まだまだ日本の玄関である成田空港
住所が愛知県ですので、通常は名古屋のセントレア空港を利用しています。
でも、海外の渡航先によっては名古屋からの便が無く、成田空港や羽田空港を利用することがあります。
成田空港は東京駅からJRで約1時間半で到着することができますので、そんなに苦になる距離ではないですね。
成田空港は日本の玄関としての役割を果たしてきましたが、羽田国際空港がハブ空港の役割を担っていましたので、若干利用者が少なくなってきた気がします。
でも、海外へ出かけることが多いので、日本の土産を友達に持って行く際、数多くのお店がいろいろな商品(食べ物、置物、洋服、装飾品など)を出品して並べられていますので、お土産選びが楽しくなります。