■千葉県成田市/

交通アクセス|

空港・飛行場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

成田国際空港投稿口コミ一覧

千葉県成田市の「成田国際空港」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

151200件を表示 / 全230

やっぱり日本の玄関です
評価:3

私の妻が外国人ということもあり毎年夏には里帰りするたびにお世話になっています 昔と比べると空港自体の機能や設備が来るたびに変化しており空港ビルで遊ぶのもとても楽しいです 私自身の実家が沖縄なので国内線も成田を利用しています 自宅から近いこともありますがやはり日本の空の玄関というイメージが強いです 旅行で利用する以外にも空港ビルでのバーゲンやイベントなども数多くやっていますので皆さんも是非お立ち寄り下さい

がんばっぺ日立さん
久しぶり
評価:5

夏休みにニューヨークに行ってきました。成田空港からの直行便で、17時の出発でした。空港には14時頃には着いていたので、ゆっくりできました。空港といえば、やはり免税店。高2の息子がフレグランスのコーナーでテンションを上げてテスティングをしまくっていたのが印象的でした。また、国際空港だけあって外国人の方も多く、ショップで売っているものも日本を意識していて、街では見かけないものもたくさんありました。なかなか海外旅行には行けませんが、飛行機を見るのも好きなので、近くのアウトレットと合わせて成田観光でも楽しめそうです。

しんげんさん
千葉県の空港です
評価:3

千葉県成田市にある成田空港は、国際線でもありますが、国内線も乗り入れがあり、かなりの大きさを誇る空港です。空港の周りは特に何もありませんが空港内に楽しめる施設がありますよ〜!

L1707さん
楽しい空港
評価:5

以前海外に旅行に行く際に利用しました。空港内には色々なお店が有り、搭乗するまでに2時間ほどありましたが、あっというまに時間が過ぎてしまう程楽しめる空港でした。免税店も有り、空港内で旅費を使ってしまいそうになりました。

Y.Oさん
国際色豊か。
評価:4

自宅から40分程です。国際線が多く離発着する空港でもあります。名前の通り国際色豊かで全世界から観光客等が利用します。 国内線発着ももちろんありますし、時間帯がよければ利用しています。又いろんな航空機が待機しているので見るだけでも楽しいです。

B3230さん

この施設への投稿写真 2 枚

LCCが充実
評価:3

国際線しか使用したことがありませんでしたが、今回LCCを使って北海道まで行ってきました。成田空港から国内線というイメージがありませんでしたが、空港内の店舗や設備が予想以上に充実していました。

O7908さん
先日行きました
評価:5

先日ハワイへ行った際に久しぶりに行きました。 空港内は相変わらずとても広くてきれいです。 ご飯屋さんやユニクロ、無印、お土産屋等充実しておりました。 お土産屋さんは家まで無料で配達してくれるサービスもあって、とても便利です。

マヨネーさん
先月利用しました。
評価:4

7月末に台湾旅行へ行く際に利用しました。 とても広いですがご飯屋さんや、お土産やさんの場所など思ったよりも分かりやすかったし、警察と警備員の方が至る所に居てとても親切に教えてくれました。 本屋さんで台湾の本を買ったり、忘れてきた薬を買えたりと本当に何でも揃っていたので忘れ物をしても安心です。 個人的にはピカチュウショップが可愛すぎました。

hiroshiさん
迫力満点!
評価:4

成田国際空港には、ベストビューポイントと言う所があるんですがみなさんご存知ですか? 天候によっては閉鎖されてしまう時もあるみたいですが、飛行機が身近で見れるので迫力満点です。

B4350さん
遊びに行くだけでも楽しいです。
評価:3

いつもは海外に行くときに利用していますが、今回は息子に飛行機を見せるためだけに行きました。屋上から、たくさんの飛行機をまじかで見ることが出来、大喜びしていました。 スカイライナーも出来てますます便利になってききたので、こうやって遊びに来るだけでも楽しいですね。でもやっぱり今度は旅行に行くために(もちろん海外へ)利用したいです(笑)

S6958さん

この施設への投稿写真 8 枚

格安航空ターミナルに驚き
評価:3

先日、久しぶりに福岡から遊びに行きましたが、いつもと違うターミナルに到着してびっくりしました。 いつもはバスで移動していたのですが、ボーディングブリッジで直接ターミナルに入れました。

Y7220さん

この施設への投稿写真 6 枚

日本の玄関!
評価:5

千葉県成田市に所在する日本の玄関。とも言える、「成田国際空港」 良く見学にも行ったが利用もする。広くてきれいで便利である。都内からは電車でも意外とスムーズに早く到着するので、良い場所にあるなぁと思う。大体利用するお店は決まってしまうのですが、ショップもレストランも両替の銀行も充実していてとても良いのだ。

21453さん

この施設への投稿写真 6 枚

成田国際空港
評価:5

海外に旅行の時に利用しました。国際線はやはり成田空港です。車での利用もしやすいですし、電車での利用も多くなり便利です。空港内も綺麗でお土産などのお店を見てまわるだけでも楽しめると思います。是非遊びに行って下さい。

yesr14kさん
飛行機いっぱい!
評価:4

田舎出身の私は驚きました。 「飛行機が飛ぶところが見たい!」と思い、成田空港へ行き、いざ着いてみてびっくり! めちゃくちゃ飛ぶ! まるで山手線の電車のように次々と出発していきます。 田舎では飛行機なんてあまり見ないものですから、こんなに大量に飛行機が飛んでいくのを見て笑ってしまいました。 さすが成田空港です。

Y8037さん
成田国際空港
評価:3

千葉県成田にある成田国際空港です。 昔は、唯一の国際便が発つ空港でした。 都心から成田空港行きバスや、成田エクスプレスなどの特急列車が出ていますので、アクセスも便利です。 私は、学生時代に留学した際に利用しました。

マークさん
日本の玄関口。
評価:3

『成田国際空港』は、第1〜第3ターミナルで構成されています。 世界各地に飛び立つ様々な国の飛行機を見ることができます。また、¨ショッピング¨や¨食事¨も¨くつろぎ¨も¨癒し¨も楽しめる場所です(^-^)

kumaさん
久しぶりに行きました。
評価:3

駐車場にたどり着くまでゲートがあり、警官が多数いて少しモノモノしい雰囲気でした。空港の中は日本のお土産、海外のお土産がたくさんあり面白かったです。日本のお土産はやはり富士山や抹茶味のお菓子が多くありました。

K2435さん
免税店の購入について
評価:5

成田から海外に行く際、利用したJALの免税店についてです。免税品の購入について商品の取り扱いをTELにて確認したところ、対応をしてくれた方に色々と聞き、さらに他のショップについて取り扱いしているかどうかまで確認してもらいました。 対応してくれた方の感じが良かったのでおすすめです。

E8852さん
海外の玄関口
評価:4

海外旅行に行くときは成田空港を利用してました。出発する時のワクワク感、戻ってきた時の安心感は成田空港で感じていました。ターミナル内の店舗が多く、旅行前の時間空いた時にはよく立ち寄って食事をしていました。思い出の空港です。

B4176さん
車でのお迎え注意点。
評価:3

第1、第2ターミナル共に車でお迎えする時は、必ず駐車場へ入庫してから行動して下さい。ターミナルの車乗降口は終日駐停車禁止エリアなので、運転手が居ても駐停車違反となりますし、常にパトカーが巡回しています。これはテロ対策の為の取締なので周りにも大変な迷惑となりますので利用には気を付けて下さい。

霊長類最弱(泣)の男さん
成田国際空港
評価:3

日本を代表する国際空港です。空港までの交通アクセスも良好です。とにかく広くていろいろな施設が入っています。中でも免税店は充実していて外国人に人気です。お土産を販売しているお店がたくさん在り日本各地の名産品が揃っています。

U4239さん
第3旅客ターミナル
評価:3

格安航空専用ターミナル完成。平成27年4月より運行スタートしました。先日初めて利用させていただきました。第2ターミナルより徒歩10分程はかかります。広々フードコートあり。お土産品店も少々ありの、コンパクトにまとまっていて、利用しやすかったです。格安航空利用時には是非成田利用します。 ただ、成田はやはり少し遠いですね。

pakipaさん

この施設への投稿写真 5 枚

日本の名産がそろってます!
評価:4

8年ぶりに成田空港を利用したのですが、日本土産の品ぞろいの豊富さにビックリ! 北海道から沖縄までの名産がそろってました。 免税店では、日本のお菓子を大量に購入する外国人のレジ待ちの行列がすごかったです。 また、お寿司屋さんが多いこともビックリ。 歌舞伎を紹介しているコーナーもあり、さすがに日本の玄関口です!

G0694さん

この施設への投稿写真 3 枚

第3ターミナル!
評価:3

LCC専用ターミナルとして、第3ターミナルがオープンしました。早速視察に行ってみました。直通の駅がないため、第2ターミナルから徒歩で行くかシャトルバスで行くことになります。約600mあるので8~10分程かかります。連絡通路の途中に休憩所があります。全体的にローコストというイメージですが、フードコートやショップもあり、使い勝手はいいと思います。比較的国内線が多いのも助かります。

C7862さん
飛行機
評価:2

成田空港で現在節句に合わせて日本伝統文化を紹介するため、5月人形が展示されています。大人になってからあまり見る機会がなく、久しぶりにみた5月人形は和を感じ、穏やかな気持ちになりました。

うーさん
国際空港
評価:4

日本への窓口である成田空港は大きく綺麗な空港です。機内で読む為の本を買える本屋さんにより、お昼を空港内で済ませていざフライトといった感じでいつも利用しています。喫煙スペースが無くなったのはさみしいですが時代の流れですね〜。

IOさん
羽田空港と間違えました。
評価:3

2年前、韓国へ旅行に行こうと母と2人で羽田空港に行きました。早めについたので空港内の居酒屋でビールを2杯ほど飲み干し、荷物だけでも預けようとしたとき、チケットに成田と書いてありました。タクシーで2時間経過後、ぎりぎり間に合いました。忘れられない思い出です。

ちゃまさん
成田国際空港
評価:4

国際空港なので、国内外の飛行機が頻繁に離発着しています。 風向きによって、離発着の方向が変わるようです。 空港内の展望デッキで飛行機を眺めるのも良いですが 空港の近くに飛行機の離発着が間近で見れる公園もあります。

KAKUさん

この施設への投稿写真 3 枚

成田空港♪
評価:3

国内・国際線充実した空港です。 施設内にはたくさんの店舗も入っていて待ち時間も充実できます。 東京から、成田までの特急もありますが、遠いです。。。 日程に余裕がある方は、成田空港付近で前泊するのも良いと思います。

G0372さん
スルーできるゲート!
評価:3

開港当初から厳重な警備が行なわれていた成田空港の入り口ゲートですが、今はスルーできるようになった!近くなので、買い物にも行きやすくなった!ちょっとうれしいな。でも駐車場料金が高いからそれが引っかかるけどね。また飛行機の写真撮りに行こう!

koharuさん
見学だけでも
評価:3

沢山の種類の飛行機や仕事の状況を見学で来て一日楽しむ子ができます。カフェや美味しい食べ物などショッピングにも最適ですし、異国の文化に触れるいい機会にもなります。

こうりあんずさん
日本の玄関
評価:3

旅行に行く際、何度か利用したことがあります。自分の乗る航空会社を探すのに、広すぎて本当に苦労した記憶があります。あまり見ることのない、外国の方も良くいて正に日本の玄関の空港です。

C4417さん
成田国際空港
評価:3

昭和53年、私が中学2年の時に開港し既に36年の月日が経っています。日本の玄関として君臨し続け年間3,000万人もの人が利用しています。又、近くには航空博物館や成田山新勝寺も有り十分に楽しめますよ。

W4091さん
海外への扉
評価:4

旅行が好きな私(特に海外)よく成田空港を利用するので、空港に到着しただけでワクワクします。広くて綺麗な空港は日本の誇りです。あと自宅近くから乗れるバスがあるのもいいところ。

悪い猫コナツさん
気軽に飛行機旅
評価:4

成田空港と言えば国際線というイメージがありましたが、最近ではLCCも参入してきて、気軽に国内旅行も楽しめるようになりました。私がもっぱら利用するのは、ジェットスター航空なので、成田空港はとても便利に利用させてもらっています。自宅からも高速で40分程度なので、気軽に行く事ができます。今まで飛行機で旅行と言うと、大それたイメージがあってなかなか行く事が出来ませんでしたが、このごろは格安航空会社のおかげで、往復1万円ちょっとで、北海道、九州、四国と様々のところへ行く事が出来ます。成田発着の便では、朝早く行けて、夜遅く帰ることができるので、週末利用の1泊2日でも十分楽しめます。ほんとにありがたいですね。

ぶちわんさん

この施設への投稿写真 3 枚

気分が最高潮になりますね!
評価:3

こんにちは藤沢在住の会社員です。 初めて成田空港に来た時、世間離れした空間だなと感じました。 海外旅行が日常ではないからですかね? ウキウキ、ワクワクの出国! ドッと疲れいっぱいの入国! 夢のような時間の入り口と出口でした。

S7898さん

この施設への投稿写真 3 枚

まだまだ日本の玄関である成田空港
評価:3

住所が愛知県ですので、通常は名古屋のセントレア空港を利用しています。 でも、海外の渡航先によっては名古屋からの便が無く、成田空港や羽田空港を利用することがあります。 成田空港は東京駅からJRで約1時間半で到着することができますので、そんなに苦になる距離ではないですね。 成田空港は日本の玄関としての役割を果たしてきましたが、羽田国際空港がハブ空港の役割を担っていましたので、若干利用者が少なくなってきた気がします。 でも、海外へ出かけることが多いので、日本の土産を友達に持って行く際、数多くのお店がいろいろな商品(食べ物、置物、洋服、装飾品など)を出品して並べられていますので、お土産選びが楽しくなります。

R3286さん

この施設への投稿写真 3 枚

京成線沿いだと結構便利
評価:5

海外に行くときには必ず、利用しております、京成線沿線だと成田も羽田も利用しやすいです、成田空港は案内も充実しているので迷うことほとんど無いと思いますが、意外と広いのでレストランエリアから搭乗口まで結構離れているから要注意!(一度、危なかったことあり)最初は搭乗口とトイレ、休憩場所との位置関係を把握しておくとよいでしょう。

D2560さん
買い物天国
評価:5

なんて大きな空港なの!?本当に空港なの??ってくらい大きいですよね。 ここで買い物をするのが何よりも楽しみです(笑) 旅行よりも楽しいくらい! 安い!安い! ここで必ず購入するのは化粧品。 海外で購入するより安く買えると思います。 ぜひ!!!

y555さん
海外旅行だけでなく
評価:3

私が利用したのは当然海外旅行(グアム)行ったときが初利用でした。しかし、その後は全く海外旅行に行ってないので使う機会がなかったのですが数年前デジ一(デジタル一眼)を購入したのをきっかけに航空機を撮影する為に行きました展望デッキに上がりジャンボジェットを撮影しました。なかなか観る機会がないので良い感じでした。

るふぃ〜さん
ファーストクラス
評価:5

ベトナムに行くとき成田空港を利用しました。向こうのホテルのオーナーさんとご一緒したのですが、ファーストクラスのラウンジに連れて行ってもらいました。軽食や飲み物があり、ラーメンなどもウエイターさんに頼めば用意してくれます。もちろんすべて無料です。テーブルの飲み物が空になれば「何かお持ちしましょうか。」と声をかけてくれます。私もVIPになった気分で最高でした。

kirinさん

この施設への投稿写真 7 枚

年末年始
評価:3

年末年始の旅行で使いました。ハワイにアロハーしにいったのです。空港で迷子になりアナウンス呼び出し、少しはずかしかったです。ハシャギ過ぎも注意です。空港内は外人さんも多く英語が飛び交ってました。やっぱり外人さんはかっこいいですね。そして英語喋りたいですね、これがきっかけで英語勉強始めました

j17846fhjさん
成田空港
評価:3

海外旅行をするときは、ここを利用することが多いですね交通アクセスもよくて、利用しやすいです。 お店も色々あって、便利です。 お店を利用するのも、ここの空港の楽しみの一つになっています。

☆たんぽぽ☆さん
日本の玄関 成田国際空港
評価:2

長い間、日本の玄関としての役割を果たしてきた成田国際空港は、到着ロビーに着いてみるとちょっと手狭な感じはありますが利用客がめちゃくちゃ多く活気があります。交通機関等の設備も多重に整備されていますので、行き帰りのアクセスは予約無しでも大丈夫です。

アンキさん
ワクワク・ドキドキ♪
評価:5

最近では羽田空港からも海外に行けるようになったけど、海外と言えばやっぱり成田空港!!ショップも充実してるし、綺麗だし、言うことなしです(o^^o)特に夕方、西日が射してる中で見る飛行機にウットリ。この雰囲気最高です♪

E8905さん
年末利用しました。
評価:4

年末に成田発でフィリピンのセブ島まで行って来ました。 PM7時過ぎの出発だった事もあるのか思いのほかスムーズに チェックインできました。 出発も遅れる事もなく良かったです。

サクラさん
成田国際空港
評価:5

関東の空の玄関口と言えば、やはり成田国際空港です。日本でも有数のターミナル空港で、中には飲食店やお土産屋など多数揃っており買い物にも助かります。航空会社によってターミナルが変わりますのでお間違えのないように

J8873さん

この施設への投稿写真 2 枚

利用ターミナルを確認しよう!
評価:4

さすが日本を代表する国際空港だけあって広く、施設も充実しています。(迷子に注意!)乗り継ぎ等で時間に余裕がある時は、食事やショッピングだけでなくシャワールームでリフレッシュするのもオススメです。ビジネスホテルのお部屋のような1室を借りるので、大きな荷物を持っての利用もできます。 成田空港を利用するにあたっての注意点は、第1・第2とターミナルが2つあることです。電車でのアクセスもターミナルごとに駅が分かれているので、自分が利用するフライトはどちらのターミナル発着なのかを必ず確認しましょう。ターミナル間の移動は無料のバスが出ていますが、くれぐれも時間に余裕を持って行動して下さいね。

sallyさん
広いですねー!
評価:4

久しぶりに成田空港に行ってきました。 行ったのは第一ターミナルの北ウイング。 広い空港内で迷子になりそうになりながらやっと目的のブースに。 空港内には銀行、郵便局、飲食店、土産物屋など様々あるので迷子になっても楽しめるかもしれませんね!

claraさん

この施設への投稿写真 4 枚

2回目の成田空港です
評価:4

私は成田空港を利用するのは2回目です。 テンションがあがります。その理由は、免税店のお店がとても多いからです。 化粧品を始め、ハイブランドのものまであります。 もちろんお酒・タバコもあります。

anjuさん

この施設への投稿写真 3 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画