東京都の空港・飛行場一覧/ホームメイト

東京都 の空港・飛行場(7ヵ所)

東京都の空港を一覧にしました。空港は人々・貨物を運搬する空路の基点となる飛行場ですが、日本全国の空港の中には一日遊べるような空港も多数存在。商業施設・観光施設としての役割も担っており、空港に期待される役割はますます大きくなっています。各空港の詳細ページには、空港の基本情報が盛りだくさん。交通アクセス、駐車場情報などがご覧頂けるので、東京都の空港を知るのに「ユキサキNAVI」は最適です。空港・飛行場一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
東京都の空港・飛行場
7ヵ所
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    東京国際空港(羽田空港)

    投稿ユーザーからの口コミ
    東京の空の玄関口である東京国際空港。国内線と国際線の空港がある。施設内は様々な飲食店があり飛行機に乗る前に食事をしっかり取ることができる。お弁当も充実している。待合スペースはとても広くゆっくりと過ごせる。
    • 周辺の生活施設

    調布飛行場

    投稿ユーザーからの口コミ
    東京都調布市にある「調布飛行場」は、多くの利用者さんで賑わっています。ここの飛行場から離島へ飛行機で行くことができます。また、飛行機を間近で見ることができます。
    • 周辺の生活施設

    八丈島空港

    投稿ユーザーからの口コミ
    八丈島空港は東京都の八丈島にあります。羽田便のみの運行ですが、八丈島と本土を結ぶ貴重な空港です。お土産はいろいろありますが、八丈島名物「くさや」を使ったくさやせんべいをおすすめします。せっかく八丈島に来て、買わない理由はありませんよ!
    • 周辺の生活施設

    大島空港

    投稿ユーザーからの口コミ
    大島空港は東京都の伊豆大島にある空港です。また本土と大島を結ぶとても貴重な空港でもあります。火山島ということで温泉施設が充実しており、その他にも透明度抜群の海でスキューバダイビングを楽しんだりで、とても観光客が多い場所でもあります。是非一度行ってみて下さい。
    • 周辺の生活施設

    三宅島空港

    投稿ユーザーからの口コミ
    三宅島空港は三宅島の東側、坪田地区にある島唯一の空港です。平成26年3月までは全日本空輸ANAが飛んでいて羽田空港まで直行できましたが、同年4月からは新中央航空が路線を開設し、調布飛行場までドルニエ228で約50分でフライトできます。ドルニエ228機は19人乗りのプロペラ機で快適な空の旅が味わえます。しかし、風が強い日などはかなりのアトラクションとなりますので、若干の覚悟が必要です。視界が悪いと欠航になること多いので事前に天候などを見ておくのが良いでしょう。予約はいつも電話でしています。料金も島民料金と一般料金などありますので事前に確認しておくと良いでしょう。島民割引には離島の住民である証明書(役場発行)が必要です。当日搭乗手続きなどする時は、体重を書くので少し恥ずかしいかなと思います笑笑。でもちゃんと他の方のは隠してくれるのでそれほど気にしなくて大丈夫ですが。乗り込む前に席を口頭で教えてくれて1人ずつ乗り込みます。機体入り口が低く、頭をぶつけがちです笑笑。乗り込むと普通の飛行機同様、シートベルトを着用し、携帯の電源を切って待ちます。ちなみに手荷物が少ない場合は、持ち込んだ方が到着時待たずに出れるのでよいと思います。席が前方だと、扉一枚挟んでパイロットさんがいるのでコックピット内の操縦士さんの会話などが聞けてちょっぴり感動します。フライト時間は50分となっていますがほとんどが早く到着します。先日乗った時は40分弱だったと思います。海の上を飛ぶので船を追い越したり亀が見えたりクジラが見えたり。いろんな島も見れるのでワクワクします。内地の上空を飛ぶ時は少し気流が変わるのか揺れることがあります。私が1番すごいなと思うのが強風時の島への着陸です。滑走路に向かって斜めに降りていき地面ギリギリで方向を変える神業的なテクニック。何度経験してもしびれます笑笑。また、東京愛らんどシャトルのヘリコプターも就航しています。
    • 周辺の生活施設

    新島空港

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここ新島はサーフィンの大会でも有名なハブシ海岸があります。海は透き通っているマリンブルーが印象的です。島民は少ないですが、街で声を掛けたら気さくに対応してくれます。
    • 周辺の生活施設

    神津島空港

    投稿ユーザーからの口コミ
    調布から出ている定期便で利用。こちらの島には、夏休みを利用して家族で行って来ました。空港内は小さな建物で、お土産屋さんが一箇所あります。島には自然が多く、島の展望台から眺める海は本当に最高でした。

■地方・地域の空港・飛行場検索

交通機関の豆知識【アクセスファン】
「アクセスファン」は、交通機関や交通施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。