沖縄県の空港・飛行場一覧/ホームメイト

沖縄県 の空港・飛行場(12ヵ所)

沖縄県の空港を一覧にしました。空港は人々・貨物を運搬する空路の基点となる飛行場ですが、日本全国の空港の中には一日遊べるような空港も多数存在。商業施設・観光施設としての役割も担っており、空港に期待される役割はますます大きくなっています。各空港の詳細ページには、空港の基本情報が盛りだくさん。交通アクセス、駐車場情報などがご覧頂けるので、沖縄県の空港を知るのに「ユキサキNAVI」は最適です。空港・飛行場一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
沖縄県の空港・飛行場
12ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    那覇空港

    投稿ユーザーからの口コミ
    沖縄には人生で10回以上行ってます。沖縄の締めで空港食堂で沖縄料理を食べて帰るのが自分の定番です。お土産を空港で買うのはありと思います。大抵空港で買えてしまうので買い忘れに良いですね。(笑)
    • 周辺の生活施設

    新石垣空港(南ぬ島石垣空港)

    投稿ユーザーからの口コミ
    初めての石垣島。少ないですが関西国際空港から新石垣空港への直航便があり利用できました。その日は天気が良く上空から空港が見えた景色が素晴らしく着陸までワクワクが止まりませんでした。
    • 周辺の生活施設

    宮古空港

    投稿ユーザーからの口コミ
    セントレアからの直行便で「宮古空港」へ行きました。2時間半位で到着して、初めて降りた「宮古空港」の印象は明るくて綺麗な空港でした。到着出口には、大きなシーサーがお出迎えしてくれて、シーサーの前で早速記念撮影しました。お土産売り場も充実していて、帰りにも「宮古空港」で黒砂糖とかTシャツとか追加のお土産を買いました。雪塩ソフトクリームがあって一緒に行った友人は、前回売り切れで食べられなかったと今回はご機嫌で食べていました。自分はオリオンビールを飲みました。
    • 周辺の生活施設

    下地島空港

    投稿ユーザーからの口コミ
    沖縄県宮古島の諸島の下地島にある空港。空港施設内には写真撮影スポットやお土産を買えるショップがある。空港には飛行機の離陸時に海と飛行機を同時に撮影できる人気のスポットがある。
    • 周辺の生活施設

    久米島空港

    投稿ユーザーからの口コミ
    沖縄県島尻郡久米島町にある久米島空港は沖縄本島から60キロのところにある離島です。那覇空港からは飛行機で30分くらいの場所にあります。 久米島に飛行機で着くと滑走路に各自降り、徒歩で到着ゲートに入る空港で、滑走路を歩く経験はあまりないので、とても新鮮で楽しかったです。 空港内にはお土産店や軽食スペースもありました。
    • 周辺の生活施設

    与那国空港

    投稿ユーザーからの口コミ
    沖縄県八重山郡与那国町字与那国にあります、与那国空港です。石垣からの便が1日3便、那覇からの便が1日1便の日本の最西端の島です。空港から車で10分程度の距離に最西端の岬があって、台湾まで110キロの国境の島です。空港は島民の足として航空機が使われている様子で、空港の到着ゲートを出たら地元の島民が沢山出迎えに来ていて、大きな声の島言葉が響いていました。
    • 周辺の生活施設

    多良間空港

    投稿ユーザーからの口コミ
    多良間空港は沖縄県宮古郡多良間村、多良間島にある空港です。路線は現在は宮古便のみです。おすすめのお土産は「ぱなぱんびん」というお菓子です。食べ始めたら止まらないお菓子でとても美味しいです!おすすめの食べ方は牛乳と一緒に食べることです。行った時には是非!
    • 周辺の生活施設

    慶良間空港

    投稿ユーザーからの口コミ
    ついに憧れの慶良間諸島に妻と行ってきました。その際に慶良間空港を利用して島々に遊びに行ったので紹介したいと思います。まず慶良間空港は、美しい自然と豊かな海で知られる慶良間諸島への玄関口です。慶良間諸島は、沖縄本島からフェリーや船でアクセスでき、美しいビーチやサンゴ礁、透明度の高い海、そして豊かな海の魚達が見れるダイビングやシュノーケルで楽しめます。まず、慶良間空港から諸島へ向かう際には、周辺の景色を楽しむことをおすすめします。慶良間諸島の美しい海や島々が一望できる絶景ポイントもありますので、ぜひチェックしてみてください。絶景の景色を見ているだけで開放感が味わえ一生の思い出になる事間違いなしですよ!慶良間諸島では、シュノーケリングやダイビングがおすすめのアクティビティです。透明度の高い海でカラフルなサンゴ礁や魚たちを観察することができます。特に、青の洞窟と呼ばれる洞窟はダイビングスポットとして有名です。海の中での冒険を楽しんでみてください。また、ビーチでのんびりと過ごすのも良いでしょう。白い砂浜や青い海が広がるビーチで日光浴や海水浴を楽しんだり、ビーチでのバーベキューを楽しむのも素敵です。地元の海の幸を使った料理やお土産もお楽しみください。さらに、慶良間諸島では自然豊かなトレッキングコースもあります。緑豊かな自然の中を散策しながら、植物や動物たちと触れ合うことができます。自然の中でリフレッシュする時間も大切です。慶良間諸島には、伝統的な文化や歴史も息づいています。地元の人々と交流したり、伝統的なイベントやお祭りに参加したりすることで、地域の魅力をより深く感じることができます。慶良間空港と慶良間諸島では、自然の美しさや豊かな海、地元の文化に触れながら、心身ともにリフレッシュすることができます。ぜひ、慶良間空港から始まる素敵な旅を楽しんでください。今回初めての慶良間空港と慶良間諸島でしたが必ずまた遊びに行きたい魅力だらけの場所でした。
    • 周辺の生活施設

    粟国空港

    投稿ユーザーからの口コミ
    「粟国空港」は、沖縄本島の西側、島尻郡粟国村浜4550番地にあります。那覇空港から粟国空港迄、25分〜30分で到着します。強風や海が荒れると、船が欠航する場合がありますが、ヘリコプターや飛行機は、渡航可能です。
    • 周辺の生活施設

    南大東空港

    投稿ユーザーからの口コミ
    南大東空港は沖縄県の南大東島にある空港です。北大東便と那覇便が就航しています。南大東島と言えば絶海の孤島。真っ青な海と空が自慢です。それと星野洞という鍾乳洞をおすすめします。約1000坪もある星野洞の自然が作り出した造形美をご堪能下さいね!
    • 周辺の生活施設

    北大東空港

    投稿ユーザーからの口コミ
    北大東空港は沖縄県島尻郡北大東村、北大東島にある空港です。現在の路線は、那覇便と南大東便が就航しています。北大東島周辺の海はとても綺麗ですが、周辺の海はとても深く少し沖に出ればすぐに深くなります。そんな北大東島で唯一海と接する事が出来るのが、島の最東端の「沖縄海」です。行って損はありません!沖縄県最東端の魅力を味わいましょう!
    • 周辺の生活施設

    波照間空港

    • 投稿募集中
      0件
    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の空港・飛行場検索

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。