

交通アクセス|
空港・飛行場
投稿ユーザー様からの口コミ投稿
花巻空港(いわて花巻空港) の投稿口コミ一覧
1~40件を表示 / 全40件
花巻市にある花巻空港です。岩手県で唯一の空港です。国内便はもちろん韓国などへ行ける国外線もあります。花巻空港から名古屋までFDAで1時間ほどで行けるのでとても便利です。その他も便数はそれほど多くありませんが便利に使えます。飛行機を見に子供達もたくさんいます。
花巻空港は岩手県花巻市にあります。現在の路線は新千歳、名古屋、伊丹、福岡があります。全国どこへ行くにも大変便利な空港です。お土産屋さんには岩手名物が豊富!おすすめはかもめの玉子。是非お土産に買って帰って下さいね!
盛岡市から車で30分。北上から車で30分程の所にあります。国道4号線沿いの立地も魅力です。国内線が主だと思いますが、最近は外国からの観光客も増えたような気がします。駐車場が無料なのも魅力ですよ!
花巻空港は国内線、国際線の離発着がある空港です。 国内線の利用が多いかと思いますが、台湾へは直行便が出ています。 あまり大きな空港ではないですが、お土産屋さんや、食事をするところがあるので不便はないです。
花巻空港は花巻市にあるいわて花巻空港の名称で親しまれている国内,国際線の空港です。盛岡駅からはバスが出ていて,40分ほどで着くので空港についてからもそんなに苦が無く結構便利な空港というイメージです。
花巻空港は岩手県花巻市にあります。なんと空港の駐車場が無料です。大きな空港ではありませんがお土産物屋やレストランもあります。空港入口ではハナッピーが出迎えてくれますよ。
岩手県の花巻市にある花巻空港です。 空港からは盛岡駅まで行くバスが運行しており、空港出てすぐに乗り場があるのでとても分かりやすかったです。 小さい空港ではありますが、お土産屋さんも充実していたので、食べ損ねたジャージャ麺と温麺を買う事ができ嬉しかったです。 お値段もリーズナブルで有り難いです! またお土産にとても喜ばれました!
愛知県から岩手県へ飛行機を使って観光に訪れました。花巻空港は岩手県花巻市にある、岩手県の空の玄関です。空港ビルにはレストランや観光案内所、レンタカーの受付事務所、お土産の売店があり、岩手県に観光に来られる方にはお勧めです。ここから、東北自動車道の花巻インターも近く車でも便利です。
初めて来ました『花巻空港』は、日本航空の受付があり、札幌新千歳空港に行きます。お昼時なので、一階の空港コンビニで、おにぎりとカップラーメンを買いましたら、カップラーメンにお湯を入れて頂き感激です。今までの空港ではないので、初体験でした。また、飲食するコーナーもあるので落ち着いて食事ができました。
東北自動車道花巻インターや東北新幹線新花巻駅など、岩手県の交通の要所となっている花巻市の中心に位置する空港です。 驚く事に空港の駐車料金は無料で、とても便利です。 また、空港入口には二刀流メジャーリーガー”大谷翔平”選手の等身大のパネルが設置されていて、利用客を笑顔でお出迎えですよ!!
岩手県花巻市にある花巻空港です。空港前には駐車場があり全て無料で停めることができるようになっておりとても便利です。空港内ではお土産を買うこともでき、レストランで食事をするもこもできます。
花巻市に有る岩手県の玄関口である、花巻空港は昨年初めて観光で利用させて頂きました。ここからレンタカーで沿岸部や盛岡、雫石町界隈を満喫しました。コンパクトですが空港内は、お土産屋、レストラン等が充実しており快適に過ごせました。
盛岡転勤時に月一回程度利用してました。空港前には無料の駐車場が完備されてます。現在、日本航空さんの航行が殆どです。空港内はあまり広くありませんが、岩手名物の南部煎餅、冷麺、わんこ蕎麦、南部鉄器等のお土産が充実してます。飛行機の離発着も近くで見れますよ。
花巻空港は小さいながらも全国への国内便、一部国際便も飛ぶ岩手県の空の玄関口です。義母が大阪に住んでおり、良く送迎に利用しました。空港内は小さいながらも土産店やレストランもあり、出発までの時間も有意義に過ごすことができます。国道4号線沿いにあるので、交通アクセスも良いです。
岩手県花巻市にある地方空港です。 国内線と一部国際線も運行しています。 レストランもありますので食べ損ねた岩手県名物も食べることができますし、お土産もありますので旅の締めくくりを空港ですることができます。
東北自動車道花巻ICから降りて、約10分ほどのところにあります。岩手県の玄関口ですね。中は、広くお土産や飲食店も充実してます。また、こちらの空港は駐車料金がかからないので気にせず遠出できます。
花巻空港は岩手県で唯一の空港です。岩手出身の私はこの空港がなければ、大変困ります(笑)だから、大事にしたい空港ですね〜。この空港は決して大きくはありませんが、空港会社の方達が親切丁寧ですよ。一度皆さんも花巻空港に訪れてどがんせぇ〜。
先日仕事の出張で利用しました。 花巻空港は10年位前に利用したことがありましたが、新しくなってからは始めて利用しました。 建物もきれいで、案内表示などもわかりやすく新しい建物になってからはじめていった私でも迷子にならずにスムーズに利用できました。 飛行機に乗るのもいいですが、見るだけでも楽しいので、今度子供をつれていき飛行機を見せたいと思います。
岩手県で唯一の空港、花巻空港! 駐車場がとても広く、無料なので、旅行などの時も空港まで車で行けるのがいいですね。 海外へ行く時は、花巻からの便がほとんどないので、宮城か関東の空港を利用するしかありませんでしたが、最近はチャーター便もすごく増えたと聞きました。 あと、空港の館内で流れているBGMは、花巻空港のイメージソングなんですが、ユーミンの曲なんですよ! 「緑の町に舞い降りて」という曲で、ユーミンが岩手に来た時の印象を元につくられた曲なんだそうです。 館内に、歌詞の書かれているオブジェもあります。花巻空港に来た時には、ぜひ見てみてくださいね(^_^)
岩手県は北海道に次いで2番目に広く、大きさは四国とほぼ同じ。しかもその7割以上が森林だそうです。その美しい森や緑をイメージして歌手の松任谷由実さんが制作した「緑の町に舞い降りて」がいわて花巻空港のイメージソングになっています。 空港内ではBGMとして流れ、松任谷由実さん直筆の歌詞レリーフも見ることができます。
東日本大震災時、仙台空港や新幹線が使えなかった際にとっても便利だった空港なので印象深いです。この空港も例外なく震災被害がありましたが今ではすっかり綺麗に、そして快適な空港になっています。駐車場が無料になっているのが人気のひとつでもありますね。
平成21年に新しいターミナルビルが完成、移転しました。高速道路のインターチェンジからすぐに行けるのでとても便利な空港となりました。駐車場も7日間までは無料なのでとても助かります。
国道沿いの以前の空港から移転して、国道からは少し入るが駐車場が広くなって使いやすくなった。2階併設レストランも居心地が良い。お土産売り場はさほど広くはないが、広い岩手県内のお土産が効率的に買う事ができる。
宮沢賢治の故郷花巻市に存在する飛行場です。 施設内には岩手のお土産品や飲食店も設けられ 飛行機利用者にとっては岩手県の玄関口です。 飛行場の近隣は広い田園エリアの為秋シーズンには 金色のじゅうたんが上空より望めます。^_^ 場内の駐車場も無料開放してるので利用の際には 助かります。
岩手旅行の際に利用しました。 小さいですが、とてもきれいな空港で快適に過ごせます。お土産売り場も有名なものは一通り揃っています。 入口に、トヨタ自動車の若手社員が自動車の技術で作成した「奇跡の一本松」が飾ってあり、多くの人が写真を撮っていました。
岩手県花巻にある空港です。東北自動車道花巻ICから降りて、10分ほどのところに有る空港で、車でのアクセスがとても便利です。なんといっても駐車場料金がかかりませんので、遠出をしても駐車料金を気にせずにすみます。
実家に帰る時は、いつも使わせてもらってます。 空港までの道中、お土産店が立ち並んでますのでつい寄ってしまいます。。。 やっぱりあると便利に使ってしまいますね。 空港は、とても綺麗です。
岩手県で唯一の空港です。交通のアクセスが良く便利です。駐車場料金が掛からないので助かります。空港の施設はそれ程大きくなくこじんまりしています。2Fにレストランがあります。花巻といえば有名な花巻温泉街があるので観光で来られる方が大勢います。
空港へのアクセスがバスか自家用車のどちらかになりますが、空港の駐車場が無料なので2〜3泊の旅行や出張には駐車料金を気にせずに安心して利用出来ます。 3階が展望と子供用のゲームコーナーとなっており、エレベーターではなく階段を利用して昇ると飛行機の模型が多数見られます。 空港規模は小さいですが小さなお子さんを飽きさせない工夫がされています。
2009年に新しい旅客ターミナルに移転し、新しいさを感じる空港です。東京路線は就航していませんが、大阪・名古屋・新千歳・福岡便が就航しております。 空港のイメージキャラクターは、「はなっぴー」となっています。
数年前にリニューアルして建物もそうですが、滑走路が長くなって離発着便が増えました(^^)一番うれしいのが、駐車場代が無料!長い旅行に行く時も安心して自家用車で空港に行けます。
岩手県唯一の空港ですが、建物も新しくキレイで、こじんまりしていますがとても使いやすい空港でした! 離発着便が限られているので、搭乗の際に長い列に並ぶことなくすんなり入れます。しかも駐車場が無料なので、何の心配もなく車で空港まで行けちゃいます。 空港のレストランもおしゃれで、ここでのんびりするのもオススメです!
岩手県で唯一の花巻空港なので、飛行機を見に行ったりします。 子供がいるので、とてもよろこぶんでっす♪ 駐車場からでも迫力のある飛行機が見れるのはさいこうで、かつ、圧巻です。
新幹線駅の新花巻駅や在来線駅の花巻空港駅、花巻インターチェンジなど、空港近辺には交通期間が集中していることも有り、工業団地の活性化の一翼をになっております。 滑走路と国道4号線が並行していることから、運転中の車から離着陸の飛行機を間近に見ることが出来、初めて見た人はびっくりする事間違いありません。 空港内のレストランや売店では、地元の特産品が販売されており、空港祭りなどのイベントもあります。
ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。
これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本