石川県 の空港・飛行場(2ヵ所)
石川県の空港を一覧にしました。空港は人々・貨物を運搬する空路の基点となる飛行場ですが、日本全国の空港の中には一日遊べるような空港も多数存在。商業施設・観光施設としての役割も担っており、空港に期待される役割はますます大きくなっています。各空港の詳細ページには、空港の基本情報が盛りだくさん。交通アクセス、駐車場情報などがご覧頂けるので、石川県の空港を知るのに「ユキサキNAVI」は最適です。空港・飛行場一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 石川県の空港・飛行場
- 2ヵ所
- ランキング順
-
-
能登空港(のと里山空港)
所在地: 〒929-2372 石川県輪島市三井町洲衛10部11-1
- アクセス:
「「能登空港」バス停留所」から「能登空港(のと里山空…」まで 徒歩3分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 能登空港(のと里山空港)には7月に行ったツアー旅行で東京に戻る時に利用致しました。滞在時間は1時間30分程度でした。空港に到着してすぐ添乗員さんの案内も終わっていないしまだ自由に動ける状態では無かったのですが1階の売店をちょっと覗くと石川県で売っているビーバーと言う商品名の揚げたお煎餅の白えび味を発見しました。色々な観光地や宿泊してホテルなどでこのビーバーを見てみましたがどこの観光地やホテルの売店よりも安く売っていたので母と2人喜び手に取り2袋づつ購入しました。2階の出発ロビーのフロアでも売店はありましたがもう余り荷物を増やしたくなかったのでさっと見るくらいにしました。能登空港自体は差ほど広くないので手荷物検査が混雑して並んでしまうと思い早めに並んで手荷物検査を受け搭乗待合室で座って待っていました。搭乗待合室の真正面は大きな窓がありすごく近いところに飛行機がとまっていて普段余り見ることのない飛行機をじっくり見ることが出来ました。飛行機の到着が遅れていましたが間近にとまっている飛行機を眺めていたので搭乗時間が多少遅れても苦になりませんでした。滞在時間がもう少し長ければレストランで食事したりお茶を飲んだりもっと空港の施設を楽しむことが出来たと思うと残念です。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本