと興味深く魅入って、その場から離れません^_^; 小さい子供には、是非一度見はせてあげたいですね。
日本有数の空の玄関口です。 開港までには、反対運動など、いろいろないきさつがあり、その経緯は歴史の教科書で知っている人も多いと思います。 第一、第二ターミナル共に、街中のショッピングモールのような、ブティックや、DFSなどによる免税店街が広がっており、ショッピングも楽しめるところです。
横浜在住^^もう少し近かったら良いのになぁと思う成田空港。 次はどこへ行こうかなと模索中。羽田からならパリへ、成田からはどこへ行こう、南米とか行ってみたいですね。ブラジルとか。ボリビアとか。直行便あるのかなぁ
日本の玄関口の成田国際空港。 たくさんの店舗も入っていて 夜景もとてもきれいです。 暗闇に浮かび上がる 滑走路が幻想的です。 ベイFMの公開放送などもやっていて 旅行以外にもカップルで楽しめると思います。
御存知4000Mの滑走路を持つ海外からの日本の玄関口。ターミナル展望から眺めると世界各国から飛んできたカラフルな機体を見る事が出来ます。さらに南隣にある航空科学博物館からは着陸間際の機体が見れ、又いろいろな航空関係の展示物があります。
海外から帰ったあと、国内線の出発まで時間があったので マッサージを受けました! 大きな空港はやっぱり便利ですね!! 旅の疲れが吹き飛びます。 沢山お買い物するところもあるので、待ち時間も充実です☆
今まで地元に帰るときは羽田空港まで1時間掛けて行ってそこから帰っておりましたが、なんと成田空港から我が地元に直行便が出るようになりました。 今までよりも楽に帰省出来るようになりました。
私の家から30分で空港につくので良く利用させてもらっています。羽田と違ってお土産があまりないのでちょっとこまりますが近い分にはとても便利です。電車で一本なのですごく楽です。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本