■千葉県成田市/

交通アクセス|

空港・飛行場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

成田国際空港投稿口コミ一覧

千葉県成田市の「成田国際空港」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

150件を表示 / 全230

魅力
評価:3

成田国際空港(Narita International Airport)は、日本の東京近郊に位置する主要な国際空港で、多くの魅力を持っています。以下にいくつかのポイントを挙げてみます。 1. **アクセスの良さ**: 成田空港は東京中心部からのアクセスが良く、成田エクスプレスやバスなどを利用して簡単に移動できます。空港内も広いので、各種施設が整っています。 2. **多様なショップとレストラン**: 空港内には、特産品やお土産を販売する店、美味しい日本料理や多国籍料理のレストランが豊富にあり、旅行者は出発前に食事やショッピングを楽しむことができます。 3. **リラクゼーション施設**: 空港には、マッサージチェアやリラクゼーションルームがあり、長旅の疲れを癒すことができます。また、ゆったりとした待機スペースもあります。 4. **文化体験**: 成田空港では、日本文化を体験できるスペースが用意されている場合もあり、伝統的な日本のお茶や書道のワークショップが開催されることもあります。 5. **国際的な接続性**: 成田空港は多くの国際航空会社が就航しており、世界各地へのアクセスが容易です。また、特にアジアや北米方面へのフライトが豊富です。 6. **ターミナルの快適さ**: 最新の設備を備えたターミナルで、明るく清潔な環境が整っています。Wi-Fiも無料で利用でき、旅行者にとって便利です。 7. **展望台**: 空港の展望台からは飛行機の離着陸を間近で見ることができ、航空ファンにはたまらないスポットです。 成田国際空港は、その便利さと多様なサービスで、旅行者にとって快適なスタート地点となる魅力的な場所です。

yoさん
成田国際空港
評価:5

今回は、日本の空の玄関口とも呼ばれる成田国際空港のレビューを行っていきます。 日本にはいくつかの国際空港がありますが、成田国際空港は国際線旅客数が一番多いと言われていてまさに日本の観光、ビジネスを交通の面から支えています。利用客数の多さから新ターミナルの建造が心待ちにされていますが、さらなる進化が楽しみです。成田国際空港は現在第1ターミナルと第2ターミナルは主に国際線で使われていて、第3ターミナルは国内線で使われています。コロナ禍を終えた後は、売店などが数多く閉鎖し閑散としてしまっていましたが最近ではコロナ禍以前の活気が戻ってきました。売店では日本のお土産やスイーツ屋さんに飲食店、旅の便利グッズの販売店などが展開していて飛行機の搭乗前は、充実したショッピングを楽しむことができます。駐車場の位置は最初のうちは迷うこともあり難しいですが慣れれば簡単に分かります。出発口と到着口が分かれているため、あまり混雑することなく送迎などができます。ターミナル内はテロ等への警戒から厳重に警備されています。 ターミナル内には多くの清掃員が在中しているため、常に清潔が保たれています。空港内で働いているスタッフの対応も親切で道に迷った時などは丁寧に御案内していただけます。交通の面に関しましても直通電車が通っているため、アクセスは良好です。駐車場から空港も直通となっているため、雨の日なども濡れることなく空港に向かうことができます。車でのアクセスはすぐ近くまで高速道路が通っているため非常にアクセスしやすく都内などからも通い易くなっています。羽田空港との違いとしては深夜便が運行していない点が挙げられます。深夜便はございませんが多種多様な路線運行や充実した交通アクセス、美味しい食事が楽しめる出発前の売店など成田国際空港は魅力がたくさんあり、是非一度ご利用頂きたい施設の一つと感じています。今後の新ターミナルの完成も楽しみにしたいところです。

モリタさん
成田国際空港です。
評価:3

今回は韓国へ旅行に行くために、成田国際空港を利用します。早朝の為、閑散として緊張します。とても広く、日本を飛び立つ前の、この空気感がドキドキしてたまらないです。

O9746さん

この施設への投稿写真 2 枚

成田国際空港!
評価:4

成田国際空港は、千葉県成田市にある日本最大の国際空港です。海外旅行のときに何度か利用させていただきました。色々な国の飛行機がきていて、見るだけでも楽しめます。空港内のレストランやお土産など見所も多いですよ。

Q2583さん
成田国際空港
評価:5

成田国際空港には 毎年1回か2回は必ず行きます。 主人が外国人なので 年に1度は実家に帰りまして1ヶ月後くらいに日本に帰って来るので 私は静岡県から車で主人を成田空港まで お迎えに行っています。 コロナ禍の時は日本に着いても 直接 自宅には帰れず1週間くらいホテルで缶詰めになっていましたが やっとコロナも落ち着いてきたので すぐに自宅に帰れるようになりました。 成田空港に行くと国際線到着ロビーに行きますが 雰囲気だけでも味わいたくて出発ロビーにも必ず行ってしまいます。 車で行って時間に余裕がある時は 屋上に行って出発する飛行機や到着する飛行機を見ながら主人の乗っている飛行機を確認しながら 眺めている事もあります。 飛行機を見ていても まったく飽きないので何時間でも見ていられる気がします。 私も来年は主人の94歳になるお母さんに会いに実家に行こうかと考えています。 成田空港は いつ行っても夢があるので大好きな場所です。

romichanさん

この施設への投稿写真 8 枚

成田空港の思い出
評価:3

日本の空の玄関口、成田空港を利用しました。 時期としては、コロナウイルスの蔓延がひと段落し、留学や帰省での海外旅行が次第に緩和されてきた時期に利用しました。 早朝のフライトだったため、成田市内のホテルへ前日から入り一泊し、早朝5時にホテルのサービスの送迎バスに乗り空港へ着きました。 利用したのは第一ターミナルです。早朝の空港はほとんど人がいなく、航空会社のカウンターも開設していない会社がほとんどです。早朝便のある数社のカウンターが開いているのみ、他の会社はようやく開設準備を始めている、そんな雰囲気です。 だだっ広い空港に、ほんの数十人しかいないというとても贅沢な時間でした。8月の朝の光がまぶしく、これから旅立つという気持ちの後押しをしてくれているような雰囲気でした。各国の言語のアナウンスが響き渡り、雰囲気は空港そのものです。 コロナの最中ということもあり、利用者も少なく、飛行機の便数も少ないという滅多にないこんな時期の利用だったため、貴重な体験も出来ました。カウンターでも一人一人の手続きには時間が掛かりました。出国の際に提出する書類が非常に多く、忘れたり、欠けがあれば出国できません。非常に緊張感に包まれたカウンターでの手続きでした。出国手続きもしかり、ワクチンの有無、72時間前にPCR検査を実施し、陰性である証明書も必要です。手続きに次ぐ手続きでこんなに海外へ出ることが大変だったのかと思い知らされました。 カウンターでの手続きを終え、荷物も預け、しばしの自由時間です。 しかし、この巨大な空港ですが、早朝ということもあり、ほとんどのお店が開いていません。スターバックスコーヒーがあり7時の開店前に並び、入店でき、朝ご飯を軽めに済ませました。 なんとか、不備なく搭乗することが出来ましたが、ここまで本当に長い道のりでした。しかし、とても貴重な経験・思い出が成田空港の思い出となりました。次回はコロナが収束し人で賑わう成田空港を利用したいものです。

fabulousさん

この施設への投稿写真 5 枚

成田空港
評価:4

夏休み家族旅行のときに成田空港利用しました。日本の玄関口だけありましてたくさんの飛行機があり子供は大はしゃぎでした。空港内はかなり広く飲食店や免税店もたくさんあり空港でお買い物の為に行くというのもいいですね。

しんさん

この施設への投稿写真 3 枚

成田国際空港
評価:5

日本の玄関とも言われていて、日本人であれば知らない人などいないと言っても過言ではない程の知名度を誇る成田国際空港です。飛行機に乗るための施設ではありますが、飛行機に乗らなくても十二分に楽しめます。何処を利用しても、利用しないで見るだけでもどうしたってテンションが上がってしまいます。成田国際空港の雰囲気や空気がそうさせるのかわくわくしてしまいます。当然飛行機は飛び交いますし、いろいろな物や食事などもありますので「見る」事だけでも制覇はほとんど難しいと言える程なので、飽きる事は無いのではないでしょうか?有名なお店や逆に知らないお店もたくさん有ります。飲食店やコンビニ、雑貨、お土産、書店、銀行等々お店の種類を挙げるだけでも、きりがありません。もう物凄く広大です。上下左右ともに広大なので、初めて成田国際空港に行く方は下準備にこれでもか!と言うほど抜かりなく情報等把握しておく事をおススメします。さらにそれでも迷うものだと思っておいた方が無難だと思われます。わたしの昔の話となってしまいますが、免税店へお酒やタバコ、雑貨等を運ぶアルバイトを学生時代にしていまして、場所を把握して覚えるだけでもかなり大変でしたので場所情報は注意しましょう。電車で行く方はわりとスムーズに駅には行けると思います。第一ターミナルへは成田空港駅。第2、第3ターミナルへは空港第2ビル駅が目的地となります。京成スカイライナーや成田エクスプレス等の高速路線も有りますので、利用してはいかがでしょうか?バスは何番線が何処とか結構複雑で広範囲です。自家用車でいく場合、通常であれば見ない道路の流れとなっておりますので運転に不慣れである方は電車かバスなどの公共利用をおススメします。楽しい時間だったと思えるように事故等気を付けたいところです。空港近辺には公園が何箇所かあるのですが、そこから見る飛行機もなかなか良いと思います。老若男女様々な方が楽しめる場所だと思います。

木x2さん
成田国際空港
評価:4

千葉県成田市にある国際空港です。自動車では高速道路で新空港インターや鉄道ではスカイアクセスやスカイライナーもあり以前より利用し易くなりました。現在、地方在住の私自身も旅行に行き易くなりました!

Jackzさん

この施設への投稿写真 8 枚

日本の玄関
評価:4

千葉県成田市にある日本を代表する空港です。 国際線は勿論のこと、国内線の路線も充実しており、多くのLCCの拠点でもあります。飛行機に乗らないひとでも楽しめるようにレストランが充実しています。空港の滑走路を見ながらレストランでお食事を楽しめるので、カップルにオススメです。

ヨッシーさん
成田国際空港
評価:3

成田国際空港は千葉県成田市にある、言わずと知れた日本を代表する国際玄関口です。 海外へ渡航する時はもちろんですが、千葉に住んでいるので国内線でも利用していました。 第1・第2・第3ターミナルまであり、第3ターミナルに行くには第2ターミナルから送迎のバスで向かいます(歩いても行ける距離ではあります) 格安航空のLCCの多くは第3ターミナルで、少し離れているので時間に余裕をもって行かれることをオススメします。 千葉以外にお住いの方だと成田国際空港は不便に感じるかもしれませんが、今は特急電車や直通のバスなどもあるので、利用しやすくなったのではないかと思います。 飛行機に乗らなくてもターミナルをハシゴして限定商品を買ったりして旅行気分を味わうことも出来ますし、テイクアウトの商品も売っているので展望テラスで飛行機を見ながらお茶をするのも中々楽しいです。 第1ターミナルはフードコートから飛行機が見えるので、小さいお子さんがいらっしゃる方はとても喜ぶので特にオススメです。

まつゆき♪さん
日本最大の国際空港
評価:3

千葉県成田市にある、国際空港。日本最大と言われるだけあり、空港内も広々としていて、設備もとても綺麗です。世界各国の飛行機の離発着を間近で見る事が出来るのは嬉しいです。夜にはまた違った景色を見る事が出来ます。お子さんがとてもはしゃいで喜んでいる姿を見ると、ほっこりします。

バウさん
成田国際空港
評価:3

成田国際空港を紹介します。千葉県成田市にある空港です。国際線から国内線まであり毎日沢山の離着陸があります。東京駅からは電車で約50分ほど、高速バスで60分ほどで行けるとても便利な場所にあります。空港内には沢山のお店がありお土産を買う時には迷ってしまうほど広い空港です。

Y1930さん
成田空港
評価:3

海外旅行へ行く時はほとんどこちら成田国際空港から出発しておりました。とても広いです。お土産屋やレストラン、カフェなど出発前も後もずっと楽しめます。ずらっと並ぶ飛行機もカッコいいです。

パイナップルさん
いい景色
評価:3

たまに飛行機にのるとかじゃなくて、近くから飛行機が見たくて行ってしまいます。 あまり近くで見たことがなかったので、迫力満点で夜とかキレイでした。  近くの公園みたいな所からみたのですが、以外にみんなみててビックリしました。成田国際空港、行くだけでテンション上がります!

yamadaさん
1日楽しめる!
評価:4

千葉県成田市にある日本で最大の国際拠点空港、成田国際空港。 成田エクスプレスで乗り換えなしで成田国際空港までアクセス可能! 飛行機に乗らなくてもイベントを見たり、レストラン街で食事をしたり、展望・見学デッキで飛行機を見たりして楽しむことができるよ。

オジーさん

この施設への投稿写真 4 枚

成田国際空港
評価:5

成田国際空港は日本最大の国際空港で、千葉県成田市にあるハブ空港です。国際空港なので外国人観光客も多く、お土産の取り扱いが豊富ですが、ここは成田市。名物ぴーなっつ最中をおすすめします。落花生かたどった最中の中にピーナッツの甘煮が入っています。とても可愛らしくて美味しいお菓子ですよ!是非どうぞ!

チョコハンバーグさん
成田国際空港(NRT)
評価:4

日本を代表とする最大の国際空港です。都心からだと上野駅から京成電鉄スカイライナーで最速36分で着きます。リムジンバスでは都心から1時間半〜2時間かかります。多くの外国人が利用し、国内線から国際線への乗り換え空港としても便利です。

P7477さん
成田国際空港
評価:3

商業施設が沢山入っているので、空港を利用しない人でも立ち寄って楽しむことが出来ます。空港内はとても広く、景観もとてもよいので退屈しません。国際線なのでいろんな飛行機が入っくるので、それを見ているのも楽しいです。

Q2520さん
成田空港
評価:4

日本の玄関として親しまれるここ成田空港は、国際線を乗る時良く利用します。特に電車で行く場合ターミナルが3つあるので最初に調べてから行く必要があります。やはりここに行くととてもウキウキします。

G0894さん
初成田
評価:3

羽田が予約できずに、初めて成田国際空港を利用しました。都心へのアクセスは悪いイメージでしたが、とてもスムーズに移動できたので利用頻度が増えそうです。そして初のLCC。これもまた不便なイメージでしたが、心配の必要はありませんでした。搭乗口がやや遠いだけです。

mackyさん

この施設への投稿写真 6 枚

成田国際空港
評価:5

日本から海外への玄関口となっている、非常に大きな空港です。千葉県成田市にある空港です。先日海外旅行へ行くときに利用させて頂きました。大変大きな空港で、メインは国際線なので日本人だけでなく、海外の方も多くりようしており、国際色豊かな感じがする空港です。こちらの空港から、いろいろな海外へ行く事が出来るので非常に便利です。

みつおさん
成田国際空港
評価:3

日本最大の国際拠点空港です。空港コードはNRT です。 ここ最近、空港近くにお手頃価格の宿泊施設もでき、より便利になりました。 LCCが利用でき、第3ターミナルで他のターミナルより遠く、少し空港内を歩きます。

かずさん
玄関
評価:3

日本の主要空港である成田空港。日本の玄関といっても過言ではないのではないでしょうか。ターミナルが3つに分かれています。特に第1ターミナルはお店がたくさん入っているので、買い物するだけでも楽しいです。

きょもさん
成田空港
評価:3

国際線、国内線共にあるとても大きな空港です。さまざまな国々へ向かうことができます。空港内で、カフェやお土産、食事などをすることができ飛行機に乗らずとも楽しめる施設だと思います。

くますけさん
国際空港
評価:5

国際空港ならではの世界各国の飛行機が発着している空港〜!です。 最初に利用したのはもちろん!初の海外旅行で利用しましたので最初に利用した記憶は殆どありません。次の海外旅行も緊張で殆ど覚えていませんが、子供を連れて空港に遊びに行った際は飛行機ももちろん見えるので子供は喜びます。 成田空港はクリスマスになるとイルミネーションの点灯式のイベントがあり、色々な催し物がありますので一日楽しめます。

sakuraさん
日本最大の国際空港
評価:5

成田国際空港(通称成田空港)は、国際線の旅客数と国際線の就航都市数および、総就航都市数、そして貿易額が日本で1番大きい、日本最大の国際空港です。 利用する便によって、第1ターミナルから、第3ターミナルまでの3つのターミナルに分かれており、アクセス方法としてましては、電車の場合ですと、空港第2ビル駅から第2ターミナルと第3ターミナルへ、成田空港駅から第1ターミナルへ行くことが出来ます。 車で行く場合には、駐車場台数が3700台あります。 バスで行く方も多いと思いますが、関東からだけでなく、全国色々な所から、成田国際空港行きのバスがあります。空港として非常に大規模で、世界的に有名な空港ですが、4階には、様々なレストランや、ショッピングストアーが入居していて、まるで綺麗なショッピングモールではないかと思わされるほど、店舗が充実しています。わたしの海外の友人が日本に遊びに来るときはいつも成田空港を使うのでよく出迎えに行ったり、わたし自身も海外に行くときは成田空港を使うことが多く、雰囲気や使いやすさがとても好きです。

E3172さん
成田国際空港
評価:3

成田国際空港を利用させていただく事となり、出発時刻に余裕をもって行きましたが、とても広く、搭乗するのに手続き、円ドルの換金や免税店に立ち寄り、ちょっとコーヒーでもと休憩していたら、あっという間に時間がたち色々見たり、食事等するには時間が足らないようでした。

N1691さん

この施設への投稿写真 8 枚

成田国際空港
評価:3

成田国際空港は、成田市にある国際便メインの空港です。第1ターミナルの場合は成田空港駅、第2、第3ターミナルの場合は空港第2ビル駅が最寄りとなっているので注意が必要です。

エビちゃんさん
空港内で迷子に・・・
評価:3

国際線メインの成田空港!電車でも車でもアクセスが便利ですよね。国際線がメインなので、国内線の搭乗口は端の方にあります。。。 以前、北海道に行くのに利用したのですが、出発の2時間ぐらい前についてショッピングや飲食などゆったりしていたのですが、いざ搭乗口に向かおうとしたらどこにあるのか分からず・・・(泣)迷子になってしまいました。。 小さな子供と一緒にウロウロしていると、ついにアナウンスで呼び出しが>< 係りの方に誘導してもらいなんとか間に合いましたが、今思い出すといい思い出です(笑)係りの方も優しく接してくださり、飛行機に乗り込んだ後もCAの方も、嫌な顔せず笑顔で対応してくれて、とても嬉しかったのを覚えています。 あまり利用する機会はないですが、子供もいたので本当に助かりました! 日本の空の玄関口になっている空港で、私のように迷子になる人やいろんな事があるかと思いますが、優しく対応してくれるのはさすが日本!ですよね。

ミンクさん
まさに日本を代表する空の玄関口です。
評価:4

まさに日本を代表する空の玄関口です。 とても広い空港で、国内・海外ともに便数も多いです。 車でも行けますが、駅が近く鉄道での利用も非常に便利です。 レストランやお土産なども充実しているので、時間も十分潰せます。

R6231さん
日本の玄関
評価:5

日本の玄関の成田空港!沢山の観光客が利用する場所です。 場所は千葉県成田市古込1-1 東関東自動車道成田インターで降りて車で5分以内で到着します。 国際線ターミナルと国内線ターミナルがあります。 高速バス乗り場もたくさんあります。

ヨッシーさん
成田国際空港
評価:5

成田国際空港を、ロサンゼルスに行くときに乗り継ぎで利用しました。空港内で、お土産、書店、カフェでのんびりしてたら、待ち時間の2時間はすぐに経ちました。国際空港に行くと様々な外国人さんがいるので、改めて世界の広さを感じることができますし、旅行に出かけているって感じがして好きです。

N8359さん
成田空港
評価:5

日本の玄関成田空港!!たくさんの飛行機がここに集まってたくさんの人が利用されてます。飛行機を利用するだけでなく展望デッキに行って飛行機を見に行くなんてことも出来ます。こないだ、息子と飛行機を見に行くために成田空港に行きました。

クレヨンさん
成田国際空港
評価:3

休みになると子供を連れて飛行場に行きますが、コンビニはもちろん、銀行、書店、飲食店、無印良品などとても充実していて、楽しく旅の準備ができます。展望デッキに飛行機を見に行くだけでも楽しいですよね。是非みなさんも時間があれば訪れてみてはいかがですか。

こまさん改さん
ジェットスターを利用
評価:3

北海道に行くのにジェットスターを利用しました。ジェットスターは安く乗れるのが魅力ですが、羽田発はなく成田空港まで行く必要があります。 初めて乗る方で気を付けた方がいい点は、搭乗口が空港内では一番遠くて第2ターミナルから歩いて15分〜20分掛かります。飛行機に乗るまでに階段を降りて、バスにも乗ります。 ジェットスターに乗るときは、時間に余裕もっていくといいですよ!

けい君さん
旅をせずとも
評価:5

成田国際空港です。 近所に住んでいるので、飛行機に乗らないのに買い物に行きます。 日本の玄関口の空港だけあって、世界に出しても自慢できるようなブランドが揃っています。 お子様連れでも、飛行機の離発着を見たり、ゲームセンターで遊ばせたりと、家族で楽しめます。

えいちぇるさん
成田国際空港
評価:5

日本を代表する、まさに玄関口の名に相応しい空港です。 海外旅行で利用しましたが、平日にもかかわらず本当に混雑しています。 免税店エリアやお土産エリア、飲食店エリアなど非常に充実しており、 一日ではとても回りきれません! なんと空港内にホテルもあるので、もしもの時に泊まることもできますよ。

T0128さん
成田国際空港
評価:3

家族で海外旅行へ行くときに成田国際空港を利用しました。成田空港は国際線、国内線それぞれの出発ロビー、到着ロビーがありとても広かったです。敷地内にペットを預けるペットホテルがあり利用しました。安心して預けることが出来たので、また旅行行く際は利用したいと思っています。

Hiiさん
大きな空港です
評価:5

言わずと知れた成田空港です。国際便はもとより、国内便のローコストキャリアの窓口にもなっている空港です。各ターミナルにはそれぞれフードコートや、お土産やさんも沢山あって、待ち時間も有意義に過ごせる空港です。

M7978さん
日本のハブ空港
評価:4

海外に行く際に利用されてる方は多いと思います。成田空港から行ける国の数はとても多く、ここからなら経由無しで行ける国もあります。 今でもまだまだ発展しており、利用しやすい空港になっていっています。

Q2975さん
成田国際空港
評価:3

福岡からLCCで関東に来る友達を迎えに行きました。 初めて行ったのですが、外国籍と思われる方が多い印象でした。 日本人の方も海外渡航と思われる方が多く、私もいつか海外旅行に行ってみたいなと思いました。

うさぎさん

この施設への投稿写真 7 枚

成田空港
評価:3

先日、家族での初めての海外旅行で成田空港を利用しました。子供は飛行機が見れて大はしゃぎでした。空港内には免税店やカフェがあり、予定よりも少し早めに着いてしまいましたが免税店やカフェで時間をうまく潰せたのでとても助かりました。

X4068さん
成田国際空港
評価:3

成田国際空港は車で1時間程度で着くので、とても利用しやすいです。時々飛行機だけを見に行く事もあります。やっぱり迫力があって見ていて飽きないです。海外旅行に行く時は成田発を選びます。

みいこさん
成田空港
評価:5

空の玄関として世界的にも有名なのではないでしょうか。 父親が、成田空港の滑走路拡張の際に測量をしたり、空港開設当初、レーダー基地へのデモ隊を止めるために、我が家の倉庫に機動隊を駐在させていたりと、個人的に特別な思いがあります。 空港内の駅を利用するのに時々施設内に入りますが、そのたびに大きさにびっくりします。 飛行機ファンも集う、千葉が誇る施設です。

s.kenさん
成田国際空港
評価:5

日本より国際線の出ている空港となります。巨大な施設で、免税店やレストラン、カフェ他、多くのテナントがありました。空港内とあって、日本色豊かなお店が多く、フライト前の3時間もあっという間に過ぎてしまいます。

Farさん
海外へ行くときは・・・
評価:4

海外旅行をする際、必ず利用している成田国際空港。 何度か行っていますが、あまりの広さに全く覚えられなくていつも迷っています。(笑)成田空港は日本の窓口と言っても過言ではありません。沢山の国の人が集まる場所なので、設備やおもてなし・マナーはやはり素晴らしいです!いつも安心して全てを任せられる空港ですよ^^

ёさん

この施設への投稿写真 3 枚

日本の玄関口
評価:4

日本の玄関口と呼ばれている成田国際空港に先日初めて行ってきました! 韓国のソウルに行く為に利用させていただきましたが、中がとても広くて驚きました! 洋服店や書店など本当になんでも揃っており、広すぎて正直かなり迷ってしまいました。 フライトまで時間がありましたが、中を見ているとあっという間でした。

ロンマンガンさん
成田国際空港
評価:3

成田在住の私には成田空港は身近な空港です。旅行以外にも食事や買い物、飛行機の離発着を見によく行く場所です。現在、成田では第1、第2、第3ターミナルがあり、各ターミナルごと雰囲気も違い楽しめます。次は海外旅行で空港に行きたいですね。

はなさん

この施設への投稿写真 4 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画